• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

またまたロングドライブw【PC閲覧推奨】

またまたロングドライブw【PC閲覧推奨】先週末の話になりますが、ロングドライブに行ってきましたw
またまたお得意の北陸方面です(^^

「またかよ~」って言われそうな気もしますが、元々仕事関係の出張で富山、新潟方面にはよく行っていた関係もあって行きやすいんですよね(^^
おまけに、ガソリン代は抜きにしても片道1300円ですしw

今回は所用も含めて富山まで行ってきた訳ですが、私が富山に行くとのことで、お友達のせっちゃんとゆいRさんがわざわざ時間を取ってくれまして、富山観光に連れて行ってもらいました♪

お二人とお会いするのも約半年振りになりますが、今じゃ、ネットのオフ会っていうより、普通に友人に会いに行ってるって感覚ですね(^^

今回まず行ってきたのは、ケンミンショー以来富山の代表的な食べ物の一つになった「白エビバーガー」を食べに道の駅「カモンパーク新湊」へ行ってきました♪
思わず写真を撮る前に食べちゃったので画像がありませんが、なかなかのボリュームで、結構あっさりな感じで美味しかったです(^^
残念なのは作り置きであまり暖かくなかった事かな?
それでもかき揚げのサクサク感はありましたよ~♪
また富山に行ったときには食べたいな~って思える美味しさでした(^^

白エビバーガーを堪能した後は、色々と考えたのですが、宇奈月温泉まで移動♪

目的はこれですよ♪



黒部渓谷の「トロッコ列車」♪
元々、富山に行く前からゆいさんとも「一度乗ってみたいね~」なんて話をしてたんですが、「富山愛溢れる男」せっちゃんから行楽シーズンだから予約しないと厳しいかも・・・って聞いてたんで、諦め半分だったんですよね(^^;
そんなこんなで、トロッコ列車に乗る!って決定もないまま宇奈月温泉へ到着w



黄砂の影響か若干の霞はあるものの紅葉がめっちゃ綺麗♪
ここで私はテンション上がっちゃって、しかも周りを良く見ると人は多いけど、思ったほどじゃない?って感じでこれは乗れるでしょ~って私とゆいさんの勢いに飲まれてせっちゃんもトロッコ列車に乗ることになりましたwwww
まぁ、時間も時間だったので終点の「欅平」までは行かず「鐘釣」と言うところまで行ってきました。(それでも片道1時間かかるんですよ~(^^

さて、トロッコ列車に乗って走り始めると紅葉に染まった雄大な景色を眺めながら写真を撮りまくりましたw




最初のうちは紅葉の素晴らしさにテンション上がりまくりだったんですが、途中から、トンネルを抜けるたびに寒くなってきて、かなりキツかったです(^^;
幸い、私とゆいさんはトロッコ列車に乗るのを前提にきてたので防寒対策もそれなりにできてましたが、乗ることを予定してなかったせっちゃんは明らかに薄着w
時間がたつにつれて肌の露出の少なくなるせっちゃん(^^;

最終的にはこんな事にwwww



大自然をバックにちょっと震え気味(^^;
隣でゆいさんと私は大爆笑w

鐘釣に着いてからも帰りの列車が到着するまでの約1時間大自然を満喫しました♪




ちょっと歩くと河原に岩風呂なんかもあって、他の観光客の方は足を入れて気持ちよさそうにしてました(^^
それを羨ましそうに温泉大好きなゆいさんが見てたのは印象的でしたねw
私たちの知らないところでせっちゃんも堪能してたようですが、寒さに震えてたので許してあげましょうw

今回は遅い時間からの宇奈月入りであまり時間もなかったので若干駆け足になっちゃいましたが、次回はもうちょっと余裕を持ってきて温泉にも入りたいな~って思いましたね(^^

トロッコ列車を堪能して宇奈月まで戻ってくると・・・
携帯に不吉な不在着信があるとのメールが・・・(渓谷は圏外だったので・・・)

なんと!仕事の納期が間に合わないのでどうにかならないかとの電話でしたorz
本当はどこかで一晩泊まって早朝に帰るつもりだったのが、翌日の午前中には帰らないといけないことに・・・また(ほぼ)日帰りドライブになっちゃいました(^^;

まぁ、私もそうですが、せっちゃんも時間的に余裕があまりなかったようで大急ぎで富山市の流杉PAに到着。
その後少しだけダベって帰るつもりが、悪い癖ですね(^^;

そこのPAで2時間以上ダベってましたwwww

このPA以外でも結構色々と喋ってたんですが、やっぱり話が尽きませんね~(^^
本当に楽しい時間を過ごせましたよ♪
そして、楽しい時間ってなんでこんなに短く感じるんだろうって思いましたね。

まぁ、さすがにこのままず~っと喋ってるわけにもいかず、今回の富山観光もお開きになったわけですが・・・

帰りが地獄でしたね(^^;
睡魔から無理もできずなかなか先に進めなくて、普通で片道5時間で行ける距離を10時間かかって帰りました。
もちろん仕事もきっちり半日分出ましたよ(^^;


本当はもっとゆっくりするつもりが思いがけず駆け足になっちゃったけど、ホント楽しい一日が過ごせました(^^

次回行くときはもっとゆっくりしたいな~って思いますし、今回は霞んで立山連峰があまり見えなかったので次回は美しい立山連峰を写真に撮りたいなって思います(^^





最後に・・・

私のために時間を取ってくれて素敵なところへ連れて行ってくれたせっちゃん、ゆいさんありがとうございました♪

また必ず遊びに行きますのでその時もよろしくお願いしますね(^^
Posted at 2010/11/17 19:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

オブジェ?

オブジェ?ただでさええらいこっちゃな状態の私の部屋が、更にえらいこっちゃになってます(^^;

ちょっと部屋の中に置くには大きすぎますねw

まぁ、近々タイヤ屋さんへ引き渡し予定なので暫く我慢です。
ちゃくちゃくと走行会の準備は進んでますよ~♪

そういえば、やっぱりホイールのみでもトランクには2本しか乗りませんでした(^^;
まぁ、無事運べたのでオッケーです♪
Posted at 2010/11/14 20:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

やっとゲットしました~♪

やっとゲットしました~♪写真のとおりやっとグランプリカート三木でのA級ライセンスゲットしました~♪

いや~、ほんと、ここまで長かったです(^^;
一時期はカートに行く度にタイムが伸びてたのがBライ手前で頭打ち(^^;

ここからがあれこれ考えて思いついたことを色々と試してみたんですが、全く良くならず(悪くもならず・・・w)本当に「自分にはムリなんかなぁ?」って悩んだ時もありました。


それが、先日の耐久レース前にやっとB級ライセンスをゲットして・・・
耐久レース以来久々に今日行ってきたんですが、やっぱり気温が低いのがいいんですかね~?
思った以上にカートの動きもよくて、Aライゲット♪
さらにベストラップも一気に1秒1縮めました(^^


今回も前回の耐久レースで思いついたこと、人の走ってるのを見て気付いた事を実践してみたのがうまくはまったのかもしれませんね(^^

なんとか三木の閉鎖前に目標達成できてよかったです♪
でも、今回タイムが想像以上に良くて40秒切りが目の前に見えてるので、新たな目標として三木閉鎖までに40秒切り目指したいと思います(^^

多くを望むのはあまりいい事じゃないかもしれないけど、向上心を持つのはいい事だし、少し欲張ってみようと思います♪


今回は思いつきで一人でコソッと行っちゃったけど、三木が閉鎖するまでにみんなで走りに行きましょうね~♪

Posted at 2010/11/07 00:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

交換完了♪

交換完了♪先日のブログでタイヤ交換が~って事を書きましたが、先日の休日出勤の代休で今日タイヤ交換に行ってきました。

今回もいつもお世話になってるタイヤ屋さんでの交換です♪

このタイヤ屋さん、ブリヂストンの直営店なんですが・・・



今回購入したタイヤはフェデラルの595RS-Rですw



BSの店でフェデラルを買うという無茶苦茶やってしまってますが、「どの銘柄でも引いてくるよ~」っていう有難いお言葉に甘えて今回フェデラルをお願いしたんです(^^

実はデフやシートもこのお店で買ってたりします(取り付けは別でしましたがw)
ジェイズでお世話になってる感のかなり強い車ですが、一応、地元でも色々とお世話になってたりするんですよね~(^^

こういう無理を聞いてくれるお店があるってのはホント有難い話です♪
それに、RE070の交換の実績もあるので安心してタイヤ交換もお任せできますしね~。

あ、もちろん今回はフェデラルだけじゃなくて走行会用にRE070も2本ですが、購入してますよ~(^^
今回も無限RR用でゲットですwwww

こっちはまだホイールが準備できてないので、もうしばらくお店で預かってもらうことになってます。

さて、私にとっては初のアジアンタイヤの感想ですが・・・・
まぁ、感想といってもショップから家までの約30分の街乗りだけの感想でしかありませんけど、RE070のショルダーが硬いのはFD2乗りの方なら常識ですが、これも思ったよりショルダーは硬いですね~。
乗り心地的にはタイヤ要因による変化はそこまで大きくない気がします。

グリップ感に関してはまだ皮むきもできてない状態なんでもう少し距離走ってからって思いますが、若干ですが、ソフトになってる感じで、クイック感が少し減ってる気がします。(皮むきできてないからかもしれませんけどね~)

でも、これは値段以上にいいタイヤな予感がしますね(^^
これからが楽しみです(でも街乗り用w)

私のFD2は実際見た方はご存知のとおりで、結構攻めた足回りのセッティングになってるんで(私の想像以上にwwww)タイヤの内減りがすごいんですよね~。
だから今回はマメにローテーションしようと思ってます♪
595RS-Rは左右対称パターンなのでそれなりに長持ちさせることができそうです(^^

今年の大物もこれで終わりだな~w

あとは、走行会までに小物を少々入手しようかと思ってますが、それはまた入手したときに書きたいと思います(^^
Posted at 2010/10/27 20:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

オフ会の話と光モノw

オフ会の話と光モノw昨日はshoujinさん主催のオフ会に参加してきました♪

・・・とは言うものの、元々用事を入れていた関係で途中からの参加を予定していたのですが、そこにぶち込まれた半日休日出勤のおかげで予定が大幅に狂うことに(^^;

この休日出勤から何かの歯車が狂ったんですかねぇ・・・とりあえず、午前中の仕事は(予定外なのに)予定通り昼までで済ませて、慌てて次の用事のジェイズレーシングへGO!!




今回ジェイズに行った理由はコレ・・・


今流行り?のLEDトランスプレートですよ♪
本当はもうちょっと余裕ができてからにしようかな?って思ってたんですが、お友達のK介くんが取り付けてる写真を見て、コレは絶対アリや!って思って翌日に発注したものですw
納期がかかると思って余裕こいてたら在庫ありだったので早速取り付けてもらったのですw
色は「赤」「白」「青」とあったのでかなり悩んだんですが、取り付け予定のお友達の情報を聞いてみると白がいなかったので白をチョイスしてみました♪

実際ジェイズで取り付けた後にKAZさんから

「今明るいんであれなんですが・・・」

「確認に点けてみると、ボディーと同色の関係か全く見えないんですよ~」(^^;

と、なんとも不吉な言葉をいただきましたwwww

明るいので仕方ないですが、点灯確認ができず一抹の不安を抱えつつ、shoujinさんのオフ会会場へと急ぎましたw




私が移動した時にはみなさんメイン会場から「総合防災公園」というところに移動されてるらしく、ナビを確認しながら行きましたが、いつものグリーンピア三木の近所でしたw

会場どこかな~?なんて探しながら走ってたら、道路沿いでみんなが迎えてくれましたwwww

今回私がどうしてもこのオフに参加したいって思ったのは、お友達のshoujinさんが諸事情よりFD2を手放されるとこのこで、そのshoujinさんがFD2で開催される最後のオフと聞いていたからなんですよね。

FD2でなくてももちろんこれからもお友達としてのお付き合いはさせていただきたいと思っていますが、やっぱりそのきっかけとなったFD2での最後と聞かされるとどうしてもね・・・(^^

そう言いながら、急いでてカメラを忘れるという大ポカをかましてしまいましたが・・・

今回はshoujinさんとは色々とお話をさせていただきました(^^
shoujinさんに昨日言おうと思って忘れてたことがあるんですが・・・

私、ミクシィもやってて、以前足跡からとある方(お友達ではない)のブログでブログ主の旦那さんがFD2を買うとかで、これめっちゃカッコイイから自分も買ったらこんな風に仕上げたい!ってshoujinさんのFD2の写真を載せてたんですよね(^^

自分の車ではないですが、知り合いの車がこういう風に褒められてるのを見てすごく嬉しかったんですよ~。
これを伝えようと思いながら、カメラ忘れたばかりか一番言いたかったこと言えてないのがなんとも情けないです(^^;



さて、またオフの模様に戻ってw


みんなで色んな冗談(本気?)の話をしてたらあっという間に日が落ちてきて・・・


LEDトランスプレート点灯にいい時間になりましたよ~♪


私が90°さんの車を試乗させていただいてる間に、K介君のFD2が私のFD2の横に並べられてて・・・
LEDトランスプレートの「青」と「白」の見比べになりました♪

赤は後々購入予定の方がおられますがwFD2(特に白色)乗りのみなさん、今後の参考にしちゃってください(^^

こんな感じです♪



これは甲乙付けがたいですよね♪
KAZさんの不吉な言葉も吹っ飛ぶ大満足の仕上がりでした(^^

青色はやっぱりエロさがでますね~(^^
白色はどっちかっていうとクリーンな感じですね♪

ちょっと値段は(いろんな意味で)張ったけど取り付けて良かったって思います(^^

今回はちょっと予定が色々立て込んでて。オフの参加は遅れるし、参加時間もこの総合防災公園のみの数時間になっちゃいましたが、とても内容の濃い楽しいオフでした♪

次回オフではshoujinさんはひょっとしたら新しい車での参上になると思いますが、これからも変わらず楽しみつつ書記長もお願いしますねwwww




最後は・・・やっぱり、真っ暗闇でのLEDトランスプレートの写真で今回のブログは締めるとしますか~w


Posted at 2010/10/24 19:57:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation