• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ナイトオフ行ってきました♪

ナイトオフ行ってきました♪最近なぜかめっちゃ仕事の忙しいるーくですw
昨日は休日出勤までしちゃいました。
基本仕事嫌いなはずなのに、頑張っちゃってます(^^;

昨日の休日出勤が少し早めに終わったので先週に続き「ド素人倶楽部R」のプチオフに参加してきました♪
グループ名がどっかのお店みたいな感じですが、気にしないようにwwww


さて、昨晩もリーダーのまさきやんさんの呼びかけで播但道(でいいのかな?)の豊富PAに集合でした♪

今回はちょっとしたプチオフと聞いていたのでまぁ、4,5台集まる程度かな?って思ってたんですが、最終的に約10台が集まりました♪



何故か写真の通りVTEC率が高いですね~♪
私的には見慣れた光景で安心感ありますがwwww

そんな中でのこの一台・・・

キルヒアイス@KさんのBMW

やっぱBMWはすごいっすね~。
みんなで「わっるい車やな~」って言ってましたwwww
ちょっと内装とかも見せていただいたんですが、ハイテク装備満載ですね♪
さすがBMW!基本的に車の作りがしっかりしてるな~って印象でした。



私がBMWの写真を撮ってると一台の車が、クラッチを切った時にマルチプレート特有のシャラシャラというラトルノイズを鳴らしながら登場ですw


shizukaさんのGTOでした♪
いや~、めっちゃカッコイイっす♪
失礼な話ですが、年式で言ったらかなり前の車になってしまうんですが、そんな事を感じさせないくらい綺麗にされてましたよ(^^


やっぱりオフ会は何度参加しても楽しいですね♪
車種が違っていても同じ車好きってことで話もめっちゃ盛り上がりますしね~♪
まぁ、車とちょっと違った方向の話で一部盛り上がっていましたがwwww
今回も初対面の方が結構いたのですが、そういう気後れもなく皆さんとお話ができてホント楽しかったです♪

今後もまだまだオフの予定も立ってるみたいですし、できるだけ参加したいな~って思います。

それと、先日のカートからこっちでもカート熱が上がってきてるみたいなんで、負けないように頑張りますwwww



特に若者には負けられません!w
Posted at 2010/07/25 11:45:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

休日らしい休日でした♪

休日らしい休日でした♪今日はいつものFD西会ではないですが、私の地元に近い姫路近辺の人たちで集まる「ド素人倶楽部R」というグループの「かつめしオフ」に参加してきました♪

本当は昨日開催された○野さんのJ'SRRお披露目会に参加したかったのですが、急遽出勤になったため泣く泣く不参加・・・
このままでは私の3連休は何事もなく過ぎてしまう!って思ったので、初参加で不安だったのですが、意を決して参加させていただきました♪



今回の参加者は・・・
まさきやんさん(シビックタイプR)
CaboWaboさん(シビックタイプR)
10ーまさん(インテグラタイプR)
紫嬢さん(bB)
るーく@FD2R(シビックタイプR)

今回のグループは特に車種は限定されていないのですが、リーダーのまさきやんさんがFDシビックに乗ってる関係なんですかね?
いつものオフとあまり変わらないほぼホンダのタイプRという構図になってましたwwww

私にしたらいつもの光景なんですが・・・
DC5乗りの10ーまさんとbB乗りの紫嬢さんにしたら異様な光景だったようです(^^;

さて、メインのかつめしですが、私は初めてだったんですが、加古川あたりでは結構有名らしいですね~(^^
ごはんの上に切ったかつを乗せてそのうえからデミグラスソースをかけたものでした。
ちょっと薄めに切ったかつですが、これがデミグラスソースとマッチしてすごく美味しかったです(^^
地元の方はそこにソースをちょっとかけるみたいですが、私はそのままいただきました♪
また食べに行きたいな~って美味しさでしたね(^^

その後はまさきやんさんの提案で、このかつめし屋の近くにあるモータウン土山にカートをやりに行ってきました♪
昨日の時点でそういう話は出てたのですが、この暑い中だし・・・って思ってとりあえず準備はしてたのですが・・・



まさか、全員準備万端とは・・・w



私自身はお友達はご存知の通り?三木はよく走ってるんですが、他はさっぱりなんですよねw
そんなわけで、土山も初走行ですw

とりあえず、5周でチャレンジ!

やっぱり三木と違ってスピードが乗ります♪
しかもテクニカル区間が結構シビアで1つ目のコーナーの進入ライン間違えると先のコーナー2つはかなり窮屈になってしまうライン取りをかなり考えないといけないコースでしたね。
でも、すごく面白いコースでした(^^

三木ばかり走ってるからトップスピードまで乗った状態からのブレーキングに慣れてない関係でバックストレート後ではアンダー出しまくりでしたwwww

結果は29.275と30秒切りは果たせましたが、まさきやんさんから2秒離されてる・・・
ってなわけで、普段そうそう来る場所じゃないのでおかわりしてきましたwwww

2回目はまさきやんさんに前を走ってもらってちょっと引っ張ってもらいましたw
その結果28.580まで伸ばせたので大満足です♪

しかし、ここでカート場のスタッフさんから・・・

「三木の耐久出ておられたんですよね?」って聞かれました(^^;

なんでも、耐久に出ておられた方が来られてて私の顔を覚えててくれたみたいですw


私も有名になったもんだwwww


ってか、テールエンダーでしたから、ちょっと恥ずかしいんですが(^^;


そんなこんなで暑い中でみんなで熱い走りをして、ちょっとぐったりしてました(^^;

その後はみんなでオートバックス内の休憩場で涼みながら色々と話をしてました♪
サーキット走行の話、先ほどのカートの話、弄りの話、色々と話ができて本当に楽しかったです(^^

そして、まだ早い時間だったんですが、かなり暑さにやられたのもあって本当はもうちょっと遊びたかったんですが、早めに帰らせていただきました(^^;


危うく何もない3連休になりそうになってただけにとても充実した楽しい1日が過ごせてほんと良かったって思いますね~♪

また色々イベントも企画されてるみたいだし、また参加したいな~って思います。

参加されたみなさん暑い中でしたがほんとお疲れ様でした(^^

Posted at 2010/07/19 21:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

車高高いか低いのかw

車高高いか低いのかw今日から世間は3連休ですね~♪
私の会社も今日から3連休となってます(^^

でも、私は明日は色々とあって出勤です(><;
明日は大阪でオフ会があったのですが、残念ながら不参加になっちゃいました。

今日が出勤だったら問題なかったのに~なんて思いながら、今日は特に予定もない状態だったので先日ジェイズから戻ってきた私のFD2Rの感触を試すために久々に地元の湖までドライブしてきました♪

その時に改めて自分の車の外観を眺めてたわけですが・・・

そんなに車高下がってるかなぁ?

今回はほとんどお任せでのセッティングだったんで、全然車高とかもどのくらい下げたとか知らなかったんですよね~(^^;
キャンバー角だけは知ってましたがwwww


しかし、今回のは本当にすごいかも・・・
自分の予想していた以上に曲がるし、吸気系とかECUリセッティングのお陰で全体的なパワーフィールもいい感じで出てましたよ~。
まぁ、VTEC時の谷間が全然なくなりましたけどねw
その分扱いやすくなりました(^^


かなりの好印象をもってご機嫌でいつものコンビニに寄った訳ですが・・・
私、いつもコンビニ行くとき頭から突っ込んで駐車してるんですよね。
車高短の宿命というべきか・・・車止めには注意してそれなりに離れてても気にせず止めてたんですが、今日はこんな感じになってしまった(^^



一応、擦ってませんよ~wwww
リアは明らかに下がってるんですが、やっぱりフロントは若干上がってるっぽいですw

今までの車高なら確実にリップ割ってるくらいの高さでしたからねぇ(^^;
あぶないあぶないw

しかし、普段はこんなミスしないのに、今日はどうしてたんだろう・・・
う~ん、気をつけないといけませんね(^^;
Posted at 2010/07/17 23:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

カート耐久レース出場♪

カート耐久レース出場♪昨日は自身2回目となるカートの耐久レースに出場してきました。
もちろん場所はグランプリカート三木ですw

前回軽い気持ちで出場してあまりのレベルの高さにかなり凹まされた訳ですが、さすがにあのままなのも癪なので、リベンジをかますつもりで2度目の出場を決めましたw

まぁ、結局仕事の忙しさからほとんど練習も行けずほぼぶっつけだったんですけど(^^;


しかも、今回は降水確率70%!っていうか、行くときには雨も少し降ってましたw

今回も前回同様で私のいるチームは鶴千代さん、K介くんとの3名で出場(^^
そして、さらに今回は仲間内ではぶっちぎりの速さのyoshizumiさんと、そのお友達、そして目指してる場所がよく分からなくなってきたkiitosさんの3人のチームも出場するってことで結構仲間内でわいわい言いながら参戦してきました(^^

しかし!順調に進む予定のこのカートで問題発生!
ドラミが始まっても言いだしっぺの鶴千代さんが全く来ませんwwww


yoshizumiさんが慌てて電話してくれたら、まだ布団の中だったみたいです(^^;


まぁ、フリー走行中にギリギリ来られたので何とか事なきを得ましたがw


本番のレースですが、この頃には雨もかなり降っててコースは完全ウエット状態(^^;
その中を通常のスリックタイヤで走るんだから曲がらないわ止まらないわwwww

でも、カートを滑らせながらコントロールをするのはすごく楽しいですね~。
レースの方はまたまた結構単独で走ることが多かったのですが、前回から気付いてたことですが、私バトルに弱すぎます(^^;

どうも後ろにつかれると焦っちゃって自分の思うとおりの走りができなくなるんですよ~(^^;
だから、スピンしたときも大半は後ろに速い車につかれて自爆って感じでした。

もうちょっと精神面鍛えないと今後のレースで辛いな~(^^;

ほんと、K介くんの3分の1でもいいからバトルでの強さを分けて欲しいですよ。

と、まぁ、今回も結構反省点は多かった訳ですが、色々と得るものも大きかったので今後もカートは頑張って行かないとな~って思いますね。

今回も結果は散々でしたし、レース後の格好も雨とドロでボロボロでしたが、ほんと楽しかったですね~(^^


次回の第三戦もできれば出場したいと思いますので戦力外通告を受けないようにこれからも頑張っていこうと思います。

まずはまだ取れてないBライゲットだな~(^^;




今回のMVP!(私的視点よりw)

寝坊の鶴千代さんって言いたいところですが・・・

予選ヒートでプッシングのペナルティからまさかのピットレーンスタート!
更に、レース途中の交代でメットの紐を締め忘れて仲間をやきもきさせた、ペナルティキングkiitosさんに決定!w
Posted at 2010/07/12 21:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

買い替え計画(私じゃないよw)

買い替え計画(私じゃないよw)先日、私の家では珍しく家族会議がありましたw

議題は車の買い替えをするかどうか・・・

まぁ、今年の頭にプリウスを買うことに9割方決まってて(たぶん)契約もしてたんですが、母親が乗り気でなかったのもあったり他にも色々と問題もあって白紙になったんですよね。

その後、車を買わないからって事で親父はデジイチの新しいのを買ったりしたんですが・・・

やっぱり、買い替えに対する気持ちを捨て切れなかったんでしょうね(^^;

ここに来て再び買い替え熱が再燃w
普段、あまり話をしない父親が、めっちゃご機嫌で「この車どうや?」ってカタログを見せてきましたw
その車が日産が新しく出した「JUKE」

こういう車種の選定はほぼ親父の独断で決まってますwwww

元々、カタログを読んだり取説を読んだりするのが大好きな人なんで(^^
余談ですが、あの携帯電話の説明書ですらしっかり読んでて読みすぎでベロ~ンって開いてしまってますからね(^^;
私の携帯の説明書は新品同様ですけどwww

ちょっと話がそれましたが・・・

私自身がそこまで乗る事はないので、まぁ、親父が納得いくようにってのは思ってたんですよね。
でも、この話題に相変わらず機嫌の悪くなる母(^^;

というのも、実は親父はあまり体調が良くなくて最近じゃ運転もあまりやらなくなってるんですよ。
全くやらないって訳じゃないんですが、無理に運転して趣味の写真撮りに行って帰ってきてから体調崩して寝込むってのは日常茶飯事ですし、新車買っても飾りになりかねないからお金がもったいないってのが母の言い分なんですよね。
私もそれは思うんですが、今回はちょっと親父を応援w

新車見たいからってのもあるけど、実は違う理由もあるんです。
っていうのが、今回の親父の選んだ色なんですよね。



今回の車で選んだ色が「赤」なんですよ。



今まで親父が乗ってきた車の色って、日本人特有と言うべきか、そこまで目立たない色ってことで、「白」、「シルバー」がほとんどだったんですよ。
1台だけ、深緑って時もあったけど、どれも当たり障りのない地味な色ですよね。
元々寡黙で地味な印象の親父が正反対の色でもある「赤」を選んだって事でなんとなく分かっちゃったんですよね。




自分で車を運転できるのもあと数年、多分人生で最後になるであろう車の買い替えは自分の思う色を選びたいって思ったんだと私は思ってるんです。




本人に直接聞いたわけじゃないけど、親子ですからね。
なんとなく感じちゃったんですよ(^^;

そういう風に考えると母には悪いけど反対できなくてね。

そんなこんなで話が進んでる訳ですが、相変わらずゴタゴタしてましてw
実際に買い替えになるのかどうなのかははっきり分かりません(^^;

今の車の車検が今年の9月。
それまでには買い替えか、車検かはっきりするんじゃないかな~。

とりあえず、親父と母がこの話題でケンカにならないようにだけ注意深く見ていきますかねw
Posted at 2010/07/04 18:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation