• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

4日後は高知です

以前にもちょこっとだけ告知してましたが週末の日曜は高知にインです。

まだまだ先と思っていたのが気が付けばあと4日ですねぇ。
先月にオイル交換してから3000キロ走ったし、エンジンオイル交換してから行こうかなぁ~。(特にオイル量はチェックしてませんが…)

で、高知ではジムカーナの練習をしに行きます。
こーゆーのは人生2度目。
今度は上手くなるとイイんですが…

その後はフロントのタイヤをRE-11に変える予定です。






オイルの交換
タイヤの交換
ETCとガソリン代の引き落とし(幌交換しに行ったときの…)

もう月末なのに出費が…かなりヤバいです。
Posted at 2009/01/21 23:09:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年01月06日 イイね!

急遽代車生活となりました。

今日、ディーラーへ行き以前擦ったリアフェンダーの見積もりをお願いしてきました。

すると、左(助手席側)のフェンダーとサイドシルのつなぎ目の塗装に亀裂が入ってるとのこと。

これは以前から『こんなもん。スピンしたときにでもできたかな?』と思っていましたが…

どうやら、そこのディーラーの工場長の見解によると…

『左からヤラれてる気がします』とのこと

以前にL氏からご指摘をいただいたことと全く一緒です。
L氏正解のようです(^-^;

ディーラーさんの見解では…
・ドアのロック部分の塗装が剥げ、黒い→ブラックのドアに交換して黄色塗装してると思われる。

・サイドシルとフェンダーのつなぎ目部分に亀裂が。それとサイドシルをよく見るとプツプツがある&触るとブツブツしてる…→左からヤラれて板金してる可能性が…結果的にキレイに塗装出来ずにプツプツやブツブツがある(画像以外にも結構ありました。ケイタイじゃうまく撮れなくて…)


・L氏にも一応見て貰ったトランクの一部サビ。これをディーラーに相談したところトランクのゴムモールを一部剥がしフェンダーとリアのトランク部の溶接を確認。→左右確認すると左だけ溶接し直してる…(左だけ明らかにスポット溶接が2カ所あります。)ということは、フェンダーも交換してる可能性も…残念ながら電池の関係で写真撮れませんでした。


とりあえずフェンダー部分で5万超えなんですが、この際サイドシルの部分もやったほうが良いとのこと(塗装剥がしたらヤラれてるかどうか一発で分かるそうです)。
まぁ+追い金が必要覚悟で今日、代車や僕の都合もあり預けてきました。
一週間はライフで快適代車生活です。



にしても僕がこのクルマを買ったとき…
『無事故』
『修復歴ナシ』
で買ったつもりだったんですが…

あれ?
どうなんでしょうか?
確かに成約したときに「ボンネットに石が飛んで一部エクボが出来てるんで板金して塗装し直します」とは聞いたものの…
それ以外は聞いてない…(その時は夢中で細々と見れていませんでした)
クルマ買って2年が過ぎてしまったので何か保証的なモノを求めるのは難しいとは思いますが…
一度買ったショップで聞いてみたいと思います。
どの状態だったのか…
なんせ成約したのは愛知、その時の住所は徳島。
帰省の際に成約してイトコの自動車屋さんのところへ納車、なんてふざけた買い方しましたからね~。

正直なとこ今の僕のS2000のホントの状態を知りたいです。
売る気はありません。
自分なりにかなりイジってますから。
ガゼットの溶接だってしてるし。
なにより買い替えるマネーがない。

今年が厄年でなかなか幸先の悪いスタートですが、S2000の状態は把握したいです。
それがもし
『すみません…実はココをこうしてアソコはあぁなってます…でもこうしたことでシャシーをイジった訳ではないので事故車扱いにはならないんです』
となってもそれは受け止めるつもりであります。(その時になったら分かりませんが…)
知りたくない事実も今は知らなければ…と思います。
長く乗りたいですし。




このS2000を買って勉強になってます。
次、もし中古を買うとなったらココらへんも必ずチェックすると思います。


ん~クルマ買う時は詳しい友達連れて行くべきだな~…
Posted at 2009/01/06 01:59:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年12月28日 イイね!

鳥羽へ行ってきました。

朝から家を出て行ってきました。鳥羽。

以前にも伊勢などは行ったことはありますがSで行くのは初です。

とりあえず鳥羽水族館行って…それからはまぁテキトーに。って感じです。
ケイタイで撮ってみました。場所によってはケイタイでも充分に撮れますね~



水族館に入るなり
『美味しそうだね~』
なんて子どもの夢をぶち壊す発言を連呼しながら館内を見学しました。

美味しそうなだけあって見学してたらお腹空いてきたので水族館の人に美味しいお店を聞いて食べに行ってきました。

『大阪屋』だったはず…
ここは海老フライ定食が有名だそうで友達が頼みました。

一匹もらって食べると、サクッ!プリプリッ!って感じでいままでに食べたことのないプリプリさに驚きました。美味~♪
僕は、独り暮らしで油モノが多く刺身が食べたかったのでお造り定食を。

ん~美味~♪お造りもうまうまで、みそ汁も美味かったです。
海苔がいっぱい入ってるんです!お値段結構しますが、こーゆー時ぐらいは食べます!
この2つの定食合わせて5000円いかないぐらいでした。
その後はパールロードを走り、ともやま公園へ行きました。
フォトギャラにもUPしてます。
パールロードは路面の割と綺麗な横浪スカイラインな感じです。(だと思います)

気持ち良く走れました。

ともやま公園でもパシャリして帰りは伊勢志摩スカイラインをドライブ。
ココは有料です。
展望台に着き、売店に入ると…まさか本社の同期とバッタリ(笑)
実家付近で会うならまだしもドライブ先で会うとはどれだけ考え方が一緒なんだろう…

そのまま逃げるようにしてドライブ終了です。
帰りの高速で77777キロになったので77774キロあたりからずっとケイタイをスタンバイさせて撮りました。

ピンボケ…orz
Posted at 2008/12/28 20:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年12月26日 イイね!

無事帰省しました(^-^)

今日は朝の7時から愛媛の家を出発しました。

一通り今日の流れを報告で~す。

今回はしまなみ海道から帰る方向です。

今治まで海側下道で行き、しまなみ海道に乗ります。
こんな感じでしたぁ↓

基本的に片側一車線でした。
まぁ走ってみましたがまぁ普通な感じでした。
瀬戸大橋が一番長く楽しめて、明石海峡大橋はデカさに圧倒される感じ。
いや、でもまぁ
愛媛に居る以上この橋結構重要ですね♪

オープンで走ってみましたが尾道に入るとなんだか寒い!
しかも雨!?
と思ってたら雪でした…天気予報では雪の予報は日本海側だけだったのに…。
しかたなく途中でパーキング寄って幌閉めて…
しばらく走ったらトイレ行きたくなってまたパーキング寄って。
リアガラスの撥水剤を普通のガラコにやりかえたおかげで↓

まぁうしろが見えない見えない。
まぁ晴れてるから見えない感じです。
普通に天気悪くて雨だったらあんまり問題ナイ感じです。

そしてつっこみさんのところへ行きRS-Gを購入して帰ってきました↓(お休みのところ作業していただいてありがとうございました!)


取り付けが終わってまたオープンにしてしばらく走りましたがやはり天気が微妙だったので結局幌閉めて帰りました。
どこだったかなぁ?途中うっすらと虹が…その先の空はよろしくなさそうですが…↓(見えますか?)

そして奈良とか三重らへんに入るなり…↓(ブレてますが)

超雪なんですが…完全に天気に裏切られた。
まぁ道路自体は積もってなかったのでビクビクしながら帰っただけで済みましたが。
こんな天気のお陰で行こうと思ってた『亀八食堂』行けなかったorz

このまま直帰ですわ。
三木SAからノンストップでとりあえず帰れました。
三木まではトイレ近くて結構パーキング寄りました。
まぁ事故なく帰れたので良かったです。


今回はいつえびせんべいの里行こうかなぁ~(^-^)
Posted at 2008/12/26 22:07:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年12月25日 イイね!

明日実家に帰ります

車で。

今回はしまなみ海道通って帰ってみるか。

何時間かかるかなぁ~。

さすがにガソリン片道もたないかぁ~。

明日天気良さそうだしオープンで帰っちゃおうかなぁ~。







まぁ実家帰ってところで特に予定もないんだけど(^-^;
Posted at 2008/12/25 20:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation