• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

2012年!

あけましておめでとうございます(^^

2012年今年は昨年気持ちが停滞していた分、飛躍できたらな~って思います。
辰年だけに、(字は違うけど)昇り龍でいきたいですねw

それに今年は30代最後の年ですからね~。きっちりいい年で30代を締めたいです(^^

昨年は自粛を心に決めて走行会の参加も控えていましたが、今年は何回か参加したいな~って思ってます。
もちろん、そんなに回数は行けないので年で3回くらい大きなサーキットを走れたらって思ってます。


目標タイムは・・・
恥ずかしいのでやめときますwwww


とりあえず、サーキットでも街乗りの時でも事故なくすごせたらオッケーかな?って思ってます(^^
引き続き黄金免許継続してやるぞ~w

車以外での目標は、やっぱり体重落とすことです。
昨年の色々な出来事でストレスから5kgも増量してますからね(^^;
どうもストレス溜めると食べて発散する傾向にあるみたいで気がついたら・・・って感じでしたw
だから、少なくともその分はきっちり落としたいと思ってますw

あとは、また軍艦島のように知ってる人が聞いたら驚かれて、知らない人はまったく知らないっていうマニアックな場所に行ってみたいな~って思ってますw

とりあえず、候補としては・・・
・高千穂峡 (宮崎県西臼杵郡)
・摩天崖 (島根県隠岐郡)
・十二湖 青池 (青森県西津軽郡)

結構遠いところばかりですね(^^;
でも、死ぬまでに一度は行きたいところなんで、このうち一つでも行けたらいいなw

話を車に戻しますと、今年は早いものでFD2の2回目の車検もあります。
さすがに購入してから5年も経つと色々とトラブルも出てくるでしょうし、メンテナンスにも気を使いながらFD2とは付き合っていきたいと思います(^^

また、今年もオフ会には積極的に参加していきたいと思いますし、可能であればまた地元でオフ会開催できたらな~って思ってますので、よろしくお願いしますね。

今年一発目だし、きっちりまとめたいと思ってたんですが、いつものごとくダラダラと長いブログになっちゃいましたね(^^;
みなさん今年もよろしくお願いしますね~(^^

Posted at 2012/01/02 02:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました

今年一年ありがとうございましたいよいよ今年も残すところあとちょっととなりましたね。

今年一年を思い返すと本当に辛い一年だったなぁって思います。
世間的な事、父の事、会社の事本当に色々とあって自分の気持ちが全く時間の流れに付いていっていないような感覚のまま今日を迎えてしまった気がします。
特に父の事ではいろんな方から心配の電話やメール、メッセージが頂けて本当に嬉しく思いましたし、すごく支えになりました。
本当にありがとうございました。

まぁ、こうやって書くと本当に悪いことばかりが起きた一年のように見えますが、もちろん楽しい事もたくさんありましたよ(^^
今年も私の地元でオフを行うことができて、しかも前回に続きたくさんの方に参加していただけて、「これは恒例行事だから、来年もやりましょう」なんて有難い言葉も頂きましたし(^^
みんカラを通じて新たなお友達もできましたし、念願の軍艦島にも上陸できたし、B'zのLIVE-GYMでは10列目が当たったし、それなりには楽しい時間もあったかな~?って思ってます。

今年一年、車関係がオフに参加する以外ではあまり大きなネタがなくてみんカラブログを結構サボり気味にはなりましたが、来年はもう少しネタを作って自分がやってみて楽しかった事や参考になった事、車自体の出来事等いろんな事をブログで綴る事ができたらな~って思ってます(^^

お友達のみなさん、今年一年本当にありがとうございました。
もう1時間も経たないうちに年が明けますが、また来年もよろしくお願いしますね(^^
Posted at 2011/12/31 23:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

先日の出来事(写真なしw)

またまた1ヶ月ほどサボってましたね(^^;
まぁ、ネタがなかった訳でもないんですが、相変わらずの仕事の忙しさでして・・・
やっと最近先が見えてきた感じです。

先が見えてきたってことで先週の金曜日(16日)に代休取ったらその間に機械が壊れて生産遅れてたりしてますがwwww
まぁ、なんとかなるでしょう(^^;

その金曜日の話なんですが、久々の平日の休みだし、翌日はB'zのライブだし、髪も伸びてきてたので美容院へ行ってきました。
まぁ、相変わらずの髪型なので特に報告する必要もないんですけど・・・
美容院に行って家に帰ってきて車を車庫にしまおうと思ったら、丁度小学生の女の子が帰宅途中だったんですよね。
私の車庫の前の道はかなり狭いので、女の子が車の横を通り過ぎてから入れようと通り過ぎるのを待ってたんですよ。


・・・と、まぁ、ここまでは特に何かが起きたわけでもないですw



そして、女の子が通り過ぎた後、さぁ車を入れようと思ったら、少し遠目の場所に小学生の男の子の集団が歩いてたんですよね。
タイミング的に私が車庫に入れ終わるくらいに車庫の前を通るな~なんて思いながらいつもの通り車庫入れしてたんですが、ふと小学生の方を見ると、猛ダッシュでこっちに走ってくるじゃありませんか!w
「なんでそこでダッシュやねん!」って思いながら慌てて車庫入れを完了させたんですが、肝心の小学生達が通り過ぎていきませんw

「あれ?」って思って車降りたら車庫の前で10人くらいの小学生が私のFD2のほうを見てるじゃないですか(^^;

とりあえず、挨拶をして「どうしたん?」って聞いたら、どうも私の車が見えたので近くで見たくて走ってきたらしいですw
正直、かなりびっくりしましたが、ほんと嬉しかったですね~(^^

私たちの場合、色々と知識もついちゃってるんで、パーツがどうとか・・・って話になるんですが、そういう知識の全く無い小学生ですから、素直に外観での感想を言ってくれて、それが「かっこええなぁ」っていう言葉だったので本当に嬉しかったです(^^

本来なら乗せてあげても良かったんですが、人数が多すぎるのと、このご時勢ですから不審者と間違われても困るので、少し近くで見せてあげて、それで満足したのか小学生達は自分達の家の方に帰っていきました。

今ではエコカー、ミニバンが主流の時代ですが、この時にいた小学生達が大人になって、車の購入を考えるようになる頃にはどんな車がラインナップされてるのかな~?なんて走って帰っていく小学生の後姿を見ながら思ってました。

これから10~15年後ですかね?その時代には合わないかもしれないけど、遊び心のある魅力的なスポーツカーがあって、あの中の1人でもいいから私の車を見てそういう車を購入したって子がいたら素敵だな~なんて思ってました(^^


あ!思い返せば私の場合「よろしくメカドック」がそれに当たるのかもしれません(^^
メカドックのセリカXXやバラードCR-X、那智さんのセブンには憧れたもんですw(なつかし~)
Posted at 2011/12/19 22:24:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

車の買い替え計画(悩)

車の買い替え計画(悩)先に言っておきますが、FD2じゃないですよ~!w
FD2に関しては当分売却の予定はありません(^^

車の買い替えを考えているのが、私が今通勤に使っているトヨタのオーパです。
元々は父所有の車で、生前フィットへの買い替えが決定した時に、弟に譲る予定だった車です。
まぁ、それまでも弟がほとんど乗ってたわけですが・・・
弟が父のフィットを乗ることになったので、浮いてしまったオーパをどうするかで色々と考えていたのですが、自動車税も払ってるし、車検も来年の9月まであるってことで、車検が切れるまで私が乗ることに決めたんですよね。

そして、いざ通勤を始めると・・・これが楽で楽で(^^;

ちょっとした買い物にも使えるしってことで結構重宝してるんですよ~(^^

そんな理由もあってFD2は土日スペシャルになっちゃったって訳ですw
まぁ、毎日乗ってたら何とも思わなかったんですが、やっぱり朝一にエンジンかけると結構な音量ってことに改めて気付かされまして、今後も通勤には使えないな~なんて最近思ってるんですよね。

まぁ、この状況で結構満足しているわけですが・・・
問題はこのオーパ、さすがに10年選手で走行距離も15万kmくらい走ってます。
私が普通に油脂管理とかしてたならまだ乗ってもいいかな~?って思えるんですが、弟が私に似ず車に疎い方で、メンテナンスフリー状態でずーっと乗ってたんですよね(^^;
そんなわけで、あまり調子は良くないんですよ。

正直、このまま車検まで乗って車検受けてもいいかな?って最初は思ってたんですが・・・
車検代(約15万?)+自動車税(約3.5万)+保険+今後可能性のある修理費用って考えたら・・・
このお金頭にしたら結構楽に軽買えるんじゃない?って思い出したんですよw
ここからは「取らぬ狸の皮算用」ならぬ「超精密るーく式計算術」でもって色々と計算を弾き出してみた訳ですwwww



うん、いけそう♪



そんな訳で、現在軽自動車選定中です(^^
ミライースがいいな~って思ってたんですが、お向かいのエボX乗ってる方のお母さんがさくっと買われましたので、やっぱり普段からお世話になってるホンダで買うことにしようかと現在考えています。

ホンダといえば、近々N-BOXなる軽が発売されますよね。
話ではカスタムも出るらしいので、これをちょっと期待しようかと思ってます。
ホンダって今では「ライフ」「ゼスト」「バモス」ですか・・・バモスはもうなくなるようですが、正直どれもあまり好みな形ではないんですよね。
N-BOXも写真で見る限り私的にはあまり・・・なんですが、今後の付き合いも考えると信頼できる今のディーラー「ホンダ」しかないんで(^^;

そんな訳で、現在ホンダで色々と情報収集中ですw
今後の進展に期待?してください(^^

実際問題、自動車業界もタイの洪水の影響が深刻らしく、納期もかなり延び気味らしいので、3月に間に合わせるように考えると年内に決断しないといけないかもしれませんね~。(私的にはもう少し考えたいんですが)


まぁ、何にしても贅沢なことを言って悩んでるなぁって思います(^^;
Posted at 2011/11/14 21:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

なんか文章長くなった・・・

なんか文章長くなった・・・先日は久しぶりにジェイズレーシングに遊びに行ってきましたw
元々、土日のどっちかで時間があればオイル交換がてら行こうか悩んでたとこだったんですが、何シテル?にお友達の元祖バンビさんがジェイズに行くとの事が書いてあったので、仕事を午前中で終わらせて行くことを決めましたw

あ、仕事を午前中に終わらせると言っても、自発的な休日出勤だったのでいつ終わろうが自身の判断でOKでしたので(^^

さて、15時ごろにジェイズに到着すると・・・バンビさんはまだ来られてませんでしたw(まぁ、メールでやり取りしてたので知ってましたがw)
バンビさんが来られるまでの間は梅原さんとFD2の話とか、先日の旅行の話とか色々と楽しくお話させていただきました♪

そして、忘れることなくオイル交換もお願いしましたよ~。
最近私のFD2は休日しか動かさなかったり、走行会参加の予定もないため、今回はホンダ純正ULTRA GOLDに決定(^^
まぁ、これでも十分高価なオイルですけどね~(^^
そして、これで終わらせておけば良いものを・・・

つい、先日仕入れた情報から気になってた「白い粉」(^^;
ちょっとリスクあるかな~?なんて思いながら投入をお願いしちゃいましたw


ショップのほうですが、やっぱり休日ってことで結構賑わってまして、私のオイル交換も数台の順番待ち・・・
そして、待ってる間色々と眺めてると、なぜかショップ内に颯爽とコペンが登場w
なんでコペンって思ったらクロちゃんでした(^^;
ちょこっと挨拶してたらバンビさんも登場♪
バンビさんとはGWのオフ以来、約半年振りでしたが、そんな間も関係なくいつものように楽しくお話させていただきました(^^
そこで後ほど20テラ・・・じゃなくて、エレノアさんもこられるということで・・・(15分ほど後に登場されましたw)
その後は3人で色々とお話をさせていただきました(^^
なぜか店内ではなくてピットの奥のほうで話をするという常連さんならでわ?な状態でしたけどねw(私一人では無理ですwwww)
奥のほうでは○野さんのRRの筑波行きの準備が進んでいるようでした(^^

3人でかなり長い間話をした後、バンビさんは謎の密談があるとのことで、私とエレノアさんで二人仲良く晩飯を食べに行ってFD2の事、お互いの事、晩飯を食べながら色々と濃い話ができて本当に楽しかったです(^^
何気に2人で飯を食べたのって初めてでしたねwwww

そして、いい時間になったのでお互い帰宅の途につきました(^^




さて、肝心の白い粉の効果ですが・・・
平たく言えばオイル添加剤でかなり細かい粒子でできたもので(確かナノ単位だったかな?)オイル間の抵抗を少なくする効果があるようです。
そのため、シリンダー等エンジン内部の動きがスムーズになるみたいです。
まぁ、この手の体感系のものは人によって感じ方がマチマチなのであくまでも私が感じたことを書きたいと思います。

まず、オイル交換、添加剤投入直後は全然違いが分かりませんでした(^^;
でも、走り始めて10分くらい経ったら気持ちエンジンの吹けが軽くなったように感じ始めました。

実際、激変というほどではないですが、エンジンのフケが軽くなりましたね~。
これに関しては街乗りでの常用回転数2000~4000rpmが一番体感できました。
その代わり、エンジンブレーキの効きは悪くなりましたねw
たぶん添加剤の潤滑効果によってスムーズに動くようになって抵抗が減ったからでしょうね(^^
実際高回転域まで回してないので上のほうではどうなのか分かりませんが、それなりに違いがあるんじゃないかと思います(^^

私的に未知の添加剤ですので、今後これによるネガが出ないか心配はありますが、その辺りは今後の様子をみていかないといけませんね(^^;
誰にでもオススメできる物ではないかもしれませんが、興味のある方は一度投入してみるのもアリかもしれませんよ~。
但し、自己責任でお願いしますwwww



ここ最近、車ネタがなくて全くモチベーション上がってきませんでしたが、久々にいろんな方とお話ができてちょっと上がってきました(^^
今回お相手していただいたみなさん本当にありがとうございました♪
Posted at 2011/11/08 23:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation