• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

タイヤ発注最終決着w

さて、ここまで色々とあったりでず~っと引っ張ってきたタイヤ購入の件に決着がつきました。

思えば、4月に鈴鹿を走る辺りから「そろそろヤバイよな~。梅雨時期怖いな~。」
なんて思いながら当初は8月末をメドに交換予定を考えていたのですが・・・
結局、それ以降思ったほどタイヤが減らなかったりした関係もあって本格的に走行会参加するまで引っ張る形になっちゃいました。
でも、予定より2ヶ月も引っ張れたのは私にとっては大きいですね(^^
一応、今のタイヤで最後に備北サーキットを走って使い切るつもりでいます。

さて、肝心の次期タイヤに関してですが、先日のブログのとおり状況が二転三転しておりまして・・・

無限RR用のRE070を入れる予定が、製造年の関係もあって変更せざるを得ない状況になったと書きましたが・・・



またその予定を変更することになっちゃいました(^^;


あれこれ変わって申し訳ないです(^^;


というのも、このタイヤの製造年が発覚したのが、私の注文してる店に納入されてからだったようで、
そのあたり業者とのやり取りも色々してくれたみたいですが、可能であれば使ってほしいとの話もありまして、結果として無限RR用のRE070を購入することになりました。

まぁ、私もムリ言って探してもらったのもあるので(^^;
しかも、知り合いですので冷徹になれないとこともありまして・・・w

その分かなり値段のほうも頑張ってもらえたので自分的には満足しています。
金額は言えませんが、工賃、タイヤ廃棄代なんかを含めても○野タイヤよりもさらに安い値段で入れてもらうことになりました♪

とはいえ、やはりそれなりに年数の経ってるタイヤなので常にタイヤの状態は確認しながら乗りたいと思ってます。


結局、鮮度より値段を取っちゃったwwww


ちなみに、現在使用中のRE070の製造年が1207ですから2007年の12週ってことで、3月下旬。
で、私のFD2Rが2007年4月末納車だったので、ほぼ出来たてのタイヤが装着されてた事になります。

そして、今回購入した無限RR用RE070ですが、製造年は昨日聞いたのですが、ちょっとうろ覚えでして(^^;
記憶が正しければ、「3807」 2007年38週目生産ってことで・・・2007年9月末~10月頭あたりの製造ってことになりますねw
本当に2年前のものですわ(^^;

みなさんのタイヤはいつ製造ですか?
タイヤのサイド部分に刻印してありますので見たことないって人は一度確認してみては如何でしょう?(^^
Posted at 2009/09/18 12:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 78910 1112
1314 15 1617 1819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation