• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビゴツキーのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

「つくば市、ラーメン&筑波山神社&パフェオフ」

「つくば市、ラーメン&筑波山神社&パフェオフ」仕事がむちゃくちゃ忙しくなってしまい、みんカラにも顔を出すことすらできず…^_^;
みんカラ休止ちぅ状態のビゴツキーです。。

が訳あって、アップしますww
○○さんに『今日のオフのことをブログにあげろや~!』と言われたからアップしたなんて、口が裂けても言えません^_^;

みこみくのスタッフのVENTO1962さん主催の「つくば市、ラーメン&筑波山神社&パフェオフ」途中から参加してきました♪

【参加者】
VENTO1962さん
がんくさん
赤Ωさん
クルンテールさん
うてなさん
(以上みこみく)
まめ蔵さん
紅鹿(あかしか)さん
ボブンさん

【本日の行程】
①ラーメン屋きらく(実は、秘かに2日前に食べてしまいましたw)

②きらくそばのセブン(ここで自分は合流)
③筑波山神社(筑波山神社参拝と散策)
④ウエストハウス(パフェバトル勃発!!)
⑤出島のイルミ見学(個人宅っ!?すげ~)
⑥サイゼ(人生二度目w)


VENTO1962さんとりまとめお疲れ様でした!楽しかったですよ~♪ありがとうございました(^o^)
そして、参加された皆さんお疲れ様でした(^^♪

オフの様子はこちら⇒

※そして今回、下僕の後輩ができました(^^♪
Posted at 2008/12/14 02:04:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月28日 イイね!

メタボオフのご案内。。

メタボオフのご案内。。茨城メタボオフをやります!と言っときながらご案内が大変遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>

仕事の忙しさと風邪とでダウンしてましたorz

メッセージを下さった皆さん、アップするのが遅くなってしまい、大変失礼いたしました(>_<)

お問い合わせいただいていた方には、10月5日(日)に行うことは、お伝えしておりました。。予定通り、この日に行いたいと思います♪

急なアナウンスで、都合をつけるの大変かも知れませんが、お時間の許す方は、どうぞご参加くださいませ(^o^)

当日は、腹ごなしに簡単な取り付けオフも予定しております♪

以下、簡単な当日の日程です。

①10:30集合    ファミリーマート/つくば上横場店
         茨城県つくば市上横場2172-14
         029-839-5336
         marginwidth='0' src='http://map.yahoo.co.jp/embedmap?lat=36.03618628&lon=140.08711242&sc=6&mode=map&pointer=on&s=12226107891062f3c3c0c439540f8c7a3b347a1a54'>
詳しい地図で見る


②11:00 一軒目  明神角ふじ
         つくば市上横場2192-1
         029-836-7797
         http://www.kouji-dream.com/myoujin.html

③12:00 二軒目  豚真拉麺 一休
         つくば市桜2-1-1
         029-857-1902

④取り付け作業♪ ③と④は皆さんのお腹の状態に合わせて、入れ替えても良い          かなと思ってます(^^♪
         必要な、材料等が出た場合は、近くのYHで仕入れられればと思         ってます。

⑤筑波山に軽くドライブ~♪

⑥後は、お勧めのお店何軒かを紹介させていただき、腹の調子と相談しながら、何軒かによりながらww北上。。
⑦シメは、水戸のご当地ラーメンを食したいと思います\(^o^)/

※ドタ参、途中離脱OKですので、ご都合付く方はどうぞご参加ください♪

Posted at 2008/09/28 23:26:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | メタボ | 日記
2008年09月21日 イイね!

水戸組改め(^^♪

水戸組改め(^^♪みんカラコペン倶楽部・北日本地区の支部的存在として、ご近所さんの親睦を深める事を目的として、発足させました。
今までは、【茨城組・水戸組】という呼ばれ方でしたが、正式にグループ名も決まり、活動していきたいと思います。

グループ名:micomic(みこみく)
Minkara Copen Mito Club です。

この名称からも、お分かりの通り、茨城県水戸市近辺にお住まいでみんカラコペン倶楽部の倶楽部員で構成されるクラブです。

ご近所さんによる、フットワークの軽い集まりにしていきたいという、立ち上げメンバー全員の意向から、まずは現メンバーを中心に活動していきたいと思います。今後【micomic】によるオフも企画していきますので、その際には皆さんどうぞご参加ください。

簡単なグループの規約も作ってみました。

・グループのメンバーは水戸市近郊在住者とする。
・グループで企画したオフには、グループのメンバーに限らず参加することが出来る。

ちょっと、堅苦しくなりましたが。
水戸組改め【micomic】をよろしくお願いします。

※写真は、某桃源郷の姫の後ろ姿。。初めて例のマフラーも見ましたよ♪しっかり後ろについて、音を聞かせてもらおうと思ったら雨…orz
Posted at 2008/09/21 21:18:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年09月06日 イイね!

突然行ってしまいました^_^;

突然行ってしまいました^_^;今朝、早速みんカラ徘徊中に『何シテル?』を見ると(゜.゜)
sallyさんの書き込みで、『明治の森で~』と書き込みが!!
どうしようか、悩んだのですが。結局行ってしまいました^_^;
家を出発したのが10時過ぎでしたので、結局到着したのは12時頃になってしまいました。組長が向かえに来てくれていて、早速sally小屋に(^^♪

すでに、suzさんは作業がかなり進んでおり、作業終了間際でした。


かく言うわたくし目は、見学&取り付け方の相談にと思って行ったはずだったのですが…

組長&sallyさん『付けちゃえば!』
ビゴ『バッフルボード無いんですよね…^_^;』
組長『使わないのあるよ。』
ビゴ『戴きます♪』

ということで、取り付け決定!

しかし、しかしですね。。。
取り付け説明書を家に置いてきてしまったのです。。

でも、組長がパーツを見ながら『何とかなるかな♪』そして取り付け作業のほとんどを、組長様様が行って下さいました<(_ _)>

自分がやったのは、スピーカー周りのレジェを貼り込んだのと、ツイーター取り付けのために内張りにドリルで穴あけをしたくらい^_^;
しかも、オマケつき??

sallyさんのバックアップ&suzさんの鋭い音感のお陰であっという間に取り付けが完了してしまいました\(^o^)/
みなさん、本当にありがとうございました<(_ _)>
もう、栃木に足を向けて寝ることは出来ません(^^ゞ

帰りの車中では、色んな曲を聴きながらニヤニヤ。
なんじゃこりゃ~!ありえね~!!
の連呼でした。

さんぼらさんゴメンナサイ先に付けてしまいました。
でも、さんぼらさんの取り付けの時には、アドバイスできると思いますので、どうかお許しを^_^;

今日の作業の様子はこちら
Posted at 2008/09/06 21:06:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月04日 イイね!

久しぶりに聖地に(^^♪

久しぶりに聖地に(^^♪今日は、仕事の関係で聖地の近くまで来たので、逝くしかないでしょ(^o^)
ってことで、久しぶりに顔を出してきました。
その後も予定があったので、ほんの1時間くらいしか居られませんでしたが、T氏との楽しいおしゃべりを満喫してきましたww
また、久しぶりに青い方ともお会いできました♪
赤い方とは、暫く絡んでもいないやorz
元気ですかぁ~!

で、久しぶりに聖地に寄った記念に今回もちょっとした小物をGETしてきました。。
大物には、なかなか辿り付けそうにありませんorz
Posted at 2008/09/04 22:21:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 聖地『NRF』 | 日記

プロフィール

「ラー」
何シテル?   07/24 11:40
コペン(&プリ)馬鹿ですw 日々、みんカラ徘徊の旅に出かけてます(^^ゞ もし、迷子になって迷い込んだら相手してやっていただければと思います<(_ _)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード脱着(裏側の異音対策)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 17:50:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オフに参加すればするほど、マイコペの普通さに… 何とか、自分らしさを出したいと思う今日こ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
30プリウス との付き合いも8月いっぱいでお別れ(^^; 乗り換えることになりました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rは、32を2台乗りましたが、とてもいい車でした♪1代目は、ぶつけられて全損(T_ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
3年と半年、お世話になりました。 軽とは思えない位、室内も広く。一頃の軽とは比べ物になら ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation