• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

ラジエーター周りを思う

さて、リフレッシュが決定したラジエーターですが…

まぁぶっちゃけどうしようか悩み中です。


できればファンなどポン付けできるタイプがいいですし

サーキットは走る予定ないですし

何の知識もなく『とにかくデカいの』ってなると冬場のオーバークールになるでしょうし

全然わからない。



アッパー・ロアタンクのみ交換するのか
(できるの?)

純正でラジエーター一式交換するのか

純正風のコアがマシマシなタイプに交換するのか



純正+αぐらいのラジエーターないかな~??

Arrows?東北ラジエータ??

わかりませんorz




リフレッシュついでに社外品で性能UPを目指してますが

わからない場合は無難に純正でいくかもしれません。
ブログ一覧 | 車のこと(思考編) | 日記
Posted at 2012/06/25 23:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

人間の心配をよそに
blues juniorsさん

気になる車・・・(^^)1434
よっさん63さん

電動ファン
パパンダさん

【ヨコスパ竜泉寺の湯】♨️に来 ...
bighand045さん

土用の丑の日✨
brown3さん

この記事へのコメント

2012年6月25日 23:39
スポーツ走行などで冷却性能不足に悩まされているのでなければ、純正の修理(タンク交換)で良いと思いますよ。

S2のはデンソー製なので、デンソーサービスかラジエータ屋に持ち込めばやってくれます。ただ、作業代が結構いい値段する可能性もありますので、その時は東北ラジエータもアリですね。
コメントへの返答
2012年6月26日 12:23
なるほど!
純正は分厚くないのに(街乗りには十分ですが)社外品より高いですからね。

タンク交換(ができれば)か東北ラジエータで検討してみます!
ありがとうございます。
2012年6月26日 3:41
たとえ純正と性能が同じでも
社外に替えたい衝動にかられます(^^;

そういう僕はまだ純正・・・
さきに来月幌を交換予定です(><)
コメントへの返答
2012年6月26日 12:25
それ、とってもわかります♪

幌も消耗品って言われてますもんね、高いのに…

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation