• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

FDシビック西会オフに参加♪

FDシビック西会オフに参加♪昨日は神戸にあるフルーツフラワーパークでFDシビック西日本グループのオフ会が開催されました♪

今回はいつもになく西会のオフが私の地元から近い場所であるのでもちろん参加です(^^
開催時間も結構ゆっくりの11時からってことで結構余裕かましてたら・・・


やらかしましたw


起きたら9時半過ぎてましたwwww


大慌てで出発して、なんとか時間までには到着したのですが、元々遅れてくる予定のyoshizumiさんを除いてみんな揃ってました(^^;
まぁ、時間内に到着したのでオッケーですよね(^^

そんなこんなで、自己紹介が始まったわけですが、またもや一番最初・・・まぁ、遅かった自分が悪いんですが、大した挨拶もできずでした(^^;


その後はみんなで施設内でバーベキュー♪
予想してたよりいい肉で結構美味しくいただきましたよ♪

さすがに西会のデジイチ所有組も油でベトベトは嫌ってことでみんなカメラ持ってきてなかったですねw
そんな訳で、肉の写真はありませんwwww

その後はまた車のところに戻って色んな方と話をしながら装着されたパーツを見たり、写真を撮ったりしてました♪
やっぱ、同じ車に乗ってる人と話をするのって色んな情報も得られるし楽しいですよね~(^^
ここではyoshizumiさんの好意でずーっと気になっていたアラゴスタの足を体感させていただきました♪
さすがに駐車場内なので徐行しかしてませんが、低速時でも足がしっかり動いてる印象ですごくしなやかに感じましたね♪
別の場所では90°さんのMAX車高調装着車も試乗させていただきましたが、こちらも負けず劣らずのいい足でしたよ~♪
私的感覚で言うと、しなやかというより、なめらかな感じでした(分かるかなぁ?)w
近々足交換を考えてるのでほんと参考になりました(^^

さて、話は戻って・・・

会場では終わりがないんじゃないかと思うほどみんな色んな話で盛り上がってましたが、いい時間になったということで、今度は会場をグリーンピア三木に移してのカート大会が行われました♪

もちろん私にとってはホームコースなので参加ですよ♪

参加人数とカートの数との兼ね合いから1レース4台の2組で予選終了後速い順に組み合わせを入れ替える形でのレースを行いました♪

とりあえず、みんなより走りこんでるのでせめてトップ3には入らないとと思って頑張ったんですが、思ったほどタイムが伸びない・・・
そんな中、yoshizumiさんがあっという間にBライゲットw
三木の走行2回目でゲットってすごすぎます・・・
何回もやって取れない俺って・・・orz

まぁ、予選はなんとか4位に入って上位組での決勝となりました(^^

これは別の組の走行の模様ですが・・・
○野さんはすごい気合はいってましたね~(^^



そして、kiitosさんの無謀な挑戦も続いてましたw
みんなブレーキを踏むところをアクセルのオン・オフだけでどうにかしようなんて・・・
そんなだから、毎周・・・

こんな感じになって・・・

















こうなってましたwwww

ショートカットというよりオフロード状態w
きっとこの方の影響を受けた方はたくさんいるでしょう(^^;

肝心の私の方の決勝ですが・・・
リバースグリッドだったので4位の私がポールw
なんか、ズルした気分もありますが、バトルは苦手なので、ここは絶対先行逃げ切りや!
ってことで必死で走りましたよ~♪
後ろからK介くんが来てたのが目の端に常に入りながらでしたが、なんとか逃げ切り優勝♪
最初の凹み具合から考えると、なんとも嬉しい結果になりました(^^

そんなこんなで、本当にいい時間になり遠方から来られてる方もおられるのでオフ会もお開きとなりました(^^

毎回書いてる事ですが、やっぱ同じ車に乗ってる人と話をするのってホント楽しいですね♪
また次回開催される際にも是非参加したいな~って思います(^^

最後に・・・
今回進行を取りまとめていただいた○野さん、施設の案内や予約等に動いていただいたぽんたろ~さん、お二人のお陰で本当に楽しい一日を過ごさせていただきました♪
本当にありがとうございました(^^

そして、今回参加されたみなさんお疲れ様でした(^^
すべての方とお話できたわけではありませんが、本当に楽しかったです♪
また次回お会いした時にもよろしくおねがいしますね(^^
Posted at 2010/05/17 22:50:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

忘れてました・・・納車から3年経ったんでした(^^

もうGW中の出来事をブログに書いてしまってますが・・・
いつの間にやら5月に入ってますねw

私のFD2Rも先月無事車検を受けたと言う事もブログには書きましたが・・・
忘れてました・・・

先月の28日で私がFD2Rを納車して丸3年が経ってしまいました。
本当は4月28日に書こうと思ってたのを忙しくてすっかり忘れてましたよwwww

以前にも書いてましたが、納車当初は特にいじるつもりは全くなかったんですよね~。
純正ホイールをスタッドレス用に持っていくつもりで社外ホイールだけは買う予定してたんですが、それ以外は純正で十分な車と思っていましたので。
ただ、定番ホイールなので、近所でFD2R乗ってる人と被るとややこしいのでちょっと違った形にってので導入したのがJ'SRACING製のリップでした。(ここからが本格的にJ'SRACINGとの付き合いの始めですね)

納車翌日の写真がこんな感じです。

まさしく納車直後って感じですよね~(^^




それが・・・




3年経つとこんな感じになっちゃってました(^^;


うん!みんカラ効果絶大ですねw

近所の車好きの知り合いには、「お前のシビックに見慣れてしまってるからノーマル見たら違和感感じるわ!」って言われる始末ですし(^^;

私は「いやいや、コレはノーマルですよ♪」

「ジェイズのノーマルw」って返してますwwww

結局、フィットに乗ってた時に治まってた車バカが再び発症ですね(^^;

実際、少しずつ弄り始めて、いつの間にかジェイズでお世話になってる訳ですが、弄りながらも一応コンセプトは持って進めてるんですw
それが・・・

・車検がディーラーで通せる車にする。
・純正ほどではなくても街乗りも快適な車にする。
・フルチューンの車ほどではなくてもそこそこ速く、それでいて扱いやすい車にする。

言うなれば中途半端だけど美味しい所を集めた車にしようってのが私がFD2Rを弄る上で常に考えてきたことなんですよね~(^^

それのいい例がバケットシートですねw
今でもリクライニングを一番立ててる状態で運転しているので、正直フルバケでも全然問題ないんですが、あえてリクライニングがあるよ~ってのがその半端さと柔軟さを出してるんですよ(^^

そういう意味で私の思い描いていた形に限りなく近い車に仕上がったな~って思いますね♪

しかし、FD2Rに乗り始めてほんと色んなことがありましたね♪
色々情報を得たくて始めたみんカラでたくさんのオフ会に行って、いろんな方と出会ったり、色んなところに行ったり・・・
普通に生活してたら絶対に得られないような経験をたくさんしてきました♪

その上、めんどくさがりの私がオフ会なんかを主催してみたり・・・w
でも、3年連続でGWに自分の地元でオフ会ができたってのは私にとって大きな経験になりましたね♪

まぁ、まだ1回目の車検受けただけですからね~(^^
これからもFD2Rで楽しんでいきますよ♪
Posted at 2010/05/08 22:48:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

第3回朝来プチ?オフw

昨日は(一応)私の呼びかけで始まった我が地元で行う朝来オフが開催されました♪
昨年、一昨年とGWにオフを開催していましたのでできれば今回もと思っていたところ、有難いことに「開催するなら参加するよ」っていう言葉をいただきまして、開催する決心をしました(^^

まぁ、個人的な思い付きによって始まっているオフなのでせいぜい5,6台集まって自然のなかでまったり話をしたりちょっとした試乗なんかができたらな~って思ってたんですが、蓋を開けてみると・・・



FD2が7台、S2000が8台、FN2が1台、エボXが1台と計17台というすごい台数に参加していただきました♪

正直個人の主催する域を超えた台数でしたね~(^^;

最初の集合場所が国道沿いだったためすごい注目w
見ている分には楽しいのですが、この台数を取りまとめるのは正直かなり苦しかったですね~(^^;

その後何とか隊列を組んで目的地であるとある公園へ・・・



ここは穴場でして、このGW中でも駐車場が空いてるんですよ~w
でも、想定してた台数を大幅に超えてるのでやはりすべての台数を並べることができませんでした。
その辺りかなり残念ではありましたが、写真を撮ったりオーナー同士色々話をしたりと楽しく過ごすことができましたね♪

そして、昼食に移動!って時に事件発生!w

この写真で何が起こったのか想像できると思いますがwwww



いや~、なかなかに面白いことをやってくれました(^^

その後、S2000のグループの方が別のところに移動されるとのことで、その後はFD2仲間&J'S仲間での2次会の開催となりました(^^
2次会ではなんと!FN2とJ'Sデモカーで有名なバンビ号を運転させていただきましたよ~♪



2台とも超レア車ですからね~♪
横乗りだけで十分だったのに、「運転しないとダメw」と半ば強制で、でも喜んで運転してきました(^^
FN2は欧州生まれのタイプRらしくFD2のような尖がりはないけど、すごく運転しやすくてそれでいて速い印象でした♪
足もすごくしなやかでしたね~♪

そして、バンビ号は正直かなりビビリながらだったのでかなり慎重に走りましたが、あのワイドボディも意外と乗りやすかったですね(^^
それより何よりオープンが気持ちいい♪
風を感じながら運転するのがこんなに気持ちいいものとは思いませんでした♪
ほんと、貴重な体験をさせていただきましたよ(^^
オープンカーに乗る機会のほとんどない人たちは今回の試乗でS2000に完全に惚れましたね~。

ほんと、心の広い○野さんとバンビさんには感謝感謝です♪



その後は残ったメンバーで夕食を食べて、渋滞情報とにらめっこしながら、当初の集合場所で再び(三度)撮影会開始w
最近私の地元の駅前が新しく整備され街灯とかがきれいになっていたので夜間の写真栄えがすごく良かったみたいで、カメラの先生である90°さんのアドバイスを受けながらみんなで写真を撮ってましたw
特にこれでバンビさんが写真にハマってましたね~(^^

私も負けじとこんな写真撮って見ましたよ♪



その後、渋滞が一向に収まる気配がないため、皆さん下道での移動を決心したようで、この日に行われた第3回朝来オフもお開きになることになりました。

今回も色んな車が見れたり、貴重な体験ができたりと本当に楽しい一日を過ごさせてもらいましたが、
オフを主催する側からすると、完全に力不足だったな~って反省をしております。

本来なら自己紹介等も考えてはいたんですが、完全にテンパってしまって抜けてしまうし・・・やっぱりあれだけの台数になると行き当たりばったりではダメだなと思い知らされましたね(^^;
そんなこんなでいろんな方にご迷惑をおかけしたりして楽しめなかったって思われる方もひょっとしたらおられるかとは思いますが、来年第4回目が開催できるように今回の失敗を糧にして今後の活動も前向きに考えていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いしますね(^^
そして、こんなグダグダなオフでも朝来まで遊びに行って良かったって少しでも思っていただけると嬉しいです。

長文でありながらあまり内容のない文章になっちゃいましたが、第3回朝来オフのレポートとさせていただきます。

参加していただいた皆さん本当にお疲れ様でした。
今回進行にバタバタしてお話をほとんどできなかった方もおられますが、またよろしくお願いしますね~(^^
Posted at 2010/05/05 14:51:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

GW初日の話w

今日で楽しいゴールデンウィークも最終日となりました(^^;
天候にも恵まれて今回のGWも昨年同様に車関係で結構充実した日々が過ごせたな~って思います。

さてさて、GW初日から振り返ってブログのほうを書いていきたいと思います♪

初日は以前買った旅行雑誌のとある写真に一目惚れして、行ってこの目で見てみたい!って思ってた場所へ行ってきました(^^
まずはその写真がコレ・・・




富山県高岡市にある雨晴海岸という場所の写真です。
海と立山連峰を一度に望める場所って事でコレは!って思い行けるタイミングを探っていたんですよね(^^
そして、やっとGW初日に行く決心をしまして今回実行してきたわけです(^^
GW真っ只中ではありますが、幸い私の地元から北陸方面へは渋滞地域を全く通らないためSAの混雑以外は交通量は多少多い程度で無事目的地にたどり着くことができました。

しかし、この季節、霞がかかりやすいのもあり、嫌な予感はしてたんですが、着いてみるとこんな感じでしたorz



霞むとかそんなレベルじゃなく全く見えませんでしたよwwww
なんせうっすらと見ることすらできませんでしたからね(^^;

まぁ、これはこれでがっかりだったんですが、今回富山に行くと言ったらお友達のせっちゃんとゆいRさんがわざわざ会いにきてくれまして、念願の氷見うどんを食べに連れて行ってくれました♪
うどんの写真を撮ってないのですが、食べる機会の多い讃岐うどんと違い細めの平麺でしたが、見た目では想像できないくらいコシのあるすごく美味しいうどんでした♪
また氷見に行った際には食べたいな~って思います♪
その後は3台のFD2でさらに北へ向かい「道の駅いおり」までプチツーリング♪
ゆいさんはその後用事があるとの事でせっちゃんと二人でせっちゃんお気に入りの山道まで遊びにいきましたw
そこで私のFD2を試乗したり、お互いの近況なんかを結構長い間語りあって、せっちゃんとはかなり濃い話ができたな~って思います。



色々語り合ってるうちに日も落ちていい時間になったので名残惜しくもありましたが、せっちゃんとお別れして帰路についたわけですw


さて、ここで気づいた方はおられるでしょうか?
ここまでの話は1日の出来事ですよね?

はい、そうですw

実は色々と予定がありまして、北陸日帰り旅行だったんですよね~wwww
出発は朝の4時、そして翌朝に帰れればいいやって思ってたんですが、意外に元気で日付が変わる前に家に帰れまして、本当に日帰りになっちゃいましたw
この日の走行距離、約890キロ。
一日の走行距離更新のドライブでした~♪

GW初日本当に楽しかったですが、まだ目的を果たしていないので、もっと見える確率の高いときに改めてチャレンジしたいな~って思います(^^

今回、急な話にも関わらず色々案内していただいたせっちゃん、ゆいさんありがとうございました♪

Posted at 2010/05/05 13:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

オフ開催中るんるん

オフ開催中すごい台数集まりましたるんるん
Posted at 2010/05/04 10:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation