• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

プチオフin出石

プチオフin出石今日はお友達のぽんたろ~さんが私の地元の近くまで用事でこられるということで、豊岡市の出石まで遊びに行ってきました♪

ぽんたろ~さんとは8月の岡山オフ以来なので、約2ヶ月ぶりなのですが、そんなに長い間会ってなかったとは思えないくらい自然とお会いできましたね~w
息子さんも今までに何回も会ってますので、いつものおっちゃんって感じでなついてくれてましたしw

出石にきたらやっぱりそばってことでぽんたろ~さんいきつけの蕎麦屋さんに行ってきました♪
写真は出石の顔、辰鼓楼です(時計台です♪)
本当は、出石蕎麦を撮るつもりが、我慢できずに撮る前に食べ始めちゃいましたw(食べ始めてから気づいたんですw)
いや~、やっぱ出石蕎麦は美味いっす♪




ぽんたろ~さんのFD2Rは今回、スロコンが装着されていて、それを自分で設定を変えながら体感させていただきました(^^
やっぱスロコンいいっすね~♪さすがにSP3はみんなのインプレで凶悪と聞いていたので使っていないのですが、ECOでも十分って感じでしたよ~(^^
あと・・・やっぱりマフラーいい音してましたね♪
毎度毎度書いてるけど、こうやってマフラー装着車運転する度に欲しくなるんだよね(^^;

ぽんたろ~さんには今回私が新投入したジェイズのECUのほうを試乗で体感していただきました♪
ぽんたろ~さんからは「やっぱり違う」と私の感じたのと同じ評価をいただけたのでホッとしました(^^
自分の中の妄想体感じゃ悲しいですしね~w

あ、ぽんたろ~さんのFD2Rは近々大幅アップデートが施されるようなので次回お会いできる時が楽しみですね(^^


大きなオフも楽しいですが、こういう最小メンバーでのオフも1対1でガッツリ話ができるので楽しいですね♪
これだからオフはやめられませんよ(^^


最後に、ぽんたろ~さん、今日はお疲れ様でした(^^
息子さんの食いっぷりには驚かされましたよw
またよろしくお願いしますね~♪

Posted at 2008/09/28 19:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月26日 イイね!

イタ電ではなくてw

明日は仕事だw

うわ~、めっちゃダルい~(^^;

しかも明日は会社で防災訓練だってさw

なんか、自分の担当の部署から出火という想定での訓練らしくて・・・

私、119番に電話しないといけないらしい(するフリじゃなくてマジで電話w)

まぁ、訓練の届出してるから問題ないらしいんだけど、なんかイヤw
緊張して噛みそうで不安だな~(^^;

こういう訓練はやっておいて損はないと思うので、頑張りますよ(^^
でも、できればやりたくないなぁ・・・


車ネタ全くないなぁ・・・
あ、そうそう、私が持ってて全くやっていないとあるゲーム機が売れたのでちょっとだけ収入が♪
これを元手にまた何か逝っちゃうか~?(それより前になくなりそうだけどw)




Posted at 2008/09/26 21:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

ちょっとだけ走ってみました♪

ちょっとだけ走ってみました♪
ジェイズさんでECUを入れて直後豪雨に見舞われて全然能力を見ることができなかったので、昨日天気が良かったからちょっとだけ走ってみました♪
・・・とは言っても一般公道ですので、ガッツリ走ったというより、流してって感じですが(^^;


素人的な感想で申し訳ないですが・・・
一言で言うとFD2Rがさらに男らしくなったって感じですかね~♪
燃調も変わってる関係か、若干音が低く大きくなった?って感じはありますw

運転してみた感想ですが、下から上まで全ての回転域において力強さが増してて、ノーマルからすべて(トルク&パワー)において底上げされてる印象です(^^

特に3000rpm以降の力強さはかなりのものですね~♪
レスポンスも鋭くなってる気がします(^^
VTECポイントが5200rpmまで下げられているので中間のトルクの落ち込みもなく一気にレッドまで回っていくし、これって弄りの上で全体的な能力アップって言う面では吸排気交換するより効果的かもしれませんね~(^^
もちろん吸排気も交換してたら更に効果を感じられるのでしょうが、私としては大満足の能力アップが得られたと思っています♪


ただ、感覚的なものもありますので人によって感じ方、印象は違うかもしれません(^^;
でも、これからもうワンステップと思っている方には有効だと思いますよ♪


自分の感じたそのままに書いているのでインプレと言うのも恥ずかしい文章ですが、少しでも良くなったってのが分かっていただければ嬉しいです♪
Posted at 2008/09/23 20:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月22日 イイね!

思い込みは危険ですw

昨日J'SRACINGさんに遊びに行ってちょっと暴走しちゃったのは昨日のブログに書いたのでみなさん知っての通りなんですが・・・

実は昨日もう一つ暴走?みたいな事がありました(注:私が直接関わってるわけじゃないですw)

昨日、グリルを本気で購入するべきか悩みながらジェイズさんに向けて中国道を走ってて、名神との合流もいよいよ近づいてきた中国池田ICを越えたあたりの高速の電光掲示板に・・・


 名神茨木IC~吹田JCT間(だったかな?)
    注意 逆走車あり!

これを見た時はさすがに「え!?」って思いました(^^;
なんせ、名神高速なんてめっちゃ車多くて中国道からの合流以降も私的には結構厳しい交通量なのに、そこを逆走って・・・

幸い何事もなかったのか、私も茨木ICを降りるまでに遭遇することはありませんでした(^^
でも、実際遭遇したら怖いよな~w

まぁ、似たようなので7,8年前に地元の高速の側道(自動車専用道路)を一般道に下りようとしたらそこから車が上がってくるというちょっと死にそうな目にあったことはありますw
とっさに降りるのやめてそのまま本線に戻りましたが、今考えたら交通量少ない場所で良かったって思いますよ(私の回避の仕方も後ろに車いたら非常に危険ですからねぇ)
あの時の車はあの後どこに行ったのか気にはなりますが、あれは間違いなくおばちゃんが運転していました(それだけはめっちゃ憶えてますw)

こういうのって常識的に考えたらありえない話なんですが、やっぱり思い込みがそういうのを狂わせるんでしょうねぇ(^^;
ほんと色々と注意して運転しないといけませんね(^^



 

Posted at 2008/09/22 19:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

注意!暴走列車が通りますw

注意!暴走列車が通りますw僕にも 誰かを 愛せると♪
その手を 重ねて 知らせて♪
あなたのぬくもりがくれる衝動♪  byB'z

ってなわけで(どんな訳だw)またもややってしまいました(^^;

今日は休みで特に用事もなかったので、先日のオフで実物をみて物欲MAX状態で我慢できなくなったジェイズさんのフロントグリルを購入しようと茨木のジェイズレーシングさんに遊びに行ってきました♪

そして、グリルはゲット出来たのかというと・・・例によって事前確認もせずに行ったため塗装済みは在庫なし(^^;
そこで素直に注文して帰ればよかったのに、またやっちゃいました(^^;
何もなしで帰るのもせっかくきたのに悔しいな~って思い出しちゃって、サイトを見てちょ~っと気になってた明日リリースの 「J'S RACING FD2 TYPE-R N1 ECU」の話を聞いてるうちに物欲がそっちに流れちゃって・・・しかも、今からセットできるとの事だったので・・・

また、やっちゃいました(^^;;;

「吸排気ノーマルですよ?」と伝えていたのですが、プラグが変わっていれば特に問題ないとの事だったので(NGKの9番入ってます)

なんか、セオリーと全然違う方向から弄りが進んでいる気がします。
ほんと、バカって言われても仕方ないっすw

やっちまったな~。なんて思いながら私のFD2Rがピットに入っていくのを見てたら、なんかみんカラで見た事のあるFD2Rの方が来店されまして・・・
特徴のあるLEDテール・・・あのナンバー・・・私は今まで絡んだ事がなかったのですが、思い切って話しかけてみると・・・同じFD西会に所属してるK介@FD2Rさんでした♪
みんカラでも一度も絡んだ事なかったのに、やはり同じグループのメンバーすぐ打ち解けて色々と話をさせていただきました♪
K介さんはとあるパーツの取り付けにこられてました(詳しくは本人がアップされると思いますんでw)
そうこうしているうちにセットアップも終わって梅本さんがセットの確認に出て行かれました(^^
S耐などで活躍されているジェイズのトップが自分の車を運転してくれてるなんて、なんか不思議な気がしましたよ~♪

写真はFD2が戻ってくる間外でK介さんと話ししている時に散歩から戻ってきたジェイズさんの看板犬(名前忘れちゃったw)
とおりすがりのおばちゃんにも愛想振りまいてましたよ♪

遊びに行ったらそのままでは帰ってこないだろうな~って思っていましたが、まさかこういう行動に出るとは自分でも思いませんでした(^^;

これで一般ユーザーでのECU交換第一号となっちゃいましたw

今回ムチャしたのでグリルは一旦保留となりましたが、近いうちには欲しいよな~w

・・・っていうか、思ったら逝っちゃうこの衝動はほんとどうにかしないとなぁ(^^;


嬉しさ6割やっちゃった反省感4割で嬉しさも中くらいって感じもするけど、まぁ、いっか♪

ちなみに、インプレですが・・・
帰りに豪雨に見舞われてほとんど体感できずです(^^;
でも、中間4000回転あたりからのトルクは明らかに上がってますね~(^^
またそのあたりのインプレは後日しますね(でも、走行会までは180km/h以上は出す機会ないねw)

Posted at 2008/09/21 16:50:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23 456
789101112 13
14 151617 181920
21 22 232425 2627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation