• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

【N BOX】あとは待つだけ

【N BOX】あとは待つだけN BOXの納車準備がすべて完了しました♪

最後に残っていたオーディオもあれからすぐに発注して週末に届きました♪
開封して中身も拝んでみようかとも思ったんですが、動かないものを見ても仕方ないんで納車時の楽しみに取っておきましたw

あ、写真にはありませんが、もちろん取り付けキットも抜かりなく購入していますよ(^^

早速土曜日にディーラーへ持って行き納車の段取りを打ち合わせしました。
今月の25日あたりにディーラーへ搬入予定みたいです。
納車は3月の1週目か2週目の日曜あたりにしようかと考えています♪

でも、1週目は鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに行く予定ですので1週目は微妙かな?
88年からF1見てる私としては往年のF1マシンが走るとなると見に行かない手はないですからね(^^
しかも、アレジと琢磨が来るようですし、何と言ってもあのシュワンツが来るみたいですしね~♪
まだGP500と言われてた頃にレイニー、シュワンツ、ドゥーハンの三つ巴の戦いを見るのは楽しみの1つでした(^^

おっと、かなり話が逸れてしまいました(^^;
N BOXの納車にあたって私が購入したオプションはこんな感じです。
・ドアバイザー(無限)
・フロアマット(無限)Black/Red
・フロントバンパーグリル

オプション購入はかなりケチりましたねwwww

フロントバンパーグリルはかなり悩んだんですが、フロントのメッキ部分がかなり広いので私的にはあまり好みではないので、もう少し落ち着かせるために購入しました(^^
まぁ、装着したN BOXを見たことがないのでちょっと不安はありますが、それなりに落ち着いたフロントになるんじゃないかと思います。

そうそう、無限のドアバイザーですが、B/Oらしいです(^^;
なくても困らないものなので、無限納期で考えると気長に待つしかなさそうですね。

ひとまず私のやるべきことはすべて終わったのであとは納車を楽しみに仕事を頑張るとしますw
Posted at 2012/02/12 22:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

【N BOX】色々決定♪ & 【FD2R】ちょっと相談・・・

N BOXを契約してからずーっと悩んでたナンバーがやっと決まりました♪
いや~、ほんと引っ張りましたね(^^;
前に出した候補のナンバーで延々と悩んでたわけですが・・・

結局、当初思ってたのと違う番号に決定しました(^^;

というのも、先週末の夜、普通に寝たんですが、普段なら朝まで目が覚めないのに何故か目が覚めて、そんな中途半端な時にも関わらず、ボーっとナンバーの事が頭に浮かんできて、その時に頭の中にその番号が浮かんできたんですよw


天啓とでもいいましょうか、まさに頭に降りてきたって感じでした(^^


まぁ、何の変哲もない番号ですが、自分的にすごくしっくりきたので翌日ディーラーに希望ナンバーを伝えておきました(^^

そして、オーディオも決定しました♪
まだ発注はしてないのですが、KENWOODのI-K77っていう現行モデルにしました。
来月にはI-K700っていう2012年モデルが出るのですが、今なら15kくらいで買えるし、そこまで次期モデルと差がなさそうなので決心しました。
やっぱり納車の時にオーディオの部分が空っぽなのは寂しいですしね(^^;

あとは、オーディオをゲットしてディーラーに持っていったら納車をのみという状態になりました(^^

車自体は2月末までには入ってくるようですが、納車は3月に入ってからになるんじゃないかな~?


さて、いつもの如く、ここからFD2の話題を・・・

っていうか、ちょっと気になることがあってFD2乗りの方に聞きたいのですが・・・

今日たまたまFD2に乗る機会があって家に戻ってきて、エンジンを切ってドアのロックをかけた時に、ドアのロックが「カシャ」ってかかる時に何かが「クォーン」っていうような音が鳴ったんですが・・・今までそんなもの鳴ったことなかったので気になっちゃって(^^;

試しにキーレスを使うだけでなく、車に乗って集中ドアロックをしたんですが、その時にも鳴るんですよ・・・
ドアロックを開けるときは鳴らないんですが、閉めるときだけなる状態なんです(^^;


こんな症状出た人っていますかねぇ?


バッテリーが弱くなってきてるのも影響あるのかなぁ・・・

まぁ、運転とかには支障はなさそうですが、なんか気になっちゃってね(^^;
またディーラーに相談かな?(^^;

経験とか思い当たる事がありましたら、助言いただけたらと思います(^^
よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/06 21:45:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

やっぱり走りたいね~(^^;

やっぱり走りたいね~(^^;ここのところ寒い日が続きますね~。
北陸のほうではかなりの大雪のようですが、私の地元は今回は珍しくあまり雪は積もってませんw
朝にはうっすら雪が積もってることは時々ありますが、昼には完全になくなってるような状態です。
できればこのまま雪は積もってほしくないですね(^^

最近の私はN BOXを契約してからナンバーとオーディオの選択に毎日頭を悩ませております。

そして、1月も今日で終わろうとしてるのに、まだどっちも決まってなかったりwwww

さすがにそろそろ決着をつけないとね~(^^;

そんなこんなでまだ納車に対する意識すらない中・・・昨日の通勤途中で、私の勤めている会社の近くの会社の駐車場でN BOXカスタムの青色を発見w
ホイールを見た感じ私と同じグレードのようでした。

青色は私の中では選択外の色だったんですが、実物は思ったより落ち着いた感じの色で、この色もアリだな~なんて思って通り過ぎましたw

こんな事を言っても仕方ないですが、近くで先に乗られるとなんか悔しい

でも、この時点で色が被ってなくて良かったって思いました(^^;



さて、ここからはFD2Rの話ですw

最近はお友達の中ではホンダタ・・・じゃなくて、HONDATAなるECU?サブコン?がかなりの高評価でそれに加えて走行会の話でも盛り上がっていますよね~。

ブログを読ませてもらって「イイね!」を付けさせてもらったりしてますが・・・

「イイね!」っていうより「ウラヤマシイね!」くらいの勢いで押させてもらってますw
勢い余って「恨めしいね!」まで行きそうですよwwww

私のFD2は先日のブログのとおりで3月20日頃より可能になる車検と修理に向けて春先までは大人しくする事になってます。
まぁ、まだ依頼先と具体的な話も詰めれてないので近々話をしにいかないとな~なんて思ってます。

サーキット走行も今後の身の周りの状況にもよりますが、今年が走れる最後のチャンスの可能性もありますし、何とか暑くなる前と暑さが過ぎた頃には行けるようにしたいな~って考えてます。

そんな中でもやっぱりメインに考えているのが鈴鹿・・・
色々とイメージトレーニングをしているのですが・・・

思い浮かべると・・・・

あ~、130Rで飛び出したなぁ。とか、シケインのブレーキングポイントが全然分からなくて、めっちゃ手前でブレーキングが終わって、翌周は思いっきり遅らせたら止まりきれなくてオーバーランしたり・・・
S字でギアを3速に落とすか4速ホールドか悩んで試しに4速で行ったら速度落としきれてなくてS字の2つ目でタイヤ1個分はみ出してみたり(プロフィール写真がそれw)
デグナー1つ目でイン側の縁石に乗りすぎて体勢乱してスピンしたり・・・
スプーン出口でオーバーランした車が無理矢理戻ってきて当たられそうになったり、バックストレートの130R手前でクーリング中だった前車がいきなりアタック中の私のレコードラインに戻ってきて追突しそうになったり・・・

思い返してみると、結構危ない目に遭ってますね(^^;
ってか、そんなんしかないのかって感じですwwww

まぁ、そんな危険な目に遭いながらもやっぱりサーキット走りたいんですよね~(^^
FD2Rを全開で走らせる気持ち良さ、それに稀にですが、自分の思っている通りに車が動いてくれてすごくスムーズにコーナーを抜けれた時の爽快感、あれは他に変えれるものはありませんよ(^^

実際はFD2Rの能力に対して私のドライバースキルが全くついていってないので困りものですけど・・・w

私のFD2なら然るべき人が乗れば2分30秒あたりまでいけるんじゃないかと思うんですが、さすがに私には無理ですしwwww
今のベストが2分39秒020なんで、コンスタントに40秒切りができるように頑張りたいですね~(^^

まぁ、タイムアップを狙うのは勿論ですが、またお友達と一緒にサーキットを走れるのも楽しみです(^^
その為にも今は耐えますよ~w
Posted at 2012/01/31 22:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

FD2RとN BOXの今後は・・・

前回N BOXを買いましたよ~って話から全く何も書いていませんでしたが、色々と妄想中ですw
まぁ、妄想と言っても、ギリギリの資金からの購入なので大したこともできないんですけどね(^^;

とりあえず、必要最小限のものをどうするべきか考えてます。
まず、オーディオ関係ですが、今回は通勤、買い物をメインに考えての購入ですのでナビは入れません。
ここでナビを入れて遠出までできるようにしてしまうと、本当にFD2の活躍の場が激減してしまいそうなんで(^^;
ナビ購入のときは特にメーカーに拘りはなかったんですが、今回は以前好んで使ってたKENWOODに拘ってみようかと思ってます。
そのKENWOODのサイトを見ると3月に新モデル発売とか・・・
それを選択したら納車にオーディオが間に合わない可能性が大とか・・・(><;
そんなわけでまだオーディオも決め切れてない状況です(うーん、優柔不断w)


あ、もちろんナンバーもまだ決めれてませんwwww


今回はあまりいじったりって事は考えてないんですが、また来年に冬タイヤを買わないといけないからホイールは変えようかな?なんて考えてる訳ですが、正直どんなのがいいのか全く見当がつきません(^^;
元々パーツ投入ってなると、スポーツカーをさらに格好良くとか、運動性能アップの為って考えで弄ってたので、この手の車の場合、全く無知なんですよね(^^;

ホイールと言えば鍛造、軽量、高剛性って言葉にトキメク人ですからwwww

まぁ、無理に特徴を出す必要もないので冷静に考えていきたいと思います(^^


さて、ここからはFD2の話に行きたいと思います(また文章だけで長くなりそうな予感)

当初、2月のジェイズの鈴鹿東コースの走行会に参加するつもりをしていましたが、今回は参加しないことに決めました。
っていうか、4月あたりまで走行会には参加はできないと思います。

と言うのが、数名の方には直接会った時に話しさせていただきましたが、私のFD2はちょっと病気を持ってまして(^^;
ここでは詳しく書くつもりはありませんが、それが足回りに関連するところなので、街乗りで問題なくても激しいサーキット走行では何か起きる可能性がある、もしくは悪化する可能性がある。と考えたら走るべきではないと判断しまして・・・

そんな訳で4月の車検と絡めた形で修理に出す計画を立てています。
具体的にいつから・・・って決まってるわけではないですが、他の事もいろいろと考慮に入れて恐らく2ヶ月くらいは私の手元からFD2Rは離れることになりそうな予感です(^^;
戻ってくるときにはきっとパワーアップして戻ってきてくれることでしょうwwww

その辺りはきっちり決まったらネタとしてブログにはアップしたいと思います(^^



あー、また長い文章だけのブログになっちゃったよー(^^;
次回こそは写真も盛り込んだブログにしたいと思いますので今回は勘弁してくださいねw
Posted at 2012/01/22 19:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

やってしまった感MAXです(^^;

やってしまった感MAXです(^^;年が明けて早々にやっちゃいましたw
やっちゃったと言っても車をぶつけたとかではないですよ~。




昨年からずーっと悩んでたんですが、とうとうハンコ押しちゃいました(^^;
ハイ、N BOX契約してきました(^^

買ったのはN BOXカスタムのG・LパッケージっていうNAのモデルです♪
多分、一番売れてるグレードだと思いますw

ほんとここまでめっちゃ悩みましたよ~(^^;
まず、本当に購入するのかどうなのか・・・FD2があるにもかかわらず通勤が楽っていう事だけで大して貯金もないのに新車なんて買っていいのか、贅沢すぎるんじゃないか、でも欲しいよな~ってのでずーっと悩んでました。
最終的には我慢できなかったっていうことなんですがwwww

そして、次に悩んだのが色wwww
白はFD2があるので却下・・・で候補になったのはグレーと黒と紫・・・

最有力で考えてたのがグレーだったんですが、会社でフリード乗ってるおばちゃんがいて、それと同じ色だったのでなんか嫌で却下w

という事で、黒か紫の二択に・・・

黒はカッコイイんですが、手入れがちょっと大変だったり拭き傷とかが目立ちやすいのがネックで紫は色調によってはイヤらしいし、ってことで今度はここでめっちゃ悩みましたw
私のお世話になってるディーラーにはカスタムは試乗車の黒と展示の白、あとはノーマルN BOXの白があるのみ・・・

紫がネットで近くのディーラー検索したけど一台もなくて結局見れずでして、契約する直前までめっちゃ悩みました(^^;
悩みに悩んだ挙句、「えーい、いっちまえー!」って感じで決めちゃいましたw

ここまで引っ張ったら分かりますよねw


プレミアムゴールドパープル・パール(紫)に決定しました♪



カタログでしかカラー確認してないのに決めちゃいましたよ(^^;
ほんま大丈夫かなぁ?
なんか、FD2を発売前に契約したときの事を思い出しちゃいましたw

これであとは納車を待つばかり!

・・・といきたい所なんですが、まだ決まってないものがあるんです(^^;

それがナンバーw

これは現時点でも悩んでたりします(^^;

なんか決めかねてるんですよね~。
とりあえず、考えてるのが・・・
・今のFD2と同じナンバー(自分の電話番号w)
・今乗ってるOPAのナンバー
・B'z好きにはこれでしょー「178」(イナバナンバーw)
・J'Sでお世話になってる人の定番「69」
・N BOXの型番DBA-JF1の「1」

この5つで悩んでるんですよね~(^^;
一応、納車予定が2月末と言われてますので2月の中頃までに決めたらいいと言われているので猶予はまだたっぷりありますがw
これで暫くは頭を悩ませることになるでしょうね(^^;
なにかいいナンバーってありますかね?w

今のところ納車の楽しみよりもやってしまった感のほうが大きいのですが、色々と決めながら納車の日を待ちたいと思います。





ああー!本当にやっちまったー!(^^;
Posted at 2012/01/08 20:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation