• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

久々もあまり車ネタなしで・・・

久々もあまり車ネタなしで・・・前回のPC壊れたブログから久々のブログになっちゃいましたねw

こうやってブログを書いてるってことから想像できるかと思いますが、NewPC買っちゃいました(^^
まぁ、PC自体は壊れてから4日後には新しいのが届いてたんですけどね(^^;


今回はまたまた背伸びしまして、Intel CORE i7搭載機を買っちゃいましたw
グラボもそこそこのやつ入れたし、これでどんなに高スペック必要な3Dゲームでもバッチリです(たぶんやりませんがw)
ついでに買わなくてもいいのにちょっと安いからって理由で23インチワイドのモニターまで(^^

今回は思い切って国産メーカーではなく韓国製でw
韓国といえば三星電子(サムスン)のほうが馴染みがあるかもしれませんけど。
ここの液晶パネルは日本メーカーにも供給されてるらしいので問題ないかと思いましてw
てなわけでメーカーはこれです。


F1好きな人はこのロゴ知ってますよね~?w

F1といえば、いよいよ開幕ですね。
なんと言っても皇帝復帰!古巣(というべきか?)メルセデスでの走りが期待されますね(^^
チームメイトのロズベルグも移籍早々真価を問われる事になりそう・・・
あとは、やはり日本人ドライバーの小林可夢偉の走りにも注目です。
参考になるのかは謎だけど、合同テストではいい走りしてたみたいだし、ちょっと期待しちゃいますね。

まぁ、新規参入の3チームには期待してませんが、色んな意味で引っ掻き回してくれたらいいと思ってますwwww
正直、スーパーアグリのほうが体制まともだったんじゃない?って思うところもあるんですが・・・
何にしても、また今年一年の楽しみが始まるな~って感じですね(^^


メインのFD2Rのほうですが、思わぬ大雪で全く身動き取れずです。
大雪の写真を・・・とも思ったのですが、いい加減うんざりなので撮ってませんw
まぁ、すでにスタッドレスからラジアルに戻しちゃってるんでどうしようもないですしね(^^;

そんな訳で、ほとんどネタなしでした(^^;
Posted at 2010/03/11 20:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

車ネタってよりPCネタw

ぬ~ん!

今日は会社で使用してるノートPCを持って帰ってのブログアップですw
せっかくいただいているコメントに返信返せてないのもイヤだったので(^^;
かといってPCでの書き込みに慣れてると携帯からだと辛いんです。

昨日ブログのコメ返しをしないとと思ってPCの電源を入れると・・・
Windowsが全く立ち上がりません(汗)

最近調子悪くてこういう症状は時々出てたんですが、今回は何をやってもどうにもならず・・・
仕方ないので一度全ての接続コードを外してタワーの中を掃除w
そして、さぁ、もう一度って思ったら・・・

今度は電源自体が入らなくなりましたorz

しかも、なんか電源部分から嫌な匂いがするんですが(^^;
どうやら、電源とハードディスクがお亡くなりになられたみたいです(汗)
まぁ、7年間ほぼ毎日使用してきてたのでそろそろ限界かな?とは思ってたんですけどw


先日のI hart Hondaに行って色んな方の車を見て、色んな方のブログを読んでたらめっちゃ走りたくなって、車に対するテンション上がってたし
さらにいつも仲良くしていただいてる方が、あっという間に37秒台なんてすごいタイムに突入しちゃったんで、そこに届かないまでも40秒切り目指して頑張らないと!って思ってたところだったんですけどねぇ・・・

パソコンは私の生活には必要なものだし、今回は買い替えだな~。
本当は夏以降予定の最終アップデート資金の為に貯金しておくつもりだったんだけど(^^;

まぁ、こういう突発的な故障はよくある事なんで、割り切って考えるしかないっすね~w



~~結果~~

結局色々と知り合いに頼んで調べてもらってたんですが、マザーと電源が逝ってるみたい(^^;
ついでに言うとハードも飛んでる可能性大とのこと・・・orz
写真は外付けハードに落としてたからいいものの、iTunesの音楽データが全滅や(><;

とりあえず、次期PCを考えないとな~。
まぁ、また前回同様にBTOになるんだけどねw
またまた似合わぬハイスペック狙いますかwwww
Posted at 2010/02/23 20:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

I heart Honda行ってきました【PC推奨】

I heart honda行ってきました♪

うっかりしててエンジョイクラスにも参加できずで普通に見学になっちゃいましたがw
走行会に参加される方は車検等でかなりの早朝からの参加だったみたいですが、私は多少ゆっくりで9時ごろに鈴鹿に到着しました(^^

鈴鹿の遊園地を通り抜けてパドック裏に行った訳ですが、早朝の遊園地はほとんど人がいませんでしたね(^^;
それとはうってかわってパドック裏の賑わいはほんと凄かったです♪

丁度パドック裏に着いた時にタイムアタッククラスのシビックの出走するクラスだったらしく、偶然K介くんとミニロー君がピットに向かうところでしたw
K介くんも気付いてくれて激励をして、その後は会場をうろうろしてました。
鈴鹿のパドック裏には走行会などで何回かきてますが、あそこまで駐車場が一杯なのは始めて見ましたね。

しかも全部ホンダ車♪

そう思っただけでもテンション上がりまくりですよ~♪

テンションがあがりつつうろうろしてると、これまた偶然、○野さんに遭遇w
○野さんについてはご存知の方が大半だと思いますが、今回の東西対決でジェイズ代表としてFD2RとFN2Rが出走するのですが、そのFD2R(RR?)のオーナーさんなんですよね~♪
そんな訳で、○野さんは関係者扱いでピットの出入りも自由だった訳なんですよ(なんとも羨ましい・・・)
それで、○野さんのお友達ってことでジェイズのピットの中に招待していただきました♪

ピットガレージも閉まってて完全シャットアウト状態の中でしかも関係者以外立ち入り禁止の場所なので「本当にいていいのか?」なんて緊張しながら色々と見せていただきました(^^
そんな中で久保田選手とまったり語り合ってるバンビさんも発見w
ここで○野さんとバンビさんが全く面識がなかったことが発覚したりと結構面白いシーンもありましたがねwwww

J'SのFD2RとFN2Rを「すげぇなぁ」なんて眺めてたら、取材陣を引き連れた市嶋さんと織戸学さんが来られてなにやら取材が始まりました。

この光景を見てる時点で実は緊張度MAX状態でしたよ(^^;
あまりの緊張感から外に出たかったのは内緒wwww

その後、梅本さんにも「お!来たか~!」って東西対決の予選の話もちょっとしてもらって初めて「あ、ここにいても問題ないんだ~」って納得と安心が得られました(遅)

ジェイズのピットを後にしてからもみんなの走行模様をみたり、ブースや走行会参加者の車を見て回ってましたw
そんな中でみんカラ友達にも何人かお会いしまして、少しだけ話させていただきました♪
ちょこっと話してる間にも色んな方から「今日は走らないんですか?」って聞かれたのがやっぱり嬉しかったですね♪
それと同時にやっぱりスピリットクラスで参加するべきだったな~っていう後悔もちょっとだけありました(^^;

しかし、風が冷たくてめっちゃ寒かった(><;
昼過ぎにどうしても我慢できなくてピット裏のレストラン?の中に暫く避難してたんですが、少し温まって落ち着いたので再び会場へw
友達連中はどこにいるのかな~って探しながらトークショーをやってるメイン会場の前に来た時に丁度トークショーが終わったらしくて、なんでもその後サイン会があるらしくみんなが並び始めました。
またその列が何故か私の立ち止まってる位置に形成されまして、いつの間にやらサインを貰う列に並んでる状態になってました(^^;

正直誰のサインが貰えるのか全然わかりませんでしたし、サイン貰う物もないのでどうするかなぁ?って悩んでたんですが、サインしてもらえるカレンダーを配布するって連絡があったのでそのまま並んでましたw

そして、人だかりの中サインしてる人がチラッと見えてビックリ!
山野さん、井出さん、織戸さん、土屋さんが並んで座ってるのが見えました♪

そんな訳で、サインゲットです♪


まさかまさかのサインゲットでめっちゃテンション上がりましたよ~♪
しかも握手もしてもらっちゃいました♪
いや~、ほんとラッキーでした(^^

そんなこんなで結構イベントを満喫してたのですが、寒さと疲れから喉がめっちゃ痛くなって鼻も詰まってきたので、帰る前にメインスタンドでちょっと走行会を見物して、それから今日のイベントの締めにkiitosさんの雄姿を一番いいところから見ようと130Rまで歩いていきましたw

やっぱ130Rの走りは迫力ありますね♪






そんな中でかなりヤバイシーンも目撃しましたよ~(^^;
1台のCL7がスピンしてあわやクラッシュ・・・
幸いインに巻き込んだもののバリヤまで行かずに止まったのでホッとしましたが、それでコース内に土が入り込んで130Rはイエロー状態。
その後メインストレートでオイルが出て赤旗中断・・・走行終了となっちゃいました。
メインストレートの様子はこんな感じ


これは範囲が広すぎますね(^^;

今週は鈴鹿出撃第2弾ってことで、体力的には結構キツかったですが、本当に楽しい一日でしたね。
普通の人では入れない場所も入れていただいたり、サインゲットできたり、走行会自体に参加できなかった残念さはありますが、イベント自体を十二分に楽しめたと思ってます♪

次回も鈴鹿で開催してほしいですね~(^^
今回お会いできた方、本当にありがとうございました。
また、残念ながらお会いできなかった方、また次回お会いしたいですね(^^
ほんと、みなさんお疲れ様でした♪
Posted at 2010/02/21 15:18:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

やっぱり鈴鹿ですな♪

やっぱり鈴鹿ですな♪ちょっとブログの更新が遅くなっちゃいましたが・・・
いつも仲良くしていただいてるkiitosさん主催のホンダ工場見学で本田技研鈴鹿製作所へ行ってきました♪
工場見学なんて学生時代以来なので本当に楽しみにしていました(^^

今回の集合場所は本田技研の近くのベルシティーw
なんでも改造車は入れてくれないらしくて、仕方なく大きな駐車場のあるここになりました。
でも、駐車場でかすぎ!

到着したはいいがどこにいるのか全く分からずnuke妻さんに電話・・・
nuke妻さんは早く来て買い物してたらしく、今いる場所を教えてもらったんですが・・・

nuke妻さん「今ピンクの建物の前に入るけどピンクの建物見える?」


ここの建物の壁全部ピンク色なんですがw


と、なんとも面白い回答を頂いたので次はぽんたろ~さんに電話・・・

私「今3番って駐車場の区画にいるんですが、何番って書いてあります?」

ぽんたろ~さん「パイナップル!!」

もう集合前から意味が分かりませんwwww

なんだかんだがありながらやっとみんなのいる場所へ到着。
本当にパイナップルでした(^^;

さて、メインの工場見学ですが、小学生の工場見学程度のものを想像してたんですが、結構本格的でしたね(^^
ショールームには名車中の名車がw


私は製造関係の仕事をしてる関係上、今回の工場見学を結構楽しみにしてたんですよ。
作ってるものは違うけど、共通してるものはあるだろうし、何か自分の仕事のヒントになるようなものはないかと思いましてね。
そんな事もあって車の組み立ても見ながら、人の動きや工場に貼ってある標語や張り紙みたいなのをチェックしてましたw

まぁ、ここを書くとキリがないのでこの辺にしとこうかなw

残念ながらFD2Rや期待のCR-Zの組立工程は見れませんでしたが、本当に工場見学できて良かったです(^^


工場見学だけでも大満足だったんですが、ここから第2弾が!
yoshizumiさんの計らいでyoshizumiさんが行っておられるショップの走行会が鈴鹿であるらしく、そこにお邪魔させてもらえることになりました♪
しかも、その日はスーパーGTの合同テストの日で疾走するGTマシンまで拝む事ができました(^^
実は私、スーパーGTのマシンが実際に走ってるシーンを見たのって初めてなんですよ。

そんな中でも注目はコレですよね♪


ホンダ期待のHSV-010GT

めっちゃカッコイイっす♪

しかも音がハンパないですよ~(^^
官能的なサウンドってああいうのを言うんだろうな~って感動してました(^^

頑張って写真も撮ってみましたが、速過ぎてつらいっすw
コンデジと私の腕ではこれが限界でした(^^;

でも、本当に見に来れて良かったな~って思います(^^
yoshizumiさんありがとうございました♪

週の真ん中という事もあり、有休を取るのも最初は悩みましたが、無理矢理にでも取って鈴鹿にきて良かったって思います(^^
ほんと内容の濃い一日でしたね♪
参加されたみなさんお疲れ様でした(^^


そして土曜日も鈴鹿へ・・・(行ってきましたw)

Posted at 2010/02/21 13:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

準備完了(とりあえず・・・)

たくさんのみんカラ友達が今週のジェイズの走行会やアイハートホンダの走行会の為に新パーツを投入したり、いいオイルを入れたりと着々と準備を進めている中、私も着々と準備を進めておりますw



走りに全く関係ないモノですけどね(^^;




先日から色々と調達しておりました光り物投入の件ですが・・・
とうとうメインのモノが私の手元に届きました♪




LEDテールっすよ~♪
しかもワンオフっす(^^
もちろん、ウインカー、バックライトもLEDですよ~♪(だから前回のブツが必要だったんですw)

とあるみんカラ友達(名前伏せた方がいいっすかね?)の口利きで作成していただきました♪
昨年末に正式に作成依頼してから約2ヶ月・・・ホント出来上がりが楽しみで仕方なかったんですよねw

LEDが光るとこんな感じです♪


実際に取り付けるのがめっちゃ楽しみです(^^


ただ、先日のブログにも書きましたが、車検を2ヵ月後に控えてるので、車検まで取り付けるのを控えようと考えてるんですよね(^^;

でも、手元にあると我慢できなくなっちゃうっていうか・・・w

しばらくの間、このテールを見て妄想しながら我慢するとしますかねwwww


う~ん、でも早く取り付けたいな~♪





運転してたら見えないよね!とか言わないようにw
Posted at 2010/02/16 22:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation