• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya(^^)vのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

サイドターンについて考える

サイドターンについて考えるジムカーナと言えばサイドターン。
サイドターン不要のコースはジムカーナと呼んでほしくない!


で、サイドターンっと言っても、
ドアターンにノーズターン、エビターンなんてのもある。


全日本の上位勢は、ドアターンとノーズターンを使い分けるらしいが。。。

私が思うパーフェクトなターンは、ユウ選手が蹴るターン!
美しすぎて惚れてまうわ。

https://www.youtube.com/watch?v=0Mj7mYqLA0w

全ての操作が寸分の狂いなくリンクしないとできない超絶な技。


わたしの場合、ほぼほぼ”成りゆきターン”。奇跡でドアターン(笑

丁度良い題材があったので。

OSL第3戦のサブロク。

こちらNCを巧みに操るKEN選手。
ドアを旋回軸にして終始イン切りで前に転がってる。



わたくし。
アクセルで回しこむ、見た目重視の超絶ノーズターン(笑


このターンだけでコンマ3秒負け。

原因は、進入角度とサイドのタイミングがどうしようもない!

けど、言い訳もあるんよ。
キャブ車の宿命。
進入速度をギリまで落とす⇒回転数が落ちる⇒アクセレーション悪化⇒マゴついて失速⇒グリップ回復して失敗

なので、
回転数を維持する⇒進入速度は落とせない⇒進入の舵角が不足する⇒超絶ノーズターンの出来上がり。

対策は、
3000回転でも使えるキャブセット。。。無理っぽい。

だから、
C車やD車両は超ローギヤードでタイヤ外径も小さいのか!?

なんだか、わたくし逆行しているような(汗

果たして解はあるのか!?

次戦、桶川で学習するのだ(^^)v
Posted at 2016/10/01 21:42:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「感じやすいお年頃になるといいですね(笑)」
何シテル?   10/12 07:47
走るより弄るほうが好きだったりします。 歳とともに楽しみ方も変わりましたが、細く長く楽しんでます。 お友達申請は原則リアルな繋がりのある方のみとさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

斜め後ろの死角が大きいじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:08:06
エンジンオイル・フィルター交換(上抜き、7305 km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:50:31
バックカメラ取付作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:04:51

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このクルマの初見を書き残しておきます。 ・外装はとてもカッコいい! ・ボディ剛性が高く ...
マツダ ユーノスロードスター キャブ車のユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
わたくしのレギュレーションは、『街乗りでも楽しく快適であること』です。 疲れるクルマは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation