• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya(^^)vのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

2016桶スポ最終戦(後編)...βは宝の持ち腐れ!

2016桶スポ最終戦(後編)...βは宝の持ち腐れ!では、午後の競技会(^^♪







コースはこんな。


100台越えの弊害で、コースはあっさり系だけどスタート直後の540度が鬼門。
だって、βでサイドターンをしたことが無いのよ。しかも、ジムカ~ナは群サイ以来、2か月ぶりだし

見事に予感的中。サイドターンが酷い状況。
一本目に続き、二本目さえもアジャストできず(-_-;)

進入でロックはするんだけど、そこからグリップが急速に立ち上がってリアが食い付き始めるもんだから、強引にアクセル開けて超絶カウンターステアの出来上がり。
こんな酷いターンは記憶に無いわ。

こんなアングルで撮ってみた。音はスマホで拾って合成。
LED表示とブザー音で回転数がわかるのは有り難い。
後半の島回りは1速が正解だったかもね。



外撮り頂いたので限定公開。540度の超絶恥ずかしい映像なのだ。




後半はそこそこ走れたので、もう一本走れたら。。。タラレバです(^^)v

ということで、いきなりのβは使いこなせませんでした。

桶スポコースに限って言えば、(非力な)FRのリアタイヤ選択は難しいね(今更

次戦は使いこなすよ。禁止じゃなければね💦
Posted at 2016/12/24 22:27:01 | コメント(4) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

2016 桶スポ最終戦(前編)...βって凄い!

2016 桶スポ最終戦(前編)...βって凄い!桶スポ最終戦。無謀?にもお初のβを履いて行ってきました。

午前の周回走行で感覚を掴みます。

ショートコースは終始ウェットだったので詳細は割愛するけど、周囲はツルツル路面に手こずっていたようだが、わたくしはドライのような安定感でした。



ロングコース走行時には、完全ドライで走れたのでR1Rと比較をすべく8割程度で走ってみた。



ハナはグイグイ入るし、ケツは出る素振りも見せない。

で、(夏の)R1Rベスト比で1.5秒も速い。およそ3%の短縮!
と言うことで、やっぱりイ○チキでした。

後編に続く。。。
Posted at 2016/12/24 12:36:12 | コメント(1) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月16日 イイね!

AUTOWAYさんとATR社の素晴らしい対応について

AUTOWAYさんとATR社の素晴らしい対応について本日、オートウェイ担当者様からご連絡を頂きました。



ATR社本国において詳細な解析を進めている。との状況報告と、不良品と診断された訳では無いもののユーザーさんにご迷惑をお掛けしたので代金の返金をさせて頂きたい。との連絡を受けました。

正直、予想外の回答でした。

今回のような異常摩耗や剥離現象は国産タイヤでも散見されますが、このような対応をして頂ける真摯なメーカーが海外に存在していることに驚きを隠せませんでした。

エンドユーザーの視点で市場問題のフィードバックを実施し、アフターフォローも万全なAUTOWAYさん、並びにATR radial(現Achilles Radial)社に深く感謝致します。



逆に言うと、国内メーカーさん!頑張らないとシェア奪われちゃいますよ。

最後に、今回の件について、親身に意見交換・相談に乗って頂いた方々に深く感謝致します。
クレーマーだと思われる方も居るかも知れませんが、先方には「今後の改善を期待します。」とだけ、伝えたのみですのでお間違えなく。
Posted at 2016/12/16 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

走るより弄るほうが好きだったりします。 歳とともに楽しみ方も変わりましたが、細く長く楽しんでます。 お友達申請は原則リアルな繋がりのある方のみとさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

斜め後ろの死角が大きいじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:08:06
エンジンオイル・フィルター交換(上抜き、7305 km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:50:31
バックカメラ取付作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:04:51

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このクルマの初見を書き残しておきます。 ・外装はとてもカッコいい! ・ボディ剛性が高く ...
マツダ ユーノスロードスター キャブ車のユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
わたくしのレギュレーションは、『街乗りでも楽しく快適であること』です。 疲れるクルマは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation