• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

車検まであと2ヶ月?w

車検まであと2ヶ月?w今日はイヤ~な試験の帰りにディーラーへ寄ってきました。

今回ディーラーへ行った目的は、車検についてです(^^;
ほんと早いもので私のFD2Rも4月で納車して3年になるんですよね~w

まぁ、その間にあれやこれやとありまして、納車時の面影はあまりない気もしますがw
基本的に色んな付き合いもあるので車検はディーラーでお願いすることになってます。


ディーラーでこのFD2Rが車検通してもらえるの?って思われる方もおられるかもしれませんが・・・w


まぁ、その辺含めて相談に行ってた訳なんですよね(^^;
色々弄ってるのはDには隠さず話してるし、今までも整備拒否などをされることがなかったのでその辺りは問題なさそうです♪

車検に対して一番ネックになる音量の件も、こいつで解決ですw



先日ジェイズに車を引き取りに行った時についでに購入してきました♪
とりあえず、車検前までは取り付ける予定はないですけどね~wwww


あと、もう一つ気になることとして、ブログを書いておられた方の名前は忘れたのですが、LEDのポジションランプとかライセンスランプを装着してることを理由に整備を断られたとの話を見たことがあったのでその辺りの確認もしてきました。

私のところのディーラではLED等に関してはそこまで厳しくは見てないみたいです。(もちろんLEDに限らず明らかに車検に通らない状態の車は断られるみたいですけど)
でも、「交換している場合、光量などの関係で車検対応が謳い文句のモノであっても車検が通らない可能性はある。」との話はされてました。
その場合は球の交換をするって言ってましたけどねw

あともう一つとして先日から何シテル?でも書いてますが、光り物を新たに投入する構想がありまして・・・それの一部として頭の写真の物を購入してるんですよね(微妙に光りで隠してますがw)

コレ自体は特に問題ないと思うんですが、もう一つのモノがね~w

もし装着後車検通らなかったら正直しんどいことになりそうなので、車検後に装着するべきか悩んでるんです(^^;

そのモノは何?って言われそうですが、まだモノ自体が私の手元にないので届き次第公開しようかな~って思ってますw

それまではお約束の内緒ってことでwwww

まぁ、プチオフなどで一部の人には言ってますけど(^^;


そんなこんなで、色々と悩み事はありますが、車検が日に日に近づいてきたな~って印象ですねw
でも、まだ1回目の車検ですし、そんなにでかい金額にはならないでしょうwwww

Posted at 2010/02/07 18:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

2月はこんな感じで♪

はやいもんでもう2月なんですね~。

思えば1月はしょっぱなの蕁麻疹に始まり、中盤は風邪っぴきで半分くたばってたり、体調不良の時が結構あったような・・・(^^;

いや~、健康でいるってことはほんと大切ですよね~(^^

2月は体調崩さず健康にいきたいですね♪

2月は週末含め結構色んな予定があるような気がするな~(^^
まぁ、土曜の一部は通常の勤務だったりするんですがw

7日 半導体技能試験(1級) 休みなのに仕事関連で受かりもしない試験受けてきます(^^;

13日 ちょっと私用で神戸へ (まだ公開してたらついでに劇場版Fate見たいな~)
14日 低確率で光り物取り付けかもw

17日 kiitosさん幹事のホンダ鈴鹿製作所見学
    やってる事は全然違うけど、同じ製造に携わる者として色々見る事ができたらな~なんてねw

20日 I heart Honda これが今月のメインかもね♪

27日 B'z LIVE-GYM2010 ”Ain't No Magic” 参戦♪
28日 LIVE翌日で家で死んでると予想w

こうやって書いてみると・・・
まだまだ寒い時期ですが、結構熱いイベント盛りだくさんだな~(7日のは余分w)

それにしても・・・1週間のうちに2回も鈴鹿へ行く事になるんだな(^^;
まぁ、好きなことだから全然気にならないけど、なんとかこの時にラジアルタイヤに戻したいっす。
特にI heart Hondaでは色んな方にお会いできるのを楽しみにしていますよ~♪

B'zのLIVEも2年ぶりなのでほんと楽しみだ~♪
みんカラ友達で行く人っているのかな?w

ほんと、これは体調崩してる場合じゃないな~w
体調管理をしっかりして計画してるイベントにはすべて参加できるようにしたいですね♪




何回も言うけど、7日のは余分・・・
Posted at 2010/02/01 22:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

これでトラウマ克服?w

これでトラウマ克服?w~トラウマ~

【意味】トラウマとは個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。


さて、いきなり意味不明なことを書いておりますがw

先日、ジェイズレーシングにFD2Rを預けてちょっとアップグレードしてきました♪
その中で今回、とうとう強化クラッチの導入を行ってしまいました(^^;

実は私、強化クラッチと言う物にトラウマがありまして、車をいじっていく上で強化クラッチを入れる事はないって考えてたんですよね(^^;

というのが、過去の愛車で友人から譲ってもらったBNR32がえらいこっちゃな車でして・・・
それに入ってたのがOS技研のトリプルプレートだったんですよ。
それがまた友人のクセがついてるのもあってめっちゃ扱いにくくて最初の2週間くらいは1日仕事の行き帰りで必ずエンストしてましたw
それまでの車は純正クラッチばかりで特に意識する必要がなかったから、この車に乗り始めてクラッチ操作に対する自信を完全に失いましてね(^^;

まぁ、実際はターボとNAのトルクの違いもあるからクラッチの重さや扱いも全然違うってのは分かってたんですが、それでもその時のクラッチのイメージが強烈過ぎて微妙に避けてたんですよw

オフ会で半ば強引に強化クラッチ装着車を運転させていただいて、扱いやすさは自分でも理解はできてたんですけどね。

最近サーキットを少し走るようになって、若干純正クラッチに違和感を感じ始めて、そろそろ交換考えてもいいかな?と思ってた時に色々とあって交換を行う機会ができたので、このまま嫌なイメージを持ったままも自分自身イヤだったので思い切って強化クラッチ導入する事に踏み切ったってわけです(^^


そんな中でも扱いやすいと言われているクラッチディスクにウルトラファイバーを使用しているEXEDYの強化クラッチを今回導入しました♪

最初の感想は・・・

やっぱり重いwwww

でも、クラッチの繋がりはじめが分かりやすくて、結構コントロールやりやすいな~ってのが最初の印象でした(^^
もちろん、今のところ全くエンストはしてませんよ~♪

ただ、今までの純正と繋がり始めの位置が違うのでそのポイントだけ早く体に覚えこます必要がありますね(今朝、今までの感覚で繋ごうとしたら全く繋がらなくて車が後ろに下がったのにはちょっと焦りましたwwww)

まぁ、クラッチの重さも繋がる位置も慣れでどうにかなりそうなレベルなんで、これからも普通に乗っていけそうです(^^


今回の事をトラウマと言ってしまうのは大げさな事なのかもしれないけど、車好きの私としては重要な事だったので、思い切って導入してよかったって思いますし、これでちょっとは乗り切れたかな~?って一歩前進できた気がしますね(^^



他愛もない話を長々と書かせていただきました(^^;
Posted at 2010/01/25 20:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

毎日寒いですね

またまたブログをサボってましたねぇ(^^;


年末年始と悩まされた蕁麻疹の方も跡形もなくなりホッとしておりますが、年明け早々から仕事が忙しかったりでなかなかブログを書く余裕がなくてね~。
まぁ、あまりの寒さに車を弄るようなこともあまりなく車ネタがないってのもあるんですけどねw

今年に入ってやったことと言えば、スタッドレスに交換したって事くらいですし・・・



いわゆる、Sタイヤってやつ?(違)



毎年私の地元は雪が結構積もる方なんですが、今年はちょっと様子が違いまして、この冬に入ってから積雪はほとんどないんですよね(2回ほど道がうっすら白くなった程度です)
日本海側の地方では結構すごい雪だと聞いてるんですが、ほんと珍しい事もあるもんですw

そんなこんなでまだタイヤ変える必要もないかな~?なんて考えてたんですが、12月なら朝起きて雪が積もっててタイヤ交換で遅刻なんて言い訳がきくんですが、さすがに年末年始の長い休みも終わって冬本番のこの時期にタイヤ交換で遅刻ってのは長年ここに住んでいる者としては言い訳が全然きかないんで正月休みの最終日に不本意ながらタイヤ交換を行いましたw

やっぱスタッドレスに変えると乗り心地変わりますね(^^
コンパウンドが軟らかいから乗り心地が良くなりますが、フワフワする分安定感がなくなった気がします(^^;
でも、駐車場での切り返しする時にハンドルが軽いのでやり易くていいんですけどねw

スタッドレスに変えて色々といい面もありますが、やっぱり早くラジアルタイヤに戻したいですね~。


そういえば、2月に鈴鹿で開催されるアイハートホンダも行く予定にしてますが、どっちのタイヤで行こうかな?(^^;
鈴鹿走行の方は気が付いたら申し込み期限が過ぎてたんですけど・・・

あ、申し込もうと思ってたのは、もちろんエンジョイクラスですけどね~w

みんカラ友達もたくさん参加されるみたいですし、色んな方とお会いしてお話したり、車を見れるのが楽しみですね♪




あ・・・ジェイズの走行会はちょっと仕事休めそうにありません(^^;
Posted at 2010/01/14 18:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

遅くなりましたが、今年初ブログw

あけましておめでとうございます(^^
みなさん本年もよろしくお願いします。

今年もFD2Rを中心にムダに長いブログを書いていく事になるかと思いますが、読んでいただけると嬉しいです(^^
まぁ、いつもの如く不定期になりますけどね~w

FD2R中心のブログになると思うと書きながら、しょっぱなからFD2Rに全く関係ないブログになっちゃうんですが・・・

年末の12月29日の夜あたりから原因不明の蕁麻疹が発症しまして、かなりブルーな年越しをしました(^^;
今まで蕁麻疹なんてほとんど出たことがないのに病院も開いていない年末に発症と言う何ともタイミングのいい話でしてw
特番見ながらも痒くて集中できない毎日を過ごしておりました。

まぁ、過去形になってるってことで、今は痒みは全然ないんですけどね。

と言うのも、あまりの痒さと日に日に広がっていく発疹でかなり不安になってたので正月が明けるまで我慢できなくて、元旦から姫路の救急病院まで行ってきましたよ(^^;
応急処置ではあるけど、処方された薬のおかげで快方に向かってるって訳です。
また明日にはちゃんと皮膚科に行ってこようと思ってますけどね(^^

ほんと、新年早々縁起が悪いって言うか、なんというか・・・
出鼻を挫かれた気がしますね(^^;

まぁ、悪い事が最初に出たって事で後はきっといい事があると思って前向きに行きますけどね~♪


さて、今年の車関係ですが・・・
今年も自分なりに頑張っていきますよ(^^
ちょっとした構想もありますので今年はそれを実行できたらな~って思ってます♪


まぁ、そろそろ弄り関係も大人しくしないと・・・って気持ちも一応あるんですけどねwwww


今年も昨年同様にオフにも積極的に参加して行こうと思ってますのでお会いした時にはよろしくお願いしますね(^^


Posted at 2010/01/03 22:12:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation