• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

ストラダーレさんを訪問しました

今日は愛車点検をしてもらうべく

ストラダーレさんを訪問しました。

走行距離的にも交換時期だったので、点検も合わせて

・エンジンオイル交換

・ミッションオイル交換

・デフオイル交換

もしてもらいました。

点検してもらってる最中は、

『どんなダメ出しされるんだろう…(((((゚д゚;)』

なんて、内心怯えながら待ってましたが


緊急的な部分はナシ♪

とりあえず

・マウント関係のリフレッシュ

・ブレーキフルードの交換

・ハンドルセンターずれの為、アライメント調整

以上の3点を少しオススメしていただきました。

まもなく10万キロで、心配してたクラッチのほうも

・とりあえず今は違和感ナシ

ということで。

その作業がこんな感じ↓↓



(奥の黄Sはオシャレで、かなり格好良かったです♪)

そして、作業中にプラプラとマイS2を観てて以前から気になってた部分↓↓



割れてる??



削れてる??



どーやったらこのキズがつくの??



塗装とれてる??



となんやかんやしてたら…





































なんか着いた(笑)

やはり社外品パネルなので個体差があるのか…



出来る限り削ってもらいましたがピッタリ入りませんでした…
Posted at 2010/09/06 00:07:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2010年07月31日 イイね!

ちっちゃい

ちっちゃいものが届きました。

思ってた以上に小さくてビックリ




いつ着けようかな~(笑)
Posted at 2010/07/31 21:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2010年05月30日 イイね!

クルマipod計画

今日は久々に洗車をしたんですが

洗車に関係なく、ふと最近

CD入れ替えるのめんどくせーなーなんて思いだしました。

で、皆さん結構使われてるipod

僕は当初、

『ipodなんて買わねぇし、そこまでno music no lifeじゃない』

と思っていたのでipodに対応してないCDデッキを購入しました。

しかし皆さんが結構使ってるのにピンときて今検討中です

今のデッキにも専用のipodアダプターなるもので対応できるみたいです

でもアダプターがネット相場で5000円…

アダプターの割にお高い(汗)

で、デッキ正面にUSBハブがついているタイプでネット相場1万7千円程度

今の生産終了モデルに5000円も出してアダプターつけるならデッキ交換したほうがいいような…

そうすればipodじゃなくてもUSBメモリー買って常時挿しておけば問題ないですしね。

そうなるとプラス1万(16Gで検討)

ん~今の金銭環境ではなかなか厳しいところ

それにデッキを交換するとまた純正オーディオコントロールユニットの設定をし直す必要がありますし…

まぁ正直面倒なところです



やはりケチってアダプターかな~??

まぁめんどくさいと感じてる今はきっと購入できないでしょう(^-^;)
Posted at 2010/05/30 01:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2010年04月01日 イイね!

四国で買いだめ

四国で買いだめ四国ファイナルの日は

買いだめに行きました

とは行っても荷物でクルマはパンパンなのでそこまでガッツリは買えませんが…

今回ドンキへ行って買ったのが

・プレクサス 3本

・タイヤワックス

です

まぁぶっちゃけ、愛知に帰ってからでも名古屋ドンキへ行けば良いだけの話なんですが

チキン@さんが行った時に擦ったとか…

それが恐くて、よく行っていた松山ドンキでお買い物です



これで当分はプレクサスに困らずに済みそうですw
Posted at 2010/04/01 00:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2010年03月20日 イイね!

タイヤ交換

今日はタイヤ交換の為、またまた高知に行きました(笑)

今日はなんとなくヒマそうな後輩を乗せて…

今日は天気が良くオープン日和でした。が黄砂なのかクルマがドロッドロorz

窓だけ拭いてボディが黄色だから、という安易な気持ちでオープンで向かいました。

行く道中でサクラがあったので撮ってみたり





菜の花を撮ってみたり



ひろめ市場で肉むすび食べたり


安兵衛の餃子を食べたり


で、帰りは海沿いを走り横浪を走り

日が暮れた頃になぜか四国カルストを走り

帰ってきました。

たぶん今日で300キロぐらい走ったでしょうか。



で、肝心の悩んでたタイヤですが…

やはりRE-11です。今回も。

そして17インチ化計画とタイヤ選考も未遂に終わることになりそうです。

やはりホイールデザインが好きなのと

タイヤの質は落とせないということ

タイヤの質が17インチにしても落とせなかったら結局お金がかかるワケで…

それならいままでどおり純正ホイールを使おうかなぁ~と思う次第であります。



まぁまだわかりませんが(笑)

とりあえず17インチ化は今のところないです。
Posted at 2010/03/20 01:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation