• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

ブレーキパッドねぇ~…

さてそろそろ本気でブレーキパッドのことを考えなきゃなぁと思ってるんですが

やっぱり使ってみないことには何とも言えませんよね~。

でも今の僕には1万も2万も高い買い物。

いくら消耗品といえど失敗はしたくないのが当たり前。

なんとなく


・制動屋 RM551
・制動屋 RM551+
・Winmax ARMA RD
・Winmax ARMA SR
・ENDLESS MX72


ぐらいでテキトーに考えてます。

失敗したくないのにテキトーに考えてるあたりがかなりふざけてますよね。

てかフロントとリアのバランスが必要なあたりが僕を迷子にさせます。



正直、純正+αぐらいでイイかな?



とか思ってます。

あぁ…めんどくさい。














純正にしようかな(笑)

きっとめんどくさくて純正にする可能性大です。

社外品の方が安いなら社外品にしよ。
ブログ一覧 | 車のこと(思考編) | 日記
Posted at 2009/06/15 22:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2009年6月15日 22:23
どうせなら社外品を!!

迷って装着して、楽しんで♪
コメントへの返答
2009年6月15日 22:28
やっぱりそうですよね~

『止まらない』とか『効き過ぎる』とかがコワくて手が出しにくいところです。

命に関わるところは…
2009年6月15日 23:05
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

最近は街乗りオンリーなんで、ホイールの汚れないパッドが欲しいんですが…

でも、今は節約生活中なので、何もできない(⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2009年6月15日 23:28
ですよね~。

僕もできることならホイール汚れないのが欲しいです。
2009年6月15日 23:11
少しでもスポーツ走行を楽しむなら、社外のスポーツパッドを一度味わうと純正には戻れませんよ♪
と、誘惑してみました(^^)w

初期制動の弱い、ラジアル向けのパッドなら使いやすいかと思います。
弱いと言ってもペダル踏めば純正よりかなり効きますよ(^^)
コメントへの返答
2009年6月15日 23:29
やっぱり社外品はかなり効くんですね!

じゃぁその初期制動の弱めなパッドを検討してみます♪
2009年6月15日 23:17
制動屋 RM551を使っておりますが、効き過ぎず初期制動…タッチっていうんですかね?自分好みです!街乗りメインの私はライフの長いのが条件でした(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 23:31
RM551はライフ長いんですか!?
そしたらそれを前向きに検討しようかなぁ~。
2009年6月15日 23:43
ホイールが汚れるのは目を瞑るんですが・・・
それが水洗いですぐ取れるかどうかも結構重要ですね

純正パッドはサーキット走ると速攻で炭になるので・・・
ここは社外のスポーツパッドでほどほどの予算のにしましょう
個人的に1台分で3万くらいを目安にしてます
コメントへの返答
2009年6月15日 23:57
なるほど。
水洗いで落ちて欲しいってのもありますね~。
水洗いで落ちないのは諦めてますから(笑)

3万ぐらいですね、僕もそれぐらいで済ませたいです。
2009年6月16日 1:52
制動屋さんはサーキットを走るなら、とてもとてもオススメですが、ネックは価格です。前後五万もします。

確か安く売ってるところはネットではなかった気がします。

付けてる私が言うのもなんですが、正直サーキットをガンガンでなければもったいないです。
コメントへの返答
2009年6月16日 2:00
前後で5万ですか!?
価格まで調べてませんでした(^-^;

なるほど。パッド選びって難しいですね…
誰のマネをしようかなぁ~
2009年6月16日 14:15
サーキットを走らない&峠は流す程度あれば、エンドレスのSSMとかでもいいんじゃないですか?

僕はいまのパッドから戻れませんが…

会社の車、プロボックス、ハイエースなんですが全然ブレーキが違うので同じ感覚では乗れなくなりますがね…
コメントへの返答
2009年6月16日 14:29
とりあえずユルそうな(街乗り用)っぽいパッドからいってみましょうかね~?

最初に効くやつにすると後々選択肢が狭くなりそうなので…

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation