• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

高知旅行に行ってきました(二日目)

高知旅行に行ってきました(二日目)そして、二日目は本格的にツレの仕事について行き、私は土産物物色♪
書き忘れていましたが、初日は高知市内での話・・・そして、二日目は場所を移動して、高知市より西の須崎市の近くの中土佐町久礼という町にある久礼大正市場に行ってきました。

そこでもまた美味しい海鮮丼を食べて大満足♪
ちりめんじゃこがめっちゃ美味かった(^^

そして、土産物はもちろん鰹のたたき♪
ツレが魚の買い付けをしてる間に知り合いのところに送る手続きでお店の奥に案内されたのですが、そこのさらに奥で鰹のたたきが焼かれていましたw


ちょっと遠目に覗いてたんですが、作業されてる方が私に気づかれまして、「どうぞ近くで見てください」って言われたので、その好意に甘えて間近で見ることができました(^^
藁で一気に燃やして高温で表面を焼く・・・話には聞いていましたが、一気に炎が上がる様はほんとすごい迫力でしたよ。


そして、その後は西岡酒造という酒屋さんで酒蔵を案内してもらって、丁度仕込が始まる時期で、その日運よくその酒蔵の杜氏さんがおられて、酒蔵の話、土佐のお酒の話色々聞かせていただきました。
しかも、普通の人では入れないような麹菌の培養をしてる場所など私達が見ていいんだろうかっていうような深いところまで案内してもらいました♪
もちろん試飲もやりまくりでしたwwww

写真は築200年で現在高知で稼動してる酒蔵では一番古い酒蔵だそうです(携帯写真でスミマセン)


なんか、市場といい、酒蔵といい工場見学みたいになってましたが、普段絶対に入れないような場所で色んなものが見れて本当に勉強になりました。


そして、ツレの買い付けも一段落したので、最後に景色のいいところってことでその近くの「黒潮本舗」というところに行ってきました。





そこでの雄大な太平洋の見える景色に見とれながら「来てよかったな~」って実感してるところでふと後ろを見ると・・・



こんな車が止まってました♪



ダットサンフェアレディですよ~♪(確かSR311型ですね)
2台止まってたんですが、2台ともめっちゃピカピカ♪
きれいな景色に感動してたのはどこへ行ったんだ~って思うほどこの車に釘付けになってましたw


ほんと、今の車にない時代を越えてきた美しさがこの車にはありますね(^^





しかもきっちりレストアされてピカピカでオーナーの方がいかに大事にされてるかも伝わってきました♪





偶然オーナーの方ともお話をさせていただいたんですが、
「この車がきちんと動くようになるまでが大変だったね~」
とか、「手間がかかる分かわいいんだよね(^^」って聞かされると、本当にこのフェアレディが好きなんだな~って思うとともに、その言葉の重みを感じましたね。

私達でも「手間が掛かる分かわいい」と言うことはありますが、このオーナーさんの言葉と比べるとやっぱり薄っぺらく感じちゃいますしw

「いつか自分で旧車買って頑張ってみなよ」って言われたけど、私にはちょっとムリっぽいな~(^^;
別れ際に「いつまでも大切に乗ってください、またお会いした時にはよろしくお願いします。」って後で考えるとちょっと偉そうな言い方だな~って思ったけど、「ありがとう」って言ってもらえた時の笑顔はホント素敵でしたね♪
私もこれから先も車好きでい続けていつか逆の立場で話ができたらいいな~って思いました(^^

今回の旅行では私個人での旅行だったら絶対に行けないだろうな~って所へ行けたり、普通では見られない場所を見せていただいたり、最後には素敵な車ネタもあったりで本当に印象に残る高知旅行だったと思います。

いや~、狭いと言われる日本ですが、ホント奥が深いですね~♪


それと、今回はツレのセルシオの後部座席にず~っと乗ってたのでめっちゃ楽チンな旅行でしたね♪
やっぱ長距離走るなら大きい車の後部座席が最高ですねw
Posted at 2009/11/24 22:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

高知旅行に行ってきました(初日)

昨日、一昨日と高知県まで旅行に行ってきました♪
ブログには書いてないのですが、実は先週しまなみ海道を渡って愛媛県に行き、香川まで戻って瀬戸大橋を渡るロングドライブをしたとこなんですけど(^^;

まぁ、今回は旅行とは言うものの私はどっちかというとオマケでついて行っただけなんですけどねw

というのが、私の同級生で居酒屋を経営してる友達がいまして、そのその友達が高知の魚の卸しの店と酒屋さんを紹介してもらって買い付けに行くのが一番の目的でした。

そのついでに今回の買い付けの口聞き役の地元の人の紹介で「るるぶ」とかに紹介してあるようなとこじゃなくて、もっと地元のディープなお店に案内してもらって美味しいものを食べようっていうのがもう一つの旅行の目的でした♪(私にはこれがメインw)

めっちゃ楽しみにしていったのですが、すごかったですよ♪

何がすごかったってまず店の外・・・本当に大通りから目立たないような裏路地で人がすれ違えるか位の細い道で「○○横丁」って言うのが似合うくらいの地元の人でないと通らないだろうっていうような場所にある居酒屋に案内されましたw

この時デジカメもって行ってなかったので携帯でしか撮れなかったのでボヤけちゃってるけど、店の前はこんな感じw



肝心の料理ですが、めっちゃ美味かったですよ~♪(でも、写真がありませんwwww)
久々に食に対する価値観が変わるくらいの感動がありましたね~(^^
特に私、魚の青臭い匂いが苦手で鯖の寿司って全然食べれないんです。
でも、取り分けてもらったのを食べないのも悪いと思って意を決して食べてみたんですが・・・
これがまた魚臭さが全然なくてめっちゃ美味しかったんですよ♪
いや~、ほんと感激でしたね♪
地元の銘酒「土佐鶴」も美味しいのですが、お酒そっちのけでめっちゃ食べてました♪
そんなこんなで胃袋はパンパンですよw
他にも何件かお店を案内してもらったんですが、腹が膨れすぎて食べれず途中でホテルに撤退しました(^^;
でも、あれだけ美味しいものを腹いっぱい食べれたので悔いはないですw


地元のお姉ちゃんのいる所にお話しにいけなかったのは少し残念ですがwwww



*最初、初日と二日目と一気に載せようと思ったんですが、めっちゃ長文になるので分けてみました。
そのおかげで初日がめっちゃ中途半端なブログになってます(^^;
Posted at 2009/11/24 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation