• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

オフ考案♪

いつの間にやら4月に入ってやっと春らしい暖かさになってきましたね~。

ちょっと気が早いのですが、今月末から来月頭にかけてはゴールデンウィーク突入ですね(^^
長い人だと1週間くらい休みの人もいるんじゃないですかね?
まぁ、私のところは5月2日から5日までの4連休ですが(^^;

思い返せば、昨年、一昨年と私の地元でプチオフを行っているわけですが・・・

できれば今年もやりたいな~。なんてちょっと考えてるわけです。
まぁ、その約2週間後には西会オフもあるわけですが(^^;

私個人的に考えてる開催日は5月4日もしくは5日。
連休の後半になっちゃいますけど・・・

メインの場所は昨年、一昨年と開催した時と同じ場所にしようかと(^^
ちょっと不便なところではありますが、ゆっくりできますし、都会暮らしの方には自然いっぱいで癒される場所だと思いますんでw
私のお友達関係になるのでメインはFD2になりそうですが、車種は問いません♪


問題点は・・・

・大阪方面からの場合、行き帰りでほぼ確実に中国道の宝塚近辺での渋滞に巻き込まれる(GW中だけにキツイかも)
・自然以外特に何もないwwww
・メインの場所が携帯圏外(前回はそうでした)
・現地近くまで高速を使用する場合、料金所でETC車載機からカードを取り出して提示する必要がある(めんどくさいw)

まぁ、完全に思いつきからなので、参加したい人がいるのかすら謎ですが、もし一人でも「ヒマやからるーくのアホヅラでも拝みにいったるか~」って人がいたらやりたいと思いますw

てなわけで、開催最少人数は2人(私含む)からで行いたいと思ってます(^^

参加表明、ご意見等ありましたらコメントかメッセージよろしくお願いします(^^


あ、場所ですが、ここじゃちょっと書きにくいので「場所教えろ~!」っていうコメかメッセージがありましたら詳しい場所はメッセージにて連絡しますね♪

一応、兵庫県の真ん中あたりとだけ書いておきますがwwww
Posted at 2010/04/11 00:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

新たな目標に向かって♪

またブログをほったらかしにするところでしたw

まぁ、そんなに大したネタもある訳でもないですし・・・
経絡秘孔の突き過ぎで手がだるいのもあるんですけどね~(爆)

気が付けば今日で3月も終わりなんですよね。
2日ほど前に若干雪が積もったりして、春って気が全くしませんがwwww

3月は当初特に何もなく終わるかな~?なんて思いましたが、やっぱり車関連は元気でしたね(^^
とは言っても、新規パーツ投入はないですよw

J'SRACINGのオフ会あたりから、私の周りではカート熱が過熱してきてます♪
私も3月は2回行ってきました(^^
J'Sオフ後の舞洲と先週末に鶴千代さんとのプチでの三木です。
そして、先日の三木でやっとメンバーになってきましたよ(^^
これでビジターの半分の値段で走れますね~♪

今年もできれば走行会には参加したいんですが、ちょっと先に入れたいパーツとかもあって、暫く走行資金を捻出できない可能性が高いです(^^;
まぁ、今年中には少なくとも2回は走りたいな~って思いますけどね。

とりあえず走行会にいけない分カートを頑張ろうかなってねw
ランニングコストやリスクを考えると安く上がるしね(^^
現状の目標は三木でのライセンス取得ですね~♪
先日の鶴千代さんとのカートでは43秒68(ベストは42秒52)なんで、もう少し頑張ったらなんとかなるかな♪
何にしても新たな試み、目標ができたのでこれからがホント楽しみです(^^



さてさて、そんな私の4月の週末予定ですが・・・

3日 仕事が終わってから備北サーキットオフ組と合流してプチ♪
4日 何もないのでゴソゴソやってますw

10日~11日 とうとうやってきましたFD2Rの車検です(^^;
とりあえず、準備万端で車検を受けますよw
        11日にはカート耐久レース出場予定(大丈夫なのか!?)

17日or18日 車検も無事終わってる予定なので、この辺りでLEDテール導入♪

24日、25日 ヘタしたら休日出勤の可能性あり(^^;
        まぁ、何もなかったらカートで練習もありかもね♪


う~ん、立つ予定がどうやっても車関連になってしまうのが相変わらずですな(^^;
でも、何もなくて家でじっとしてるよりいっか♪
Posted at 2010/03/31 21:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

J'Sオフその後・・・

オフ会もいい時間になりバーベキュー組みが会場移動される中、バーベキューに参加しない我々は会場に残ってFD2Rを並べてダベリながらコーヒーを飲んでました♪


今度はジェイズオフとは違いお馴染みのFD2Rユーザーのみなのでこれはこれでまったりといろんな話ができました♪

ジェイズオフの時もそうですが、めっちゃ風が強くて寒かったのでコーヒーを飲みながら話しようってことで自販機の所まで行ってコーヒーを買おうと思ったら事件がw

K介くんが自販機に1,000円を入れようとしたら強風がw

そのまま1000円が飛ばされてK介くん漫画のように全力疾走wwww

たぶん10m以上走ったんじゃないですかね~?(^^;
これを見て私たちは大爆笑でしたw

そして、暫く話をしてたんですが、折角ここまできたんだからカートをしよう!ってことでカート場へ移動♪


その手前で重大なことに私が気づく・・・


財布がねぇ・・・


さすがに大慌てで車を並べてた場所へ・・・


あった!


どうも車に乗り込むときに落としたみたいでした(^^;
ほんと、気をつけないといけませんね。


気を取り直してカート場へ(^^

会員のK介くんは10周、我々はビジターなのでお手軽値段の5周でカートをしました(^^
同じ枠で我々4人と知らない子供1人の5台での出走で私が4番目、子供が5番目だったんですが、コースイン時にまさかのショートカットで子供が前にw

まぁ、子供だから速いだろうし・・・って思って若干ムッときたのを抑えて後ろを走ってたんですが・・・


めっちゃ遅い・・・

序盤はテクニカルセクションで抜きどころが全くなくて他の3人があっという間にはるか彼方へ(^^;

最初のショートカットでムッときてたのがここで爆発w
大人気なく煽りまくってストレートの立ち上がりで譲らせましたwwww

あとは前も開けてたので気持ちよく走りましたが、
いつも走ってる三木と違い・・・

直線長い!
めっちゃ気持ちいい!
ブレーキング全然分からねぇ!!

ってブレーキングであれこれ悩みながら走ってると、あっという間に5周終わっちゃいました(^^;
結局、ベストは最終周で出た38秒48でした。
まぁ、初めてにしてはいい感じだったんじゃないかな~?って勝手に思ってますw

テクニカルな所もありスピードの乗るとこをもあり、舞洲のカート場は結構楽しいですね♪
今度はちゃんと会員になって走りに着たいと思います(^^
それまでに三木でコソ練したいとこだなw

その後は遅い昼食を取りにアマドゥまで移動して色々とダベリながらハンバーグを美味しくいただきました(^^
そして、いい時間になったのでお開きとなった訳ですw

昨日の話ではありますが、ほんと朝から車イベント満載の充実した一日が過ごせたな~って思います。

やっぱオフは楽しいですね♪

これからどんどん暖かくなって外で話をするにもいい時期になってきますので、またオフにもどんどん参加したいと思いますので、またみなさんよろしくお願いしますね(^^
Posted at 2010/03/22 19:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

J'Sオフ行ってきました♪(長文だねw)

J'Sオフ行ってきました♪(長文だねw)昨日は舞洲で開催されたJ'SRACING主催のオフラインミーティングに行ってきました♪

しかしまぁ、夜中の大雨はすごかったですね。
おまけに朝起きたら黄砂で空が黄色いしw
正直行くのやめようかと考えたくらいですよ(^^;

でも、友達のK介くんには行くって言ってたし、路面も乾いてきてたので気力を振り絞って行ってきました(^^;

私の地元から舞洲までの行き方がイマイチ分からず、環状線からの大回りも考えたんですが、自分にとっても馴染みのある尼崎を通るルート(中国縦貫→尼宝線→国道43号線→舞洲)で行ってきました。

結局予定していた時間よりかなり早くの到着で、ここだろうって思った駐車場に入るもそれらしい車がなくて最初は焦ったけど、駐車場の料金所でここの駐車場で間違いないって教えていただいたのでホッとしていたら、後ろから爆音が・・・w

J'S関係者ご一行様が後ろから登場されました(^^;

会場で適当に車を止めて、ふと後ろを見るとバンビさんが車をきれいにしておられたので挨拶をしてしばらく雑談してましたw

まぁ、その時顔見知りがバンビさんしかいなかったので張り付いてたわけですwwww

そうこうしてるとK介君が会場入り口前を(爆音)で通り過ぎるのを発見!w
数分後には会場入りされましたけどね(^^

オフ開始時間も近くなり参加台数もどんどん増えて、オフ開始時には50台近くなってたんじゃないかと思います(^^

今回はジェイズ主催ということでデモカー勢揃いでしたよ♪

今回も一番の注目を浴びていたTYPE-GTエアロのこの2台

左はみなさんご存知のバンビ号。
オートサロンなどにも出展してる今ジェイズで一番知名度の高い車ですね(^^
右はコナサンさんの魔王号。今はカラーリングが変わっちゃってますが、実はこのS2000が群サイで魔王の称号を得た正真正銘の魔王号なんですよね~♪

そして・・・

FD2Rデモカーの2台
左はいつも店頭においてあったFD2Rデモカー(現在はユーザーさんが乗っておられるらしいです)
右はみん友のじゃくうす号(S耐レプリカ号)です。
ちょっと画像が粗いですが、デモカー号とS耐号のカラーリングが違うの分かります?(^^

さらに・・・

これもオートサロン等に出展されてるので知名度高いですよね(^^
ジェイズインサイトとその隣のるーく号ですwwww

これは別に狙ったわけではないですよw
たまたま私の隣が空いててそこにインサイトを止められただけですから。

そんなこんなでK介くんと喋りながら色々見て回ってたらぽんたろ~さんから電話がw
すぐ近くまで来られてたらしく、入り口の確認の電話でした(^^

今回の場所が普通の駐車場と違い入り口からかなり見えにくい場所だったので会場横の道を走ってる車を結構見ましたからねぇ(^^;

その中の1台にElenor_FD2さんも発見wwww

Elenorさんとはお初だったのではじめましての挨拶をして、4人であれこれ話をしながらいろんな方の車を見ていました(^^

最終的に70台近くの車が集まっていたようですが、さすがはジェイズS2000ユーザーが一番多くあつまってたんじゃないですかね~?(^^
それにひきかえFD2Rは写真のデモカー以外では我々4人のFD2Rだけという寂しい集まり具合でした(^^;

いつものショップイベントだと一番よく見るのにホント不思議ですねw

オフも盛り上がってきたところでじゃんけん大会があり、いろんなレアモノがあった訳ですが、全くゲットできずでした(><;

何もゲットできなかったのは残念ですが、楽しめたのでオッケーですw

いつもはFD2Rユーザーのオフメインで参加をしてますが、たまにはこういういろんな車種の車が集まるオフもいいですよね♪

ほんと、いい機会を作っていただきありがとうございました(^^
また開催の際には是非とも参加してじゃんけんも勝ち抜きたいと思いますwwww






Posted at 2010/03/22 19:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

車検の話とCR-Z

今日は来月迎える我がFD2Rの車検の話をしにディーラーに行ってきました。
いよいよ車検か~って思うとともに3年って結構あっという間だったな~ってのが今の印象ですね(^^

まぁ、今回は1回目の車検なのでほとんど交換部品もないだろうし、普段からメンテも行っているので必要最低限の金額でいけそうですね~♪
エンジン、ミッションオイルはこの間のジェイズでの大幅アップデートで交換してからほとんど乗ってないし・・・ブレーキパッドも問題なさそうだし・・・
一応決まってるのはエアコンフィルターとブレーキフルード交換くらいですね(^^
フルードに関してはまたBILLIONを使用する予定にしてます。

まぁ、その辺は長い付き合いのディーラーもよく分かってて私が何も言わなくても「それじゃ、フルードは車検の時に用意しておいてくださいね」だってさw


さて、ディーラーへ行ったってことで、最近みなさんのブログでもよく目にしているCR-Zのカタログだけでも貰おうと思ってたんですよ。
うちのディーラーに試乗車や展示車があるとは頭から思ってませんでしたのでw
その予想を反してありましたよ♪
しかも、試乗車が(^^

まぁ、私がディーラーに行ったときには試乗に出てたので10分か15分待ってくださいとの事だったんですが・・・

待てど暮らせど帰ってきません(^^;


なんでもオイル交換に来てた人が試乗に出たらしいんですが、結局私がきてから約1時間後に帰ってきましたよ(怒)


平日の客のいない時ならいざ知らず、週末の客の多い時にいくらなんでもやりすぎやろ!って若干キレ気味になりながら戻ってきたCR-Zに向かいました(^^;



最初の見た目はやっぱいいっすね♪
外から見ても人があまり乗れそうにない思い切ったスタイリングがすごく素敵でしたw
ちなみに色はダークピュータ・メタリックです。結構落ち着いてていい色でした♪

実際運転席に座ってみて思ったのは、みなさんも言ってますが、座席が結構低い位置でいかにもスポーツカーって感じですごくいいです♪
このあたりセダンベースのFD2Rと全然違いますねw

後部座席がほぼないに等しい状態なので運転席と助手席にはすごく余裕がある感じでしたね(笑)

試乗車はもちろんCVTでしたが、それでもさすが!なかなか軽快に走りますね♪
それでいてすごく安定感もあるし、運転してても安心感もあるし、すごく楽しい車でしたね(^^
ハイブリッドの6MTってのもすごく気になるのですが、このCVTでも十分に運転する楽しさは味わえましたね~♪

私的には予想以上に楽しくていい車でした(^^

まぁ、今の時代に沿った車とは言い難いところはありますが、こういう遊び心のある車が発売されたってのは車業界にとってはすごくいい事ですよね♪

もちろん私は買うことはできませんが、試乗して少しでもCR-Zの楽しさに触れられて本当に良かったって思います(^^


そうそう、CR-Zのミラノレッドですが、なんでも今月一杯だか現在オーダー分だかで廃色らしいですよ。
もしミラノレッド狙いの方ディーラーに確認してみてください(^^
Posted at 2010/03/13 21:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation