• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケケンの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

ワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年1月4日
ワイパーを中々交換しないのは私の悪癖かも知れません。いつもゴムが切れるくらいまで使用していました。安全面にも関わることなのでこれからは改心して定期的に交換しようと思います。
2
うちのクルマ(キャンバスとトコット)は全て450mmなのでAmazonで安かったものを4本購入。樹脂の部分が白っぽくなっていたのでブレード付きにしました... が元々ついていたものの方がなんかカッコイイ (((^^;)
3
作業的にはさほど難しくないです。アームを固定しているストッパーの部分を...
4
爪でこじ開けて(片方ちょっと固かったのでドライバーを使いました)、スライドさせてアームから取り外し新しいものと交換です。今回買ったPIAAのものは差し込むだけでロックされるタイプで更に簡単でした。
キャンバスのフロントガラスはアームの先端が当たるところに「気泡」のような目印があります。ずっと気泡かと思ってました。
(((^^;)
5
外したワイパーです。こちらの方がカッコイイので次回は塗装してこちらに戻そうかと思います。今回買ったものはホント価格なりでしたネ。機能部品としては問題ないのでしょうけど (-_-)💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

UNICOZONE フロントウォッシャーノズルカバー 

難易度:

7年目の車検

難易度:

オイル交換

難易度:

いつもの老いる交換

難易度:

ppm測ってみました

難易度:

トランクちょい弄り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ケケンです。よろしくお願いします。 作業記録と備忘録用に投稿させてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2024年5月11日 5年が経過しましたので写真を変えてみました。 平成31年3月納車 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
トコットも購入から3年が経ち初回車検も終わりました。今や廃盤となったトコットですがクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation