• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

プチオフ?行ってきました♪

プチオフ?行ってきました♪昨日は道の駅みきで行われたまぁ~くさん主催のプチオフへ行ってきました♪

当初は5,6台集まるくらいって聞いてたんですが、直前の参加表明があったり・・・ドタ参があったりで、最終的に14台のFD1、FD2、FD2Rが集結しました♪
いや~、前回のうどんオフ同様にすごい台数が集まってもうプチオフってレベルではありませんでしたね~(^^

やっぱりこれだけの台数が集まるとすごいですね(^^
ほんと1台1台色んなこだわりによるカスタマイズがされていて見てるだけでホント楽しかったです。

しかし、昨日はホント暑かった(><;
当初天気がやばいかなぁ?なんて言われてたんですが、いざ集まってみると・・・

雲ひとつない晴天でした♪

しかし、集まった場所は広い駐車場・・・

日よけの場所もないのでみんな汗だくになりながらダベりで盛り上がっていましたね~♪
ほんと、みんな好きですねぇwwww

あ、一人だけ日陰にいた人がいましたねw


るのあさんの奥さんだけは私の影で涼んでましたねw

まぁ、ホントに涼しかったのかは謎ですがwwww


そういえば、今回の収穫の一つは・・・

今回参加された人の中で私と同じジェイズのマフラーを入れられてる方がいたんですが(名前がわかんないw)
試乗に出られたときの音を同じジェイズユーザーの私とK介くんで聞いてたんですが・・・

「あれ?あんなに音静かだっけ!?」

って二人で同じ事を感じてたんです。

戻ってこられた時に私の車と並べて私のFD2Rのエンジンをかけてみたんですが、やっぱり私のほうがアイドリングもちょっとうるさいwwww

ついでによく見比べてみると私のは青色が若干薄くなってました(^^;

やっぱりサーキットでの全開走行が効いてるんですかね~。
なんだかんだで消音機能は少しずつ劣化していってるんですね。

これが今回のオフでの一番の収穫でしたね(^^;


暑い中での集まりだったけど、やっぱりオフは楽しいですね~♪
またこれからもできるだけオフには参加したいな~って思います。

今回オフの幹事をされたまぁ~くさんお疲れ様でした(^^
そして、参加された皆さんお疲れ様でした♪
今回あまり絡めなかった方もおられますが、またの機会には是非とも絡みましょうね(^^



Posted at 2009/06/29 20:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

蘇る興奮w

蘇る興奮wタイトルが大げさすぎる気がするけど・・・(^^;
先日のうどんオフの時に○野さんから鈴鹿を走った時のビデオを貰ったんですよ~。

家に帰ってから早速見てみました♪
時間にしたら数分の映像ですが、これ見てたらあの時の興奮が甦ってきましたよ♪

○野さんから渡してもらう時に「手ブレはひどいし、変なとこでズームしてたりするから見難いかもしれないけど、ゴメンね」って言われてたんですが、確かに手ブレとかはありましたが、○野さんが私たちの知らないところで懸命に私たちの走行シーンを撮ってくれてるのが本当によく分かる映像でした(^^

みんなのFD2Rがメインストレートを疾走していく姿はちゃんと撮れてたし、排気音もきれいに入ってましたね~(^^

私は単独走行が結構多かったので他の車の音が入らない状態でのアクセル全開での排気音が聞けて大満足でした♪


やっぱジェイズマフラーはチタン特有の少し高めのいい音がしてましたよ~♪


鈴鹿はみんな知ってのとおりすごく広いサーキットなのでパドックから今回撮影していただいた場所がストレートと逆バンク~ダンロップのあたりなんですが、ダンロップのラインはほんとみんな色んなラインで走られてますね~。
私の走行模様を撮影された時って、たぶん調子に乗って攻めてアンダー出しまくり状態の時だったんだと思うんですよね(^^;


どう考えても他の人より大回りで進入してますからw


本人走ってる間は必死なのでどんなラインで走ってるのか全然分かってないので一部ではあるけど、ああやって客観的に見ることができて本当に勉強になりました(^^
やっぱ見てるとエマさんのラインが一番スムーズな感じがしたな~w

もう何度もこのビデオを見ましたが、本当に自分があの鈴鹿を愛車で全開走行したんだな~って思ったらなんとも言えない感動がありましたね♪
それと共に絶対また走ってやる!って気持ちになりました(^^

外からの映像だけでも色々分かるんだから、車載カメラだったらどんなに自分の動きがわかるんだろう?って思ったらビデオカメラ欲しくなってきましたねwwww

今の予定では秋に走行会に何回か参加することになると思いますが、その時はカメラを積んで走りたいな~って強く思うようになりました(^^
Posted at 2009/06/12 20:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

うどんオフ行ってきたよ~♪

うどんオフ行ってきたよ~♪今日はお友達のnuke妻さん主催のプチオフに参加してきました♪

今回はわざわざ関東からyui.taさんが遊びに来られるということでそれにあわせて瀬戸大橋を編隊走行して香川に渡って讃岐うどんを食べようとういう目的の元にたくさんのFDシビック乗りが集まりました(^^

その台数!18台?19台!?



ゴメンなさい台数多すぎで結局何台集まったのか把握できませんでした(^^;

台数多すぎて近くだとカメラに全台数がおさまりきりませんでした(^^;


プチオフと銘打ってた気がするんですが、私が参加したオフの中でも過去最大の数のFDシビックが集まりましたよ~♪

これもやっぱりnuke妻さんの人柄によるものですよね~♪

今回のオフはダベりがメインだったんですが、とある疑惑のある主催者だけに天気が心配されましたが、晴れ男が多かったのか暑いくらいの天気になりましたね~♪

いや~、しかし、編隊走行は楽しいですね~♪
台数が台数だけにちょっとしんどいところもありましたが、あの台数でしかも、瀬戸大橋を渡るってのはなんともすごい体験をした気がしますよ~(^^



この写真は90°さんのパールホワイトFD2Rとその隣を走るのが後姿は普通だけど、前から見たら極悪な(車の中身もだけど)二人組の走行模様ですwwww
何かをやりそうなオーラがでてますね(この直後にやらかしてましたがw)

ダベリの方は集合場所ごとでのダベリタイムがあり楽しかったです(^^
自己紹介はな~んも考えてなかったので私の自己紹介はイマイチでしたけどねw

結構な頻度で会ってていつものように接してくれる方、久々にお会いして話しできた方、今回初めてお話させていただいた方。
本当に今回も有意義な時間を過ごさせていただきましたよ♪
まぁ、今回かなり人数が多かったのもあったり、私が比較的大人しめなところがあったりして、お話ができなかった方もおられますが、次回は是非ともお話したいですね♪

うどんも美味しかったですよ~♪
やっぱ讃岐うどんはあのコシがたまりませんな(^^
今回はぶっかけとしょうゆと悩んだ末にぶっかけでいきましたよ♪
今なら瀬戸大橋も1000円で渡れるしまたうどん食べに行きたいですね~(^^


一応、感想は書いてみたけどまとまってるんだか、まとまっていないんだかよく分からないから最後に箇条書きにしてみよう(新しい試みw)

・オフは何回参加しても楽しい♪
・やっぱりnuke妻さんはすごいね~♪
・○野さんはいつ会っても盛り上げ上手で羨ましい(^^
・書記としてのみんなの期待がどんどん大きくなってるshoujinさんw
・編隊走行はやっぱり楽しい♪
・こんだけ集まると私のFD2Rも普通に見える(^^
・この台数でも全色集まらないから不思議w

そして・・・
・帰りにやっぱり雨降った~!(><;

まぁ、降った時、与島PAでnuke妻さんと偶然会ったからな~wwww


最後に・・・
今日参加されたみなさんお疲れ様でした~(^^
また次回のオフの際にはよろしくお願いしますね。
今回全く絡めなかった方、次回は是非とも絡んでくださいね~♪

Posted at 2009/06/06 22:37:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

サボってましたね~(^^;

ちょっとサボってる間に6月になっちゃいましたね~(^^;
今日から衣替えって事で、制服が夏服に変わったところも多いんじゃないですか?
私の会社は夏服と冬服に分かれてるんですが、今朝はちょっと肌寒かったのもあって冬服での出勤でしたw
結局大半の人が冬服で夏服着てる人のほうが少なかったです(^^;


しかし、早いもんで今年ももう半分の月まできちゃったんですね~。
なんだかんだで車が中心の生活を送ってますが、まぁ、それはそれでいいかな~って思ってますけど(^^;
願わくばもうちょい周りに女っ気があってもいいんじゃないかな~?って思う時もあるけど、それは望みすぎっすね(^^;

さてさて、500円貯金の方ですが・・・
相変わらず順調に進んでますよ~♪
今までは目標の設定をモノにして貯める方向で進んでたんですが、貯まってきてる金額がはっきりしないので、期間を設定してやるように変更しようと思ってます。
元々冷却系パーツの導入目的で進めてた貯金ですので、とりあえず8月末まで頑張ってみてその貯まった金額に合ったパーツ導入することに変更します(^^

本来こんな事ここで書く必要もないのですが、ここで公言しとけばやり遂げられるかな~?って思ってね(ネタにもなるしw)


そうそう、今はやってないんですが、以前私がやってた貯金方法を書いておこうかなw
私が最初の車を買ったときに車検用資金を貯めるのにやってたんですが・・・
車のグローブボックスに貯金箱を置いておいて、車に乗るたびに100円入れてエンジンをかけてたんですよ(^^
まぁ、言うならゲーセンでゲームやる感覚で車を運転する為には100円入れないといけないって言う自分でのルールを作っちゃったわけですねw
もちろん手持ちに100円のない時は500円入れたり憶えておいてその分を次回余分に入れるようにしてましたw
これを車検までやったら結構貯まりましたよ~♪
もし、よかったら試してみてくださいな(^^

あ、そうそう、貯金箱に貯まり出すと重さもかなり出てくるので、グローブボックス開けるときにすごい勢いで開いて怪我しそうになりましたけどね~(^^;
Posted at 2009/06/01 23:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation