• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ナイトオフ行ってきました♪

ナイトオフ行ってきました♪異音問題が(一応)解決の方向に向かってほっとしている私ですが・・・
暫くブログ自体さぼっていましたね(^^;

だって、モンハン面白いんだもん

と、こんな感じのわたしですが何か?wwww


さて、昨日は鶴千代さんのお誘いでいつもの「道の駅みき」でナイトオフ(プチ)に参加してきました。

しかし、相変わらず鶴千代さんのお誘いは突然で、それに対応できる私も結構なヒマ人ですな(^^;

今回の参加者は・・・
鶴千代さん
K介@FD2Rくん
のんたん♂さん
90°さん
そして、私の5名でのオフでした。

最近暑い日が続いているのでほんと、夜のオフは涼しくていいですね~(^^
車が暗くてじっくり見れないっていう弊害はありますが、暑さに極めて弱い私にとっては夜の涼しさはほんと有難かったです(^^

今回もいつもの如く車の話題中心で色々と盛り上がりましたが、私にとっては今回のオフで得たものはとても大きかったですね~♪

K介くんには気を遣ってもらって入手を諦めていたあるモノを頂きましたし・・・
ほんとめっちゃ嬉しかったですよ~♪

異音問題から足の変更を考えてた私に90°さんがMAX RACINGのデモカーの助手席に乗せてくれて足の感触を体感させてもらえたし・・・
さすがはCRUXめっちゃ良かったです(^^
でも、いい物だけにいい値段もしそうですが、ほんと今後の参考になりました♪
それと、90°さんとの意外な共通点にびっくりw

鶴千代さんの新兵器もすごくいい感じで装着されてたし・・・
あのさりげなさがいいですね~♪
まぁ、若干物足りなさもあるみたいですがwwww

のんたん♂さんからは先日行かれたサーキット走行の体験談も聞かせていただきましたし・・・
ほんと、もうちょっと涼しくなったらご一緒させてくださいね~。
まだまだ初心者なんで色々教えていただけると嬉しいです♪

毎回書いてますが、ほんとオフは楽しいですよね~♪

21時集合で結局日付が変わる頃まで話をしていましたが、邪魔も入ったり、鶴千代さんがRX78-2を見る為に旅立たれるとの事で約3時間で解散となりました(^^




そして、ドラマはここから・・・




帰りに中国道に乗る為に北上をしていると右手(東側)にきれいな下弦の月がでていて、きれいだな~。なんて思いながらのんきに走って中国道に乗ったんですよね。

何気なく高速に乗って走ってたら乗ってすぐにパーキングエリアを通り過ぎたんですよ。
その時点で「あれ?」って思ったんですが・・・




気付いたら、月が真正面に!?




はい・・・やってしまいました・・・
西に帰るはずが、間違えて大阪方面向きに走ってました(^^;

まぁ、次のインターで降りて戻りましたけどね~(^^


楽しいオフの最後にやっちゃいましたね(^^;
みなさんも高速乗るときには注意しましょうwwww
Posted at 2009/08/15 19:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

ひょっとしたら解決かな?w

最近車の事となると異音問題ばかりで、ブログを読んでくださってる方も「またかよ~」って思われるかもしれませんが、私自身、車関係では一番の悩み事であり、常に考えてることなんで勘弁してくださいね(^^;

さて、異音のほうですが、結局先週戻ってきてから結構音が大きくなってきました(><;
前回まで整備工場の話と私が聞いてた異音から常にリアの足回りに注視してきた訳なんですが・・・
最近の異音の出る傾向として、30km/h以下で路面がそれなりに荒れてるところを走ってる時が一番音が大きく感じるんですよ。
それで、そのくらいのスピードで音の出てる位置を確認してたんですが、どうも右前から出てる気がするんですよね(^^;

ってことはやっぱりフロントのピロアッパーマウントが一番臭くなってきたので、一応整備工場に連絡しました。

まぁ、せっかく臭いとこ見つけたんでってことで・・・「CRCかけちゃっていいですか?」って整備工場に聞いてみたんですが、特に問題ないとの回答があったので、試しに左右フロントのアッパーマウント部分にCRCぶっかけちゃいました(^^;

そして、暫くしてから走ってみたんですが・・・



異音が明らかに減ったんですよねw




今朝も通勤時に異音確認しながら会社に行ったんですが、車庫からの出始めに少し鳴ってましたが、走り出したらほとんど気にならないレベルにまで異音がなくなっていました(^^

てなわけで、主な原因はやっぱりと言うべきか、よくある事例と言うべきかピロの音ってので決まりそうですね(^^;


しかし、これからが問題だなぁ・・・
ピロということになると異音が出るたびに潤滑剤で音を抑えるしかないのかなぁ?
そこは整備工場と相談してみますかね。

とりあえず、異音解決に向けて大きく前進できたのでよしとします(^^
Posted at 2009/08/07 17:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

FD2Rが戻ってきました

昨日予定通り車のほうが戻ってきました。
土曜の晩に思い付きでエボX乗りの知り合いと一緒に天理まで「天理スタミナラーメン」と「彩華ラーメン」の食べ比べに行って、帰りに大雨に降られてSAで足止めを食らって帰ってきたのが朝7時前だったのでほぼ寝てない状態での引き取りだったんですけどね~w


結果から言いますと、やっぱり異音はしてます(><;
まぁ、それでも以前の一番ひどい時に比べたら全然マシにはなってるんですけどね。

今回は先日のブログで書いていたブッシュの交換と足回りを外しての点検を今回行ってもらいました。
ブッシュのほうは見せてもらいましたが、左リアに使用していたブッシュはサスが変な当たり方をしたのか穴が開いてて思った以上にひどい状態でした。

車の引き取り時に今回は前日に一度走って、リフトで上げずにそのままの状態で一晩置いておいてからの同乗での確認走行をしてもらいましたが、その時には特に問題なしだったんですが・・・やっぱり引き取ってから暫く走ると音が鳴るという前回までと同じパターンになっちゃいました。

整備工場のほうも結局原因特定ができずお手上げ状態って感じでしたし、さてどうしたもんでしょうねぇ。
まぁ、今回原因特定できなかったってのもあって今回預けた修理代はブッシュ代だけだったので正直助かってますけどねw

とりあえず、ダメだった旨は伝えて、純正戻しを提案したんですが、異音の場所の特定がしたいから、音が大きくなるまで我慢して乗ってもらえませんか?との依頼があったのでとりあえずはこのまま乗っていようかと思ってます。
足回りのアーム類、車高調自体のガタツキがないことだけはきっちり確認とれてますので、気持ち悪くはありますが、次への進展の為に乗るとしますよ(^^;



まぁ、本音はもう新しい車高調に替えたいんですけどね~w


ムリして車高調買って、まだ異音が鳴るじゃ泣くに泣けないですからやりませんが(^^;


こうなると冷却系交換もイマイチ進められないなぁ・・・
まだまだすっきりしない毎日が続きそうです(><;
Posted at 2009/08/03 21:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

一転して(^^;

FD2Rですが、相変わらずの入院中です。
一応、異音の原因特定との話は先日のブログにも書いたとおりなんですが・・・
どうもそう簡単にいかないみたいでして(^^;

実際先日、応急処置をしてもらったにも関わらず異音が数時間走ったら鳴る状態に戻ってしまったので、他にも原因があるんじゃないかとの疑いから整備工場からの申し出もあり先週末に再入院したってわけです。

そして、昨日連絡がありまして・・・「音が鳴らないんですよ~」って整備工場から泣きの連絡が入りました(^^;

鳴らなくなったならいいんじゃない?って思われるかもしれませんが、これがまた厄介でして・・・

というのも、その前に2回入院させて返してもらった時も最初は鳴らなかったんですよね。
そして走り出して30分くらいしたら鳴りはじめるっていう状態が繰り返されてるんです。

だから、整備工場もそこまで大きく足回りを触ってない状態で異音の出所確認の為工場の周りを走るわけですが、その位の距離じゃ異音が出ないみたいなんです。
今までの状況からみても、リフトアップして下ろしてから暫くは異音が出ない状態だったので(^^;

かといって、1時間近く車を乗り回すわけにもいかないみたいなんで(そのあたりは私も理解できます)

んで、未だ解決を見ていないって感じなんですよ。

とりあえず、整備工場からは日曜まで預かってブッシュ交換及び足回りを外してのチェックで確認したいとの申し出があり、今週一杯はFD2Rに乗れないという状況が確定しました(^^;

私としても今の異音発生の状態ではとてもじゃないけど乗っていられないので解決するまでお世話になるつもりでいます。




そして・・・

さすがにトラブルが出始めて約3週間、まともにFD2Rに乗れないとストレスも溜まってきます(^^;

そんなこんなで、ここ最近特に沸いてきていなかった物欲がまた沸いてきました(^^;
まぁ、出ないと思ってたボーナスも出るし(未だに貰ってないwwww)
例の貯金も順調だし、車が完治して戻ってきたら逝っちゃいますか~w

もちろん次回は冷却系でいきますよ♪
アレとアレを逝きますか~(笑)




修理代の事全く考えてないですけどねwwww
Posted at 2009/07/29 20:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

連休も終わり・・・そして・・・w

連休も終わり・・・そして・・・wとうとう3連休も終わりを迎えようとしております(^^;

なんか、この3連休は前のブログに書いてた予定どおりに全く行動ができていない休みでしたねw



初日はジェイズに行くつもりをしてたのに、結局夕方まで車が戻ってこなくて行けずじまいでしたし・・・
何名かのみんカラ友達がジェイズに行ってたとのブログでの報告を見てさらにショックでしたよ(><;

2日目は友人が急用で予定が月末に変更になっちゃうし・・・w
しかも連絡が昼過ぎだったので、K介くん主催のプチオフに行くにも手遅れな時間でしたし・・・(><;

結局、初日、二日目ともに昼間はダラダラ、夜は地元のツレが経営してる居酒屋で明け方4時過ぎまでうだうだ言いながら飲んでましたwwww

そして、今日(3日目)は予定通り家でのんびり過ごすつもりで・・・
っていうか、3日とも結局こんな感じで無駄な時間の使い方で終わってしまうのか~って思ってたら、1件のメールがw

メールの送り主は鶴千代さんでしたw
内容は・・・

「よかったら今からお互いの真ん中の場所あたりでプチりません?」

とのお誘いがありましたので、即出発しましたよ♪

しかし・・・異音うるさすぎです(^^;
このまま行くのもマズいかなぁ?って思ったのですが、誰かにこの音を聞いてもらいたくて仕方がなかったのでちょっとムリして行ってきました(^^;

そしてたどり着いた場所は「道の駅みき」wwww

近所ということでぽんたろ~さんもお誘いして、3台でのプチオフとなりました♪

しかし、この時期はほんと暑いですね~(^^;
先日ほどの晴天ではなかったので多少はましでしたが、
常に水分取りながらも日陰にも入らず車の前でアレコレ話をしておりましたw

しかしまぁ、今回は企画から開催までが僅か1時間と言う短い間隔でのオフ開催でしたねwwww

鶴千代さんとは主に秋からのサーキット活動の計画、ぽんたろ~さんとはカートオフやこれからのオフの話などなかなかに興味深い話ができて本当に楽しい時間でしたね♪

ほんと、3日目にしてやっと休みを満喫した~って気がしました♪
終わりよければすべてよし!ってことでこの3連休もきっといい休みだったんでしょうw



そして・・・




私は・・・




明日で・・・





1つ大人になりますwwww


Posted at 2009/07/20 23:14:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation