
ここのところ寒い日が続きますね~。
北陸のほうではかなりの大雪のようですが、私の地元は今回は珍しくあまり雪は積もってませんw
朝にはうっすら雪が積もってることは時々ありますが、昼には完全になくなってるような状態です。
できればこのまま雪は積もってほしくないですね(^^
最近の私はN BOXを契約してからナンバーとオーディオの選択に毎日頭を悩ませております。
そして、1月も今日で終わろうとしてるのに、まだどっちも決まってなかったりwwww
さすがにそろそろ決着をつけないとね~(^^;
そんなこんなでまだ納車に対する意識すらない中・・・昨日の通勤途中で、私の勤めている会社の近くの会社の駐車場でN BOXカスタムの青色を発見w
ホイールを見た感じ私と同じグレードのようでした。
青色は私の中では選択外の色だったんですが、実物は思ったより落ち着いた感じの色で、この色もアリだな~なんて思って通り過ぎましたw
こんな事を言っても仕方ないですが、近くで先に乗られるとなんか
悔しいw
でも、この時点で色が被ってなくて良かったって思いました(^^;
さて、ここからはFD2Rの話ですw
最近はお友達の中では
ホンダタ・・・じゃなくて、HONDATAなるECU?サブコン?がかなりの高評価でそれに加えて走行会の話でも盛り上がっていますよね~。
ブログを読ませてもらって
「イイね!」を付けさせてもらったりしてますが・・・
「イイね!」っていうより
「ウラヤマシイね!」くらいの勢いで押させてもらってますw
勢い余って
「恨めしいね!」まで行きそうですよwwww
私のFD2は先日のブログのとおりで3月20日頃より可能になる車検と修理に向けて春先までは大人しくする事になってます。
まぁ、まだ依頼先と具体的な話も詰めれてないので近々話をしにいかないとな~なんて思ってます。
サーキット走行も今後の身の周りの状況にもよりますが、今年が走れる最後のチャンスの可能性もありますし、何とか暑くなる前と暑さが過ぎた頃には行けるようにしたいな~って考えてます。
そんな中でもやっぱりメインに考えているのが鈴鹿・・・
色々とイメージトレーニングをしているのですが・・・
思い浮かべると・・・・
あ~、130Rで飛び出したなぁ。とか、シケインのブレーキングポイントが全然分からなくて、めっちゃ手前でブレーキングが終わって、翌周は思いっきり遅らせたら止まりきれなくてオーバーランしたり・・・
S字でギアを3速に落とすか4速ホールドか悩んで試しに4速で行ったら速度落としきれてなくてS字の2つ目でタイヤ1個分はみ出してみたり(プロフィール写真がそれw)
デグナー1つ目でイン側の縁石に乗りすぎて体勢乱してスピンしたり・・・
スプーン出口でオーバーランした車が無理矢理戻ってきて当たられそうになったり、バックストレートの130R手前でクーリング中だった前車がいきなりアタック中の私のレコードラインに戻ってきて追突しそうになったり・・・
思い返してみると、結構危ない目に遭ってますね(^^;
ってか、そんなんしかないのかって感じですwwww
まぁ、そんな危険な目に遭いながらもやっぱりサーキット走りたいんですよね~(^^
FD2Rを全開で走らせる気持ち良さ、それに稀にですが、自分の思っている通りに車が動いてくれてすごくスムーズにコーナーを抜けれた時の爽快感、あれは他に変えれるものはありませんよ(^^
実際はFD2Rの能力に対して私のドライバースキルが全くついていってないので困りものですけど・・・w
私のFD2なら然るべき人が乗れば2分30秒あたりまでいけるんじゃないかと思うんですが、さすがに私には無理ですしwwww
今のベストが2分39秒020なんで、コンスタントに40秒切りができるように頑張りたいですね~(^^
まぁ、タイムアップを狙うのは勿論ですが、またお友達と一緒にサーキットを走れるのも楽しみです(^^
その為にも今は耐えますよ~w
Posted at 2012/01/31 22:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記