• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

MyFD2でちょっと気になること・・・

今年はまだ5月も終わってないのに梅雨入りしちゃいましたねぇ。
ほんと嫌な時期に入りましたね~。しかも台風まできてるし・・・(^^;

さて、雨関連というかそれに近い話題になりますが・・・
最近っていうか、以前からちょっと気になってた事でもあるんです。
雨の中車を走らせた後、一晩(長時間)駐車してその後発進させる時のブレーキの固着がすごいんですよ。
発進時に明らかに引っかかってて、「バンッ!」ってめっちゃでかい音と共に車が動き出すって感じで(^^;
まぁ、この「バンッ!」って音はもちろん固着が剥がれる音ですがw
その後はもちろん普通に走行できるわけですけど、ここ最近特に酷くなってきてるんですよねぇ・・・
もちろん晴れの日はそんな事は全くないですし、少なからず雨の日などはそういう症状が出るのは理解してるんですけどね。

パッドの材質とかも関係あるのかよく分かりませんが、みなさんの車はどんな感じですか?
ちなみにパッドは制動屋のSM500で材質はカーボンセミメタルです。
現状、運転に支障があるとかそういう訳ではないんですが、症状がどんどん酷くなってるのが気になりましてね(^^;
「そういうもんだよ~」って言う事ならそのまま乗りますが、対処可能なら何かしら処置をしたいんで、
何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/28 17:48:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

4回目朝来オフを開催しました♪

4回目朝来オフを開催しました♪昨日は最近仲間内ではGWの恒例になってきている朝来オフを開催しました(^^
心配された天気もまったく問題なく晴れ!
そして、日中は暑いくらいの天気でしたね~♪

今年で4回目になるこのオフ会ですが、有難いことに今年も私の想像を上回る台数に参加いただきました♪
・シビックタイプR(FD2)6台
・アコードユーロR(CL7)2台
・シビックタイプR(EP3)2台
・S2000(AP2)1台
・インテグラタイプR(DC5)1台
・インテグラタイプR(DC2)1台
・フィット(GE6)1台
・bB1台



合計15台も様々な車が私の地元に集まり、毎年のことながら不思議な感じがしましたね~♪
集合場所では「去年もここであつまってましたよね?」なんてそこで警備されてる方に聞かれたりもするし(^^;
何もない地元だけにこれだけ派手な車が集まると記憶に残ってるんでしょうね~w

今回もGWの大渋滞の中、遠方は名古屋や和歌山、大阪、そして兵庫県の各地より「ド」が付くほどの田舎の私の地元まで足を運んでいただきました(^^
元々何か大きなイベントを考えてるわけでもなくみんなで駄弁って、ちょっと気になる車にオーナーさんのインプレなども交えつつ試乗をさせていただくというごく普通のオフ会のつもりだったんですけどw

私自身はやっぱりというか、昨年に続き気持ちに余裕が持てなくて、落ち着かず結構バタバタしてた気がします(^^;
まぁ、そんな中でもちゃっかり昨年に引き続きバンビ号を運転させていただいたり(私の意志と無関係w)、90°さんのFD2を運転させていただいたり、デンジャーRさんの運転させていただいたりと、余裕が持てなかったと言いつつも試乗をさせていただきました♪



バンビ号はあのエアロですからね~、昨年同様に恐々と運転させていただきました。でも、やっぱりこの季節のオープンカーは最高に気持ちいいです♪

90°号は最近駆動系をリフレッシュされてすごく走りやすくなってますね♪なんか、運転が上手くなった気にさせてくれます。やっぱり私の目指す所もここだな~って再認識させていただきました(^^

デンジャー号は今回私は初体験のリザルトマジックECUでオフに来ていただけるということでかなり気になってたんですが、VTECポイントが他のECUから比べてかなり低い回転数からセットされている分低回転からのレスポンスがかなり良かったですね~♪

ほんと、いろんな方と話をさせていただき、同じ車でもいじり方のアプローチのやり方が様々であったり、本当に勉強になることがたくさんありました(^^
いつも思うことですが、ほんとこういうオフって話が尽きませんよね♪

いろいろと話したり写真を撮っていたらいつの間にか時間も経ってて、寒くなってきたのでオフ会もお開きとなりました(^^
まぁ、残ったメンバーで写真のような隊列を作ってまたまた撮影会が行われましたがw



その後も残ったメンバーで尽きることなく話をしていましたが、さすがに遠方の方もそろそろ帰らないとってことで、9時半頃に本当に4回目の朝来オフはお開きとなりました♪


私の思い付きから始まったこの朝来オフですが、本当にたくさんの方に参加していただいてすごく嬉しくおもってます♪
元々、最小開催人数は2名~ですからねw

今回、参加者様には私自身オフでは大したこともできないし、このオフで少しでもお友達を作っていただければ・・・という思いから、毎日のように「るーく通信」と称してみんカラメッセージをお送りさせていただきました。
これが、少しでも役に立っていたらな~って、「るーく通信」の送信を完了した今、心からそう思いますね(^^

有難いことにまた来年もっていう声もいただいておりますので、また時期が近づいたら考えてみるのもいいかな~なんて考えてます。
ひとまず、今回のオフが無事終わり、みなさんが少しでも充実した1日だったって思っていただけたら開催した私としてもとても嬉しいです(^^

ほんと、参加されたみなさんお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(^^
Posted at 2011/05/05 20:46:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation