• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

そろそろタイヤを…てことはホイールも??

さて、宇和島遠征の時に休憩のタイミングで

気付いてしまったんです。



リアタイヤのスリップサインが出ていることを。



しかもフロントもどーでしょぅ…

2mm?3mm?

しかも弱ヒビ有り


てことでエキマニ諦めて正解だったってことになりました(笑)

で、さすがに今の環境じゃぁ絶対的にRE-11なんて必要ないと思うので

Sドラみたいなのにしようかな~なんて思ったりしたり…

金額的にどれだけ差がでるか分かりませんが、Sドラの方が「これでもか!」

ってぐらい安くなるんだったら…

ホイールなんかも検討したくなっちゃうワケで。

どーしよーかな~なんて思ってます。

(コレいつものパターンですね)


てかSドラとかに変えたときにどーなるのかがとても不安です。

皆さんはどーされてますか?

高速走ってスピンしてませんか?

Vテック入れても大丈夫ですか?

雨・事故怖さにRE-01RやRE-11から抜けられません。



あと、ホイールですが…

調べてみたら

S2000推奨サイズはフロント7.5J+50、リアは9J+63

純正ホイールサイズは7.5J+55と8.5J+65

らしいですね。

まずホイールの数字の読み方から勉強するべきなんですが(汗)

ツメ折りとかの類の『フェンダー加工』ってやつナシで

どのホイール、どのタイヤサイズが履けるんでしょうか?

てかそれ以前に…




ホイールって4輪でいくらぐらいするもんなんでしょうか!?(滝汗)
Posted at 2011/03/07 22:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2011年02月07日 イイね!

ある意味贅沢な事…

さっきTSUTAYAにCD返却しに行ったんですが、

車止めに高級マフラーが



ゴリッ



ていいましたorz







ちなみにパラノーマルアクティビティ借りて観ましたがラストにマジビビリで椅子からずり落ちましたwww
Posted at 2011/02/07 21:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | モブログ
2010年12月30日 イイね!

今年は衝動系でした

昨年のブログより引用して今年版に修正します。

S2000を購入して4年と2ヶ月ぐらいが経ったみたいです。
4月からは新しい生活(とは言いながらも本来の場所に戻っただけですが)になり仕事が多忙なのもあり、距離はあまり伸びませんでした。
そして今年の一年間振り返ると…

カーライフしてないと思います(笑)
カーライフってなんだっけ?てぐらい昨年とのギャップ(?)を感じます。

パーツレビューだけみると

・四国生活ラストにセレブマフラー
・いざと言うときの為にとジャッキアダプター(実際にはまだ使ってません)
・ipodをクルマでも活用したくてオーディオデッキ交換
・『管理が目的』とは口だけ、見た目重視の追加メーター
・以前から見たことあったのにナゼか今回のタイミングで欲しくなったシートベルトガイド



やはりマフラー交換が一番の出費ですね。

四国生活が終わってからは乗る回数も減り、ドライブも減り、週一通勤カー状態でした。

たぶん来年一年もそうなりそうです。

とりあえず今年はなんだか早かったです。
Posted at 2010/12/30 21:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2010年11月14日 イイね!

ピンチはピンチ

先日の黄砂がクルマをとんでもなく汚してたので

今日洗車しました。

で、ついでに前回のオイル注ぎ足しから約1000キロ走ったのでチェックしてみたら

やっぱり L◆◇◇◇◇H ってことで

1L缶の残り数mlを注ぎ足しました。


が…今日走らせたら交換から3000キロ

オイルも汚れてる。

交換時期なようです。

次こそ硬めなオイルを入れてみせます!

が…また今度の週末に四国遠征。

もう遠出っていうより出張って感じですね。

最短で往復1100キロ

注ぎ足し用水筒なし

ピンチです。

遠征前に1L缶を買わなきゃ…

でも確実に買いにいける時間なし

ネットで購入を考えるも送料や代引き手数料考えると割高

こりゃぁ非常にピンチです。

とりあえず今検討してるのは

スピードマスター レーシングスペシャル 5w-50

オススメ車種だけみるとターボ車ばっかりですが、多分大丈夫ですよね??

これがSAナゴヤベイにおいてあればいいんですが…記憶がなくorz

それとも香川のSAにでも寄って探すか…

遠い寄り道をして高知でお世話になったショップさんに聞いてみるか…



とりあえず非常にピンチな気がしてます(汗)
Posted at 2010/11/14 21:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2010年09月20日 イイね!

とりあえずドライブ

3連休とも引きこもりで終わるところでした(汗)

目的地も決めずにとりあえず出発

山道走りたかったですが遠いので

結局海見たさで知多半島を走ってきました。

日差しもきつくなく、気温もだいぶ落ち着いてきたのか

日中オープンにしましたがエヅくこともなく帰ってこれました(笑)




ただ…このドライブの帰りにふと気付いてしまったんです。

四国にいた頃は片道1時間もしない距離にワインディングがあり

フラッとドライブに行けてよかったんですが

地元といえば、

・山なし

・海なし

・ワインディングなし

どこに行くにも片道2時間ほど走らせなければ何もないんです。

で、そんな道をのんびり走らせていましたが


『現状でS2000じゃないといけない理由はナイんじゃないか?』


と思ってしまいました。

もともとドコに住んでても街乗りな僕ですが、なんだかんだ山道があり

スポーツカーだからラクだな~と思っていました。

しかし、現状は山道が全くないのでラクな部分も少なく

また、渋滞なんかもあり…

当時はなんとも思ってなかった『S2000の実用性の無さ』を実感し始めてきちゃったんです。


まぁでもS2000運転しててキライじゃないし

オープンカーをキモチイイもんだと思っていますし

乗り換えるお金なんて全くないので

S2000を手放すつもりはありませんが…




S2000じゃなきゃいけない理由が見つからなくなりました。

サーキットデビューしない限り…
Posted at 2010/09/20 18:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation