• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

シートの高さ調整

シートの高さ調整 今日は午前中にシートの高さ調整に試みました。
単純に言えば、シートベルトのカプラ外してレールのボルト4本外せばゴソッと出るんですが…

ほんと簡単でした。
そして、現状の
前→真ん中、後→下
の位置から後を一つ上げ
前後→ともに真ん中
にしてみました。

近所をプラ~っと20~30分した感じでは特に背中、腰が痛いことはありませんでした。
でもやっぱり右ヒザの裏スジが張る感じ。

途中で右のクッションだけ外して走行。
そうすると右ヒザ裏スジの違和感は無くなります。
クッションが圧迫してるのか?

まぁとりあえずクッションも元に戻してお土産買いに行ってきました。
運転した感じ、この時は疲れる感じはしません。
でも、右ヒザ裏スジをついつい気にしてしまう。

どうしようかな?
後を一番上にしてみてそれでもヒザの裏スジに違和感があったら…
右だけクッションカット?

あ、そういえば買ったときにもらった腰部分の追加クッションまだ入れてなかった。
とりあえずコレ試そうかなぁ。



メッセまでいただけましたつっこみさん、たけむら。。さん。
ありがとうございます♪





画像は暖気させてるときにみつけたススです。
ヴェッ!ヴェッ!って感じで出てます。

マフラーも変えなきゃなぁ~…orz
ブログ一覧 | 車のこと(作業編) | 日記
Posted at 2008/12/29 20:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 21:13
簡単やったでしょわーい(嬉しい顔) ベストポジションを探してください。ぼくはめんどくさいので、一番低くして乗ってます。低いとカッコいいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 本当はもう少し下げたい。。。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:17
簡単でした♪左前のボルトだけ少しやりずらかったですが…

高い買い物ですからベターでなくベストをみつけたいですね。
ただ、アイポイントは純正時とあまり変わらなくなりました(^-^;
2008年12月29日 21:44
自分もシートは2回やり直しましたね
インテRも2回結局やりました
低いとスポーツ走行時にはいい事が多いですが、普段は逆にいいところないかも・・・

インテRでMAXまで下げると前が見えませんでしたwww
コメントへの返答
2008年12月29日 21:52
低いほうがオープン時の頭もファサ~ってのが少なくなるからいいんですが…
結局はヘタリ純正シートの時と同じ高さになりそうです(^-^;
2008年12月29日 21:47
今の時期、マフラーから水が大量に出ますよね。
カチ上げマフラーの後ろに並んだりしたらタイヘンなことに(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 21:55
それは確かに後ろには並べませんね。

てかスス出て欲しくないです(涙)
洗車してもすぐにリアバンパーに着くんですもん…
2008年12月31日 0:49
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

シートポジションは運転する上で大事ですから、色々と納得するまでやったほうが良いですよ~
コメントへの返答
2008年12月31日 9:09
そうですよね♪

もうすこし試してみますね(^O^)

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation