• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

リアタイヤあれから

初心者練習会で発見したリアタイヤの溝の少なさですが



昨日交換したときに診てもらいました。



真ん中だけ減ってショルダー部が減ってない

アライメントどうこうではなく…

空気圧でした~(照)

純正の推奨が2.2キロなのでそれに合わせてましたが、どうやらちと高いみたいですね。

今後は2キロにして様子見です。

非常に勿体ない使い方をしてると気付きました。
ブログ一覧 | 車のこと(思考編) | 日記
Posted at 2009/08/09 11:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2009年8月9日 11:50
ホントですね!!
中央だけが減ってますね…たしかにもったいない(><)

空気圧が推奨値だと高すぎるとこういうことでしょうかね?
コメントへの返答
2009年8月9日 12:46
タイヤの剛性によって適正な空気圧って違うみたいですね。

ちゃんとした空気圧だったら1万キロいけてたような気がします…
(そんなことないかな??)
2009年8月9日 12:02
スポーツ走行するなら、2.0くらいがいいですねぇ。リアは普通に走ってたらそんな感じですでは???キャンバーが付いてるから真ん中から内側が減りやすいです。
コメントへの返答
2009年8月9日 12:47
こんなもんなんですか??

スポーツカーを快適に乗り続けるためにはオイルメンテだけでなくタイヤの空気圧チェックも必要なんですね~
2009年8月9日 15:38
画像を見た時に、まるで食パンの耳が残ってるみたい…って思いました(笑)とにかく不安感が払拭出来て良かったですね\(^ー^)/
コメントへの返答
2009年8月9日 21:28
はい!
またひとつ知識が増えて良かったです♪
2009年8月9日 20:41
用途に合わせてエアは調節したほうがええと思います
スポーツ走行時エアちょい高め???
たけむらさんの書いてるとおりスポーツ走行時自分も2.0くらいで合わせてるっす
コメントへの返答
2009年8月9日 21:32
スポーツ走行時で2キロですか~。
てことは街乗りメインの僕はもう少し低めがいいんですかね??
1.9とか1.8とか
2009年8月10日 21:42
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ

街乗りだと2.2くらいですよ~

でもサーキットへ行ったら1.8~2.0くらいで様子みながら調整って感じですヽ(*^^*)ノ

このタイヤは既に交換されたんですかね(・・。)ん?
名古屋へ帰られる頃は台風が接近してて雨のようなので気をつけてd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2009年8月10日 22:56
画像は両方とも同じタイヤですね~。

コレからおニューに履き替えました(^-^)

なんか梅雨明けしてもこれだけ雨降ってちゃあんまり実感ないですよね~

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation