
昨日は鶴千代さん主催のサーキットオフに行ってきました♪
場所は、私が去年FD2Rでのサーキットデビューを果たした場所、備北ハイランドサーキットでした(^^
備北ハイランドには2つコースがありまして、メインのBコース(全長約1100m)とAコース(全長約700m)の2コースがありまして、今回はBコースメインで走るつもりできたのですが、ドリ車との混走ということもあり、サーキット初体験の方も数名おられるので到着した時に誰も走っていなかったAコースで走ってからBコースへ移動しようって話になりました(^^
でも、結局AコースでFD2Rが7台、EK9が1台とドリ車メインのこのサーキットでFF車が集結するとある意味異様で、誰もAコースに入ってくる人はいませんでしたwwww
そんなこんなで、みんなAコースの居心地がいいこともあり、ドリ車とのリスクも回避できるってことでそのままAコースに居座り続けることになりました(^^
思いがけずAコース貸し切り状態に♪
さて、今回の参加者ですが・・・

今回の幹事でみんなの師匠♪ 鶴千代さん

岡山と言えばこの人!でも、晴れと言えば浮かんでこないw nuke妻さん

今回も爆音でした♪ 私と同じくトラブル抱えちゃった ミケ猫さん

夜勤明けの寝不足でも車は極悪アグレッシブなK介@FD2Rさん

サーキットデビュー♪そして、今回一番走り込んだ ベルガーFD2さん

同じくサーキットデビュー♪前泊でのオフ参加で気合の入った shoujin FD2さん

鶴千代さん、90°さん羨望の的、黄色のEK9のミケ猫さんの先輩さん(名前わからないですw)

そして、運が悪くても悪運は強い私・・・るーく@FD2R
最後に、ごめんなさい・・・インサイトの写真全然撮ってませんでした(^^;
今回、カメラマンとして参加していただきました、○モ会会員90°さんw
この9名での備北サーキットAコース独占wサーキットオフが行われました♪
私にとっても鈴鹿以来ですので実に5ヶ月ぶりのサーキットとなりましたが、ほんと楽しいですね~。
今回はミニサーキットなので結構タイトなコーナーが多くて色んなところでアンダーを出しまくる私w
まぁ、それをデフで誤魔化してる感ありまくりで走ってました(^^;
これじゃイカンってことで、鶴千代さんに横に乗ってもらったり、自分の車を運転してもらったり、同じくFF使いとしての経験豊富な90°さんに横に乗ってもらって色々とアドバイスをいただきました(^^
やっぱ、経験者のアドバイスは的確ですごく勉強になりますね~。
鶴千代さんにも90°さんにもなんでアンダー出まくってるのかの指摘もいただいて、やっとそれらしく走れるようになってきて、ちょっと休憩して一人で復習だ!って思って車を見てみると・・・
左フロントのタイヤのエアが少ない気がするんですが・・・
空気圧調べてみたら・・・エア入ってないって・・・(><;
よく見てみたら、タイヤに穴あいてました・・・ハイ、パンクです(^^;
しかも、エア入れたらその箇所から
シューシュー音を立ててエアが抜けてるんですがorz
なんとかパンク修理をしてもらって家に帰れる状態にはなりましたが、ここで私のサーキット走行は終わりです(^^;
まぁ、思えば、ここでタイヤを使い切って新品に交換の予定でしたし、ある意味運が良かったかなって思ってます。
ここで新品履いててパンクなんて目も当てられませんですからね(^^;
しかも、パンク状態でそこまで走ってないのでホイールも全く問題なかったですし・・・
運は悪いけど、去年の富山オフ同様に悪運だけは強いみたいですwwww
そんなこんなで私の走行はサーキットに来て2時間ほどで終わっちゃいましたが、みんなと色々と話をしたり、みんなの走りを見たりで、走りに対する消化不良みたいなところはあるけど、全く不満はありませんでしたね~♪
普通にダベリのオフもめっちゃ楽しいですが、こういう走りのオフも楽しいですよね♪
ちょっと参加費やぶつけるリスクなんかが伴ってしまうけど、ちょくちょくこういうサーキットオフもできるといいですよね(^^
今回参加された方本当にお疲れ様でした(^^
そうそう・・・、私はちょっと走っただけなんですが・・・
私のブレンボもとうとうこんな感じになっちゃいましたw

サーキット行くまではbremboの文字は真っ白だったのにな~(^^;
Posted at 2009/09/27 11:48:05 | |
トラックバック(0) | 日記