• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

ふと思った剛性のこと

以前にどの順序でイジれば分からずに、剛性からちょこちょこイジろうと思ってましたが…

最近ふと思いました。


タワーバーなどを入れたら足の付け根に負担がかかるんじゃないか。と


よくわからないんですが、今まで車全体でいなしていた負荷がタワーバーなど部分的に剛性を上げることによって、他のより弱い部分にかかってしまうんじゃないかなぁと。
フロントアッパーアーム付け根が初期型は弱い的なことを本で読んだので、その部分がすごく心配です。



と、なるとガゼットプレート入れるか?と思い、

それならその後アライメント調整しなきゃいけないからいっそのこと車高調と同時装着したほうが手間がはぶけると思います。



まぁ普段から激しい走りはしないので本当は自分に全く関係ないかもしれませんが(汗)
ん~車ってキリがない…
ブログ一覧 | 車のこと(思考編) | モブログ
Posted at 2008/06/14 17:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年6月14日 18:39
フロントタワーバーは入れない方が良いかもです。ガゼットプレートはかなり効果があるのでお勧め!車高調もいっときましょう(笑



次はブレーキかな?
コメントへの返答
2008年6月14日 21:06
そしたら思い切っていっちゃいましょうかね~?

どこの車高調にしようかなぁ~

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation