年末の寒波襲来で、厳寒期における走行冬支度を急遽実施
●冬場はいくら着込んでもツーリングのように長時間乗車する場合には経験上走行風の直撃を受ける部位が必ず冷えて凍えてきます⛄❄(><)
なので寒さを軽減するには走行時に受ける風をいかに減らすかに尽きるかなということで・・対策❕
●先鋒は・・純正シールドから
社外品ビッグシールドへの交換

→見た目や風抵抗など色々賛否両論あろうとも上半身への走行直撃風を防いでくれるのは有難いのです。
●次峰は・・
ハンドルウォーマー装着

→これも見た目が??な面はありますが、開口部が大きく手首の出し入れ容易。なんせグリップヒーターをオンにすればウォーマー内は常春状態で快適。
●3番手は・・
膝ウォーマー装着

→上半身はシールド等で防風対策できているものの、下半身の冷え防止策を考えていたところ、カウルからはみ出る膝への直撃風を軽減してくれそうなモノを甘存で発見。厳寒期になれば更に裏側にカイロを貼り付ければ・・。
●これら防寒対策としての衣替えは毎冬の恒例行事となっており、整備手帳ではなくメモとして本稿に挙げました。今後も乗車快適性と実用性を満たすための試行錯誤は継続していくつもり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/12/29 08:47:30