• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya(^^)vのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

青果市場でリハビリ

青果市場でリハビリ半年ぶりの青果市場(写真は北見の玉ねぎ君)

今回は、山無しのR1Rにとどめを刺すために遊びで参加したけど、計測してるから、やっぱ気になるぅ。

平塚組の同士達、皆さん進化しててビックリ!

前倒しで秘策を投入しましょ♪



ヅルヅルタイヤで前に進まん。。。



ともぞうさんThanks!
Posted at 2015/03/19 00:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年02月21日 イイね!

R1-GPに参加してきたぞー

R1-GPに参加してきたぞー今年の初走りは予定外のTC1000

Miki Projectさん主催の10周年記念となるロド走行会
近所のNB乗りさんが参加するということでご一緒することに
TC1000はロド天以来、5年振りくらい...
※写真はクロッテさんからの頂きモノ




<前日>
流石にジムカパッドだとアブナイので転がっていた使い古しのS500に交換
タイヤも昨年、桶川で使い倒した山無しのR1R...
ズルズルで踏めないかも。と心配しつつ当日を迎えるのであった

<走行前>
筑波ド素人なわたくし。
ASAさん、SAMさん、Kamiruさん、Hashiakiさん、S24さん(順不同)etc
にレクチャー頂いて、いきなりのコースイン。
慣熟歩行は無い(笑

<走行後>
予感は的中...ダメダメでした。
まずタイヤがズルズルだしギアが全然合わん。
1コーナー進入ではクリップに付けたり付けなかったり、
ブレーキで横に逃げていくし、向きが変わるまでの待ちが長~い
2個目のクリップでは
3速7000越えからの修正舵だらけ。不安定なまま4速にぶち込んで
直ぐに2速ダウンだから、忙しいし危ない。

インフィールドも、一瞬3速に入っちゃう。
3速のままだと4000下回るからキャブがぐずり出す始末

最終手前の洗濯板までの短い直線も3速だと8000超え~
なので早めに4速入れて直ぐ3速みたいな。
最終コーナーも3速旋回だとキャブがぐずって気持ち悪いし...

参考にならんけど



あたりまえだけど
・タイヤって大事!
・ギア比って大事!
・空力って大事!
ってことが改めて痛感しました

と言うことで、
タイムはイマイチだったけど、引き出しが増えたので良しとしよう♪

主催頂いた三木さん、素晴らしいイベントありがとうございました。
ジャンケン大会ではいっぱいお土産頂きました(*^^)v
Posted at 2015/02/22 15:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月23日 イイね!

〆は桶川で

〆は桶川で2014桶川ジムカーナ最終戦に参加してきました。

久しぶりの80台越えで大盛況!
我がクラスOver170は最多の24台だとか

今回は台数が多いので慣熟走行はありません。



慣熟歩行でびっくり。
コ―ス図と実際のコース(パイロン配置)が全然ちゃうやん!

全て進入規制の桶川コースでした(笑


気合いを入れて1本目の走行...スタート3秒でチーン♪
リンケージが外れて2気筒走行。早々のリタイヤ

★折角のサンタさんのサービスショットなので(フリフリ



masmasさんに飲酒ロックを頂き、暫定対策(*^^)v


2本目!今年最後の走り


正直、走り切れたことが奇跡。

見ての通りのドタバタ。数えたら13回もサイド引いてるし
ゴール前のシケインなんて、もうタコ踊り♪
どこに行こうとしてるんでしょ!?(笑
笑いながらのゴール♪

周りもドタバタだったようで、こんなんでも2位!
(トップのKENさんとは4秒差!これジムカーナだっけ?)

話は変わって、
今年も皆勤賞(^^)vでシリーズ3位をゲット。

この冬、来年に備えてネタを仕込みます!

今年一年、遊んで頂いた方、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いしまーすm(__)m
Posted at 2014/12/24 21:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年11月08日 イイね!

ロドだら7に行ってきました

ロドだら7に行ってきました毎年行事となったロドだら。
基準コースとして年1回だけデータ取りのため走ってます。

今回は桶川ジムカーナのお友達。KENさんNC号を引き連れての参加。 ♪サプライズもありました♪



我が車、昨年からのアップデートは...ほぼ無く
DFVは既に8万キロを走破、ぼちぼち使用限界か?

ということで、タイムもアップデート無し(笑
ま、良い意味で現状を維持してるってこと。

ベストは45.515sec.

セクターベストは、
S1:18.741
S2:6.794 ここだけsamさんに勝てました!
S3:19.763
空想ベスト:45.298
※昨年より0.028速い(笑

【追加】ベストに近い車載



で、肝心の〆レース!
気合い入れて車載をセットしたものの...スタート直後に電池切れ(滝汗

今回も沢山のお友達とお会いでき、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。

主催して頂いたマスターさんにホント感謝です。
来年も宜しくお願いしまーす。ありがとうございました。
Posted at 2014/11/09 17:31:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月19日 イイね!

2014_G6ジムカーナ in FSW

2014_G6ジムカーナ in FSW年1回しか走らない富士ジムカーナ場で開催されたG6ジムカーナ

満員御礼の124台が集結!
天気にも恵まれ、最高のジムカーナ日和となりました♪

主催は全日本選手の稲木さんが代表を務めるガレージT2。

さらにT2デモカーのNCロドが参戦するということで\(^o^)/
ロドクラスが特設され、17台のロド使いが集結したのでした。




後半ゼッケンは、ツワモノ揃い。
昨年、とんでもないタイムで優勝した吉○さんNA8C
日光195cup最速のASAさんNB8C。
元全日本C2チャンプの○山さんNA8C+キャブ。
そして現全日本ドライバーの稲木さんNC。
などなど、同じ土俵で戦えるだけでも幸せっす♪

コースは...G6イベントの趣旨に則ったシンプルな設定。
簡単そうに見えるけど、実際走らせたら非常に難しい。
どこまで攻めたら(抑えたら)いいのかわからんまま3本消化...

結果は4/17位(生タイム)。不甲斐ない走りに意気消沈...
今でも正解が解らない奥の深~いコースでした。

全く参考にならんけど車載です。


気を取り直して...最初の写真!
優勝しちゃいました\(~o~)/
おまけのグリップ選手権。
サイド引いたら「だめよー、だめだめっ♪チーム対抗グリップジムカーナ

仲間通し3人でチームを構成(我がチームは男女混成)し、33チーム(99台)が参戦。
表彰はG6にちなんで6位が優勝という変則ルールで(笑

どうやら私のミスコース寸止めが功を奏したらしく(汗
5位とは0.03秒差(の負け)で堂々の6位優勝?でした。



それにしても、今回
チームでご一緒したナッシーさん。本番速かったぁ~
アジュール川村さんを抑えて堂々のタイムで優勝しました。パチパチパチ

>ナッシーさん
今日で運は使い果たしましたね♪ 桶川最終戦は...私のモノ!?
Posted at 2014/10/19 22:19:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

走るより弄るほうが好きだったりします。 歳とともに楽しみ方も変わりましたが、細く長く楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換(上抜き、7305 km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:50:31
バックカメラ取付作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:04:51
Jusby GR86 BRZ エアバッグキルスイッチset エアバックキャンセラー 赤LED付き サーキット走行に パーツ アクセサリー Jusby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 06:58:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
このクルマの初見を書き残しておきます。 ・外装はとてもカッコいい! ・ボディ剛性が高く ...
マツダ ユーノスロードスター キャブ車のユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
わたくしのレギュレーションは、『街乗りでも楽しく快適であること』です。 疲れるクルマは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation