• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

ジーダボ初日で

今日の作業

キャブ洗浄…鍋で煮る

タイヤエアーチェック…1.75キロに設定



☆JILL☆さんのお告げを聞き試してみました。

キャブ全バラし後本体だけ鍋でコトコト煮て

重曹もスプーン1~2杯分ほど入れ5分ほど煮込んだあと火を消して3時間ほど放置

その後再組み付け。

すると一発でかかりました!!

いままであれだけ苦戦してたのに一発です。

しかもチョーク上げてないとかからなかったエンジンですが、今回はチョークを下げないとかからない感じ。

チョークを上げたままだとなんだか苦しそうな感じでした。

とにかくエンジンかかるようになりました!

すごく嬉しいです♪

☆JILL☆さんありがとうございました!

何もお礼が出来ませんが許してください(笑)



やっとこれからエイプいじりができるようになりました!(ぇ








あとはタンクの凹みを直したいな~
ブログ一覧 | APE50修復 | 日記
Posted at 2010/04/29 21:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

1日早い母の日です
スプリンさん

今日のドライブ
シェリーナさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

後輩からの手紙
マイタクさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 22:23
エンジン、かかって良かったですねぇ~。

大変、苦労したのでは??。
コメントへの返答
2010年4月30日 3:02
ホント、ホッと一安心でした(^-^)


今回の作業はそんなにたいしたことなかったですよ~!
やはり自己流のやり方が間違ってましたね~
次から治す為の勉強になりました。

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation