2013年02月20日
朝の通勤で横断歩道のところに妙な人がいるなぁ〜
とマジマジ見て、通り過ぎたら
ネズミ捕りやってました。
朝の通勤で捕まったらたまらんですね。
ま、普段からシートベルトしてれば何の問題もないんですがね。
Posted at 2013/02/20 07:56:41 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2013年01月27日
最近めっきり誰と遊ぶことも無く、誰と会うこともなく
会社・家以外は近所のスーパーに行くぐらい。
そんな最近は超ラフな格好ばかりで『オシャレ?何それ?』って感じです。
来週会社の先輩の結婚式の2次会に呼ばれたんですが、それっぽい服装を全然着ないので
超久々に名駅に服を買いに行ってきました。
女の子も男の子もオシャレすぎてとってもアウェー感。
ハタチ頃、オシャレぶってイキってたあの頃がウソのよう(笑)
いまいち2次会から参加って服装わかんないですね。
店調べたらオシャレーな感じだし、でも結婚される先輩は『私服でいいよ~』なんて言うし。
つか冬仕様のスーツとか持ち合わせてないし。
後輩からは【誰も見てませんって】なんてちょっと複雑な事言われたり(笑)
ガッツリ婚活ってつもりはありませんが、一応人様の集まる祝い事に行くので下手したくないな~なんて思う今日この頃です。
ま、お腹もまだ引っ込んでないし関係ないか。
Posted at 2013/01/27 23:34:21 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年12月06日
どこにでもあるサラリーマンの話です。
仕事の話です。
『こんなんじゃいつまで経っても良くならない』って。
ホントはソレについてガッツリ考えてトライ&エラーなんでしょうが、なかなかそういうワケにもいかず。
どこの部署もそんな感じらしいんですが
『お前の時代からそうすればいいじゃないか』って…
これ、いままでこーやってうやむやの状態が何代にも受け継がれていったんだろうなぁって今になって気付いた。
こんなんでは僕も染まってしまうような気がする。
となると転職とかうっすら考える。
しかしこの時代、そう簡単に転職できるとは思ってない。
S2000維持の為、今以下の生活水準にはできない(笑)
↑(決して今が良いというワケではない)
何がダメって『自分はこんな仕事がしたい』っていうのがわからない。
何がダメって転職に自信がない。
…
四国の仕事を終え本社へ戻るときのあの自信『あ、俺どこでもやっていけそうかも♪』はどこにいったんだろう。
Posted at 2012/12/06 23:56:40 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年10月23日
帰り道、
信号が青に変わって発進し
次の信号が赤で停まる。
そんなのが今日は8〜9割。
法定速度で一定巡行なのに。
結局30〜40キロでタラタラ〜〜〜っとかなりヤル気なさそうに帰ってきました。
『なんぞこれ!クソボケ!(*`へ´*)』
と思うか
『こんな日もあるさぁ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ』
と思うかでその人の器の大きさがわかりそうですね。
ま、器の大きい人はそんな信号の事すら気にしないんでしょうが…
ちなみに今日の僕は前者です(汗)
Posted at 2012/10/23 23:17:02 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記
2012年10月08日
幼稚園~中学まで一緒だった近所の友人に久しく会いました。
会った理由は僕の祖母の葬式という悲しい場面ですが。
僕の祖母の家の隣がその友人の実家であり
小学校の頃までよく遊んでいました。
中学になると部活の都合もあったりクラス編成などで遊ぶ事も話す事も無くなりました。
それ以降は僕が就職し友人は大学生に、ツタヤカードを作ろうとしたらその友人がバイトしてて対応してもらったぐらいでした。
そんな友人は実家代表で来てくれたようです。
最初は会釈だけでしたが後半では時間があったので会話することができました。
懐かしい感じがありましたが、昔話なんかは特にせずお互いの『今』を確認。
僕=独身+高卒+オープンカー+工場勤務
友人=家庭持ち+大卒+ミニバン+地元企業
あまりにも両極端な環境で、どちらともがお互いの環境を羨ましがってました(笑)
(いや、オープンカーに関しては別です。)
唯一同じなのは当時に比べてカラダが丸くなったことでしょうか。
ま、そこはお互い触れてませんけどね~。
連絡先も交換できたので機会があれば軽く飲みに行ってみたいな~。
こんな機会をくれて、おばあちゃんありがとう。
Posted at 2012/10/08 21:44:34 | |
トラックバック(0) |
思うこと | 日記