• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

幌の撥水コーティング

幌の撥水コーティング 暇なときはブログをつけよう!本日2コ目。
昨日晴れているうちに久しぶりのコイツで幌の撥水コーティングすることに。

今回で3回目なんですが毎回なるんですコレ。



スポンジがめげるんですけどー!
スポンジがくちるんですけどー!
スポンジがちびるんですけどー!



どの言葉が正しいかはわかりませんが、とにかくこんな感じなんです。
施工時は幌が乾いていることが条件なので当然スポンジも乾いたものを使うべきと思うわけです。
同じモノ使ってる方はどうなんでしょうか?
僕、施工方法間違ってるんでしょうか?
ブログ一覧 | 車のこと(作業編) | 日記
Posted at 2008/05/05 22:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

こんばんわ
パッパ―さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年5月5日 22:49
本日はブログラッシュですね~~(笑


幌は・・・・・この7年メンテらしいことは一度しか・・・・でも大丈夫・・・・か?
コメントへの返答
2008年5月5日 22:58
ほんとに…最近みんカラしてる時間が長いかも。

幌は、後期の青幌いっちゃいましょう!
2008年5月7日 18:25
帆の撥水はやっぱした法がいいのか・・・

納車したらやってみるっす!

コメントへの返答
2008年5月7日 18:45
どうなんでしょうか?
どれだけ雨が降っても大丈夫という訳でもないので…。
コレをして、雨に降られたあとに幌を合成セーヌで拭きあげると乾きは早いかな?と言ったところです。

カー用品店のシャンプーコーナーにオープンカー用(幌用)メンテナンスキットも売ってると思うので、検討したほうが良いかもです。

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation