• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビゴツキーのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

変質!?

変質!?昨日、久しぶりに洗車をしたところ・・・
写真のように(見づらいですネ)
リアスポイラーの表面が水垢?ブリスの余剰成分?斑になっているではないですか(T_T)
とリあえず、コンパウンドで磨いてみよう・・・
落ちません?
クリアー層が変質してしまっているようです(゜o゜)
ナゼ???

本日、Dに行ってきました。
『メーカーに問い合わせて対処します。』
これで、交換してくれないって言ったらどうしましょう<`ヘ´>

スズキのDだったら
『換えましょう!週末にはパーツが届くでしょうから、連絡します!』
って感じで、即対応なんですけど。
ダイハツは、いちいち他に同様のケースがあったかどうかを確認してからでないと対応しない(できない)との事でした(-_-;)

Dの対応は別として、クリアー層がこんな状態になったなんて方いらっしゃいますか?

ちなみに、他の部分は綺麗なもので、こんな事にはなっていません。
Posted at 2008/03/19 18:40:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年03月07日 イイね!

ナゼ(・・?

先日、コペンの燃費について、まとめてみましたがもう一台のワゴンR(RR・ターボ/AT)はというと、ここのところの燃費は平均すると13㎞/l位で過去最高に良かった時で、15.98㎞/lでだったのですが・・・
なんと(゜o゜)本日記録更新!
17.28㎞/l !!
信じられません~
ナゼ(?_?)
まぁ、アクセルは今までもそうであったように、やさしくやさしく踏んではいましたが。。。
これで、俄然コペンでの省燃費走行に拍車がかかりそうです^^;

明日から2日間、千葉県に研究室の鬼の合宿に行ってきます!
現地集合なので、燃費のいいワゴンRで行こう(^^ゞ
Posted at 2008/03/07 22:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月06日 イイね!

その後のコペン&燃費

その後のコペン&燃費納車からほぼ4ヶ月が経とうとする今日、総走行距離が3333.3㎞に達しました。
マイナーなトラブル(異音・シートの浮き)等ありましたが、現在のところ、これと言った大きなトラブルはありません。
異音については、マフラーやエアクリを導入後、それらの音にかき消され、気にならなくなりました。シートの浮きは、交換後は以前のような浮きも発生せずピシっとしています。

さて、燃費ですが現在までに8回給油し、満タン法で計測してきた結果は以下の通りです。


1回目 404.2㎞  28.08ℓ 14.39km/ℓ・・・3000rpmを上限として走行
2回目 380.6㎞  26.23ℓ 14.51km/ℓ・・・同上
3回目 415.1㎞  27.50ℓ 15.09km/ℓ・・・4000rpmを上限として走行
4回目 442.4㎞  33.68ℓ 13.14km/ℓ・・・パワゲタ装着・4000rpmを上限として走行
5回目 454.9㎞  30.89ℓ 14.73km/ℓ・・・5000rpmを上限として走行(3000rpmでほとんどシフト                                                                                               チェンジ)
6回目 363.4㎞  26.00ℓ 13.98km/ℓ・・・6000rpmを上限として走行(3000rpmでほとんどシフトチェンジ)
7回目 418.1㎞  32.57ℓ 12.84km/ℓ・・・エアクリ装着・音を楽しむため、結構回してしまう^^;
8回目 417.9㎞  27.54ℓ 15.17km/ℓ・・・3000rpmでほとんどシフトチェンジし省燃費を心がけて走行

平均燃費・・・14.23km/ℓ
マフラーやエアクリを装着していてもそこそこの回転数で走っていれば、燃費は良くなるといった結果です。

余談ですがワゴンRのタイヤがそろそろヤバイ状態になってきてしまったので、タイヤ交換を考えているのですが、ノーマルの14インチから15インチにインチアップしようかと画策しています。(ホイール付きで通販で買おうかと♪)15インチにすると丁度コペンの純正適合サイズとピッタリなので・・・

手間はかかりますが、ワゴンRとコペンとホイールを交換しながら乗るのも面白いかと^^;

タイヤの値上げは、近所のショップで聞いたところ4月頃にはするとのことでした。
BSのスニーカーだと165/55/14で工賃、廃タイヤ代込みで 33000円だそうで…
通販だとホイルとタイヤ(YH/DNA.GP)のセットで送料・工賃込みで51200円ってやつがあるのですよ、その差18200円&上記のような楽しみ方

さてどうしたものでしょう。
(RE-11付けると値段は倍近くなってしまいます^^;と言うことで、こちらは残念ながら今回は却下)

あっ、狙っているホイルはUEⅡのBBSと比べると1本あたり200g位は重くなってしまうみたいです^^;
Posted at 2008/03/06 02:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年02月27日 イイね!

エアクリ付けました♪

エアクリ付けました♪購入済でありながら、なかなか取り付けられなかったエアクリ付けました♪
しかし…  
説明書のように取り付けられません(@_@)
ボディ側にエアクリ本体を取り付けるためのステーが間逆なのです(-_-;)
取り付けは、ショップでお願いしたのですが『お客さん、こりゃ知恵の輪だなぁ?やってみて!』と言われちゃいました^^;
無論合うわけもなく結局、ステーを作ってもらってなんとか取り付け完了\(^o^)/
いい感じで、シュゴー♪シュゴー♪といってます。
ただ、心配なのが雨の日です、雨よけのカバーは取り付けましたが、下から水を吸っちゃうんじゃないかと?
今回の物は、シュピーゲルのステンレスメッシュの剥き出しタイプのエアクリですが、皆さんはこの点どう思いますか?
雨の日は、乗らない方がよいのでしょうか?

ちなみに、今回の取り付け工賃は5500円でした(^^♪
ABで聞いた時は、持ち込みだと、バンパーを外したりするから2諭吉は、するかなと言われていたので安くすんでラッキーでした。

取り付けの様子はこちら
Posted at 2008/02/27 21:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年02月27日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください


発表前の予想イラスト等から、今度のSTIはかっこいいなぁと思っていました。特にフロント周りのデザイン!ヨーロッパなどでは、ハッチバックが人気があるようですが、以前のようなセダンタイプの物もあると選択肢の幅があってよいのかなぁと思います。


■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?


 時計(CASIOのGショック)などよいのでは。ラリーバージョンなんていいかも♪
実は以前、Gショックにはまり、200本近くコレクションした時期がありました^^;


■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。


 最近のWRCの事はよく分かりませんが、SUBARUの青とMITSUBISIの赤と国産の車が戦うイメージがとても強いです!海外メーカーに負けず頑張れ!


■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

 
これが当選し、Gショックとのコラボが実現されたら、次はさらにステップアップしてSTIを…!?
 【 Let's note 当選! ⇒ Gショック 購入!? ⇒ STI 購入! 】
 
GT-Rに乗ってたので、スポーツAWDの車には興味があり、STIには関心がありましたが、もし当選してしまったら、それを機に一気にSUBARUよりになってしまうかも^^; なんて言いながら、スバル車って乗った事一度もありません^^;ゴメンナサイm(__)m
  
Let's noteのタフなイメージとWRCという過酷なレースで戦うSTIのコラボ素敵です♪

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。

Posted at 2008/02/27 02:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ラー」
何シテル?   07/24 11:40
コペン(&プリ)馬鹿ですw 日々、みんカラ徘徊の旅に出かけてます(^^ゞ もし、迷子になって迷い込んだら相手してやっていただければと思います<(_ _)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボード脱着(裏側の異音対策)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 17:50:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オフに参加すればするほど、マイコペの普通さに… 何とか、自分らしさを出したいと思う今日こ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
30プリウス との付き合いも8月いっぱいでお別れ(^^; 乗り換えることになりました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rは、32を2台乗りましたが、とてもいい車でした♪1代目は、ぶつけられて全損(T_ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
3年と半年、お世話になりました。 軽とは思えない位、室内も広く。一頃の軽とは比べ物になら ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation