• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

車検終わりました

ホントは今日の昼に出して明日の午前に取りに行く予定でしたが、
今日は急遽仕事を休むことができたので
午前に出して夕方の先程取りに行きました。

結果的にやったことといえば(請求書より)
・マスターシリンダー交換
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換(持ち込み)
・デフオイル交換

ってところです。
エアコンフィルターは、Dラーさんいわく
『持ってた在庫が古~いモノだったんで取り寄せます』
とのこと。
車検証が出来上がったときにエアコンフィルターも交換してくれるとのことで、先にお金だけ払ってきました。

とりあえず、これから2年間乗れることが保証されました
事故など何もなければ(汗)

で、以前にUPしたプチプチで覆われたワコーズ4CT-S40 5W-40を今回持ち込んだワケですが。
帰りのちょこっと運転でのインプレは…

正直わかりません!
とりあえず、アイドリング時が交換前に比べて静かになったなぁと思います。
(どれ入れてもいつもそう思います)
あとは、1速でブイ~ンと踏んでみましたがVTECの谷間がわかりにくくスムーズに回るかなぁ~?
って感じです。まぁベタ踏みじゃなかったと思うのでハッキリとしたことは言えませんが…

でもいいんです。
オイルが増えたんだから(笑)

これでまたドライブができます♪
Posted at 2009/06/12 19:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年06月01日 イイね!

今日は県外まで

今日は県外までまず初めに、

すみません。
今日は助手席に人を乗せてたので声をかけれませんでしたm(_ _)m


と言っておきます。
ということで今日は昼からガソリン満タンでドライブでした。


糸山公園→高速道路→高知市→海沿い→横浪→高知市内でご飯→寒風山方面から下道で愛媛


って感じです。

*糸山公園*
ボケ~っとして寝そうなところにめちゃデカなクマバチ?スズメバチ?の接近で逃げるように退散し

*高速道路*
で高知市内に進入。

*海沿い*
高知IC降りて美術館方面を道なりに真っ直ぐ行き海沿いを走る。
高知に住んでたときのいつものドライブルート。
海沿いの駐車できる場所に停めてしばし波に見とれ

*横浪*
ココもいつものドライブルートだった。
ココまで海沿いをひたすら走る。
横浪に入る頃にスーパーカーの団体様に挟まれる。
ビビッて、ツーリングの人達の事を考え、全部過ぎるまで避難。
団体様は竜の浜と武市半平太像の間の休憩場所にピットインされてたので僕は武市半平太像のところで休憩♪
クルマ1台。なんと優雅(笑)
この時点で7時前。もうすぐ日が暮れそうなので

*高知市内でご飯*
にすることに。
最初は時間的にひろめ市場を計画してましたが、時間も時間。
居酒屋に行くことに。
そこの居酒屋は僕のお気に入りの店♪
僕はお酒なんか飲めなくても大丈夫なコなのでガッツく。
相変わらず美味い。
助手席は僕が頼んだオススメ料理に言葉が出ない(笑)
とりあえずクチパクで『ヤバい(うまいの意)』いただきました~。
二人とも土佐の魚に堪能したので

*寒風山方面から下道で愛媛*
に帰ります。
店を出て大きい通りに出た瞬間にたけむら。。さんのSとすれ違う。
すれ違ってから気付きました(^-^;
そこから2時間半ぐらいかな~と思ってたのが普通に行っても2時間で送れたので良かった良かった(^-^)



とりあえず太平洋に横浪に塩タタキに。

景色からドライブからご飯から、全て満足してもらえたから良かった。



走行距離が過走行になってるので車検まではもうドライブは中止で~す。

エンジン…焼けないですよね…(滝汗)

※画像は出発前に気付いたパッキン?の浮き…
Posted at 2009/06/01 01:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年05月24日 イイね!

今日は新居浜まで

タイトル通り、今日も暇だったのでクルマをテキトーに走らせました。

いつもは北か南西なので今日は東です。

で、とりあえず昼に出て気持ち良い天気でオープン。

3時くらいに休憩したら突然雨…

しかたなく閉めて走行。

とはいえどこまで行こうかと地図を見てる間に雨やんでました。

地図見て「ここらへんまでかなぁ~」と決めてたどり着いたのが


黒島海浜公園


雲行きも怪しいまま展望台へ向かうとザーっとまた雨が…クルマを飛び出してすぐクルマに飛び乗りました。

少ないクルマも雨が降ると同時にもっと減って、だだっぴろい駐車場。

路面ビシャビシャ。

( ̄ー ̄)ニヤリ

と思いましたがさすがにやめました。

雨が止んでトイレがてら今こそ!と言わんばかりに海の見えるところまで…


雨のせいで汚かった…orz


昼まであんなに晴れてたのに…

晴れてたらココもキレイなところかなぁ~と思いました。

あ、ちなみにココ
トイレ有り
自販機有り
グランド有り
展望台有り
海岸有り
売店無し
でした。
野球の大会や練習がなければココ、また来てもいいかなぁ~
Posted at 2009/05/24 22:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年05月22日 イイね!

考えたくて、でも考えたくなくて。

考えたくて、でも考えたくなくて。いろいろとありテンションがゲンナリしてたので今日の午後からフラ~ッとドライブしてきました。

もちろん独りです。

独りでドライブしてるといろいろ考える時間ができるだろうと思って走らせてましたが


結局無心でただただ景色観ながらクルマの音を聞きながら走らせてました。

まぁこれはこれで良い気晴らしになりました。

とりあえず悩み自体は解決されてませんが癒されたってことで…。



平日なだけあってか貸し切り状態でした。

お暇な方はフォトギャラも見ていってくださいね~↓↓

フォトギャラ:せと風の丘パークにて
Posted at 2009/05/22 19:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年05月01日 イイね!

買わされた…

買わされた…暇な今日も朝から早起き

天気も良いし、フトン干したり洗濯したり

そしてのんびり洗車。


5分水洗い400円


財布の中身は500円玉×2、100円玉×2。

おぉっと100円玉が4枚ない…

ジュース買って崩そう。



ここからだった…

画像左のグレープジュースを買おうと、500円玉を入れる。

ポチッとな。

ガシャン。

おつりの表示『400』

『チャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリン』

え??

え~!!!



100円玉1枚で、残り300円は50円玉で出てきた!!



洗車場50円玉使えないし…

そこで過去の事をふと思い出す。


小学生の頃、自販機で両替してたことを。

基本的に入れた小銭がそのまま返ってくる。

だけど、何回かやってると時々両替できちゃうの。

500円玉が100円玉×5で出てきたり

50円玉×2枚が100円玉になって出てきたこともあった。


だからきっとできるハズ!!

そう思った俺は試しに50円玉×6枚を自販機にぶっ込む。

運命のおつりレバー。

クイッ

『チャリンチャリンチャリンチャリンチャリンチャリン』

…け!

全部そのまま戻ってたし。

腹が立ったので隣の自販機で試すことに。

今度は150円の画像中央のペットボトルを買うことに。

そこで50円玉6枚で買えばおつりの150円はきっと

100円玉×1、50円玉×1

そう出てくると信じてた…

そしたら…(もうわかりますよね)


50円玉×3枚


け!またかよ!!

ここの自販機使えねーな!!とつぶやきながら

最後は素直に500円玉で炭酸ジュースを買いましたとさ。


洗車1つにジュース3つも買わされるとは思いもしなかったです…


これは洗車場の企みか、それとも自販機の企みか…
Posted at 2009/05/01 12:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation