• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

R194でいざ今治へ。

R194でいざ今治へ。 今日はドライブも兼ねて以前大変お世話になったお兄さん的存在の人の家に行くため、今治へ向かいました。


『R194走るとキモチイイよぉ』

『高速道路も下道も高知-今治やったら30分ぐらいしか変わらないよ』


と、会社の人から教えてもらったので下道(R194)で行くことにしました。

もちろんオープンで(^ー^)

ユニクロのヒートテックのアンダーシャツとダウンジャケットを装備して準備万端!

R33を西へ仁淀川まで行きそこからR194を使って川沿いをひたすら上ります。
寒風山トンネルを抜けて十数キロ走るとR11にぶつかるのでR11とR196を経由して今治へ行きました。

いや~久々に県をまたぐほど走ったので楽しかったです!
最近は家と会社の往復だけだったのでオープンにしてませんでした。
やっぱりあるものは使わなきゃいけませんね!
R194は交通量が少なく非常に走りやすかったです。
川沿いで山に囲まれ所々紅葉があり、遠くの山の天辺は白くなっていました。
それに個人的にですが、適度にRのついたカーブがあり素人の僕には丁度いい道でした。
ダウンジャケット着てもやはり手は冷たかったですが…。

マイナスイオンを吸収したり排ガスを知らぬ間に吸ってたりでしたが、
すごくスッキリしました。
また愛媛に行く際はこの道使いたいです(^-^)

今度は早明浦ダムのほうでも行ってみたいな~…
ブログ一覧 | 車のこと(行動編) | 日記
Posted at 2007/12/09 22:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 13:15
R194気持ちいいですよね~(^0^)

2週間程前に、僕もこの道を通って、寒風山手前までですが、家族を乗せてドライブに行きました。残念ながらS2kではなく、ストで行きましたが…(^^;)。
途中で有名な某ラーメン屋さんで昼食をとって、紅葉を見て久しぶりに自然を満喫でき気持ちいい時間を過ごすことができました。

今度はS2kで走ってみたいです!!

コメントへの返答
2007年12月10日 21:10
ラーメン屋ですか!?全然気付かなかった…。
景色見るのと車動かすのに必死でした(-.-;)

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation