• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

春の匂い?

春の匂い?いつものパターンのドライブに行ってきました。

いやはや、さすが日曜日

クルマもサーファーもいっぱいでした。

あと、菜の花もいっぱいでした。

一面菜の花のところを通過するときは花のイイ匂いがして

「これが春の匂いっていうのかな~」

と今更ながら思いました。


しっかし花ってキレイですね。

自然の色って発色が良くて。



なんて乙女な事言ってみましたw






ちなみに昨日、バッテリー交換しました。

55B19L→75B24L

適合検索したときに

タイプV(VGS)やVSA付のは75B24L

その他の標準仕様は55B19L

てありましたが、なんなく取り付けできました。

グレードによってクルマに着いてる部品が違うのかと思いましたが、

きっと同じです。

まぁ詳細は整備手帳で。

で、バッテリー交換してですが

弱りきったバッテリーとは全く別物。

はやっ!って声が出るほどエンジンのかかりがはやかったです。

ま、当然なんですが。


とりあえず交換当日はクルマの学習のアレがリセットされているので

停止の度にストンとエンスト。

外から見れば

「あんな目立つオープンカーでエンストばかりしてる下手な人が運転してるわ。」状態です。

これも軽量プーリー着けてるからでしょう。

しょうがない。学習するまでの辛抱です。


で、今日ドライブしてきたら弱々しくではありますが

エンストぎりぎりなところで持ちこたえてくれました。

きっともう大丈夫でしょう。


さて、バッテリーですが

今日思ったのがアイドリング中でもラジオの受信が良くなったような気がします。

いままで使ってた55B19Lを最初に着けた時がどうだったかは覚えてません。

ただ、いままでアイドリングの時はラジオの受信が少し悪いのが当たりまえだと思ってました。

55から75に変えたことで良くなったのか

それとも単に受信が悪いのはバッテリーが前々から弱ってた証拠だったのかはわかりません。

きっと後者でしょうね。


まぁ何はともあれこれからはバッテリー上がったら

『まだいける。まだまだいけるは、まだいける』

と思わずに新品をすぐ買うようにします。


Posted at 2012/04/01 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2011年11月23日 イイね!

この休日は。

先回のブログの発言を実行すべく動きました。

スーパーオートバックスorz

結局遠出できず(正確には遠出する気力なく)近場です。

ま、カーシャンプー無くなったしホイール用のスポンジも壊れたしちょうど良かったんですが…



いやしかしレカロASMリミテッドがIS11になったようで。

実はSR-6のASM(前のバージョン)を買う気満々なので念のためまだ置いてあるか確認したら

やはり無し。

完全に買い損ねたorz

ヤフオクもかれこれチェックしてましたが出品されるたびに皆食らいついてるようで

落札し損ねました。

どっかにないかな~?



スーパーオートバックスだけでは休日感全くなしなので、考えに考えて…

結局三河湾スカイラインをのんびり通過してきました。



とまぁこんな休日でしたが、

道中『この人きっとみん友さんだ』と思う方や『あのクルマの人きっとコメくれた人だ』なんて思う方を見ました。
Posted at 2011/11/23 19:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2011年09月14日 イイね!

インプレ+ストレス=ドライブ

最近、仕事でストレスなのかイライラしだして溜まり溜まると

コメカミから後頭部にかけて頭痛がし出します。

頭も熱があるみたいにボ~っとして。

てことで今日はお休みしてドライブしてきました。
(とは言いつつも1ヶ月以上前から休む申請はしてたんですけどね。)


まず、昨日取り付けてもらった

・スピーカー

・テクトム

・エキマニ

のレビューがてらって感じですね。

仕事と同じ時間に起き

朝マックして

SAナゴヤベイ行って

ドライブ目的地まで走って

海見て。

海っていいですね~落ち着きますね~。

なんでしょうね~、波の音がα波でも出すんでしょうか?


ラグナシア近くにきたときに太陽が反射して三河湾がキラキラしてました。

それでもそこが目的地ではないので通過。

で、目的地で一人、海見て。
(水曜なのにサーファー多かったです。普通にいました。)



自販機とトイレのある場所(ココもいつもの場所)へ移動してまた海見てのんびり。
(多くはなかったですがそれでも人は居ました。)







なんやかんや一人で写真撮るのにあーだこーだしてただけな気もしますが(笑)


そんな感じで日が暮れそう頃に地元に着き夕方マック買って帰ってきましたが

予定としては朝マック→昼マック→天一こってり

と、食いしん坊プランで帰ってくるつもりだったんですが

まぁ仕方ないです。




一度、朝から日が暮れるまで海をただただ観ていたいです。
Posted at 2011/09/14 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2011年08月20日 イイね!

プチオフは雨+ブツ引き渡し

プチオフは雨+ブツ引き渡しモッチーさんとプチオフするついでにエンジンオイル買ってきました。



結局ココロを改め、同じメーカーのオイルを買いました。

雨だったので注ぎ足す機会はありませんでしたが明日にでも注ぎ足ししてみようと思います。



いやしかし、モッチーさんとは3回目であり

話の中で3回ともモッチーさんのクルマが変わっていることに気付かされました(笑)

4回目はどちらのクルマが変わっているんでしょうね~。なんて。



さて、今日は念願の(?)minkaraエンブレムの引き渡しに成功しました。

これで貼り付けたらお揃いですね。



エンジンオイルの消費が激しい件ですが、添加剤系は投与せず

・今まで通り注ぎ足す(原則交換時のオイルと同じオイルを使用)

・やむなく硬めのオイルにする(これに関しても注ぎ足しは必須)

・新品エンジンへ載せ替え

のどれかで実行していきます。

(載せ替えはまずナイですね。数年は。)
Posted at 2011/08/20 21:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2011年08月16日 イイね!

念願のドライブ

このお盆、一度ぐらい早起きして山へドライブ行ってやる。

とココロに決めたのはいいですが、毎回起きたら9時とか11時とか。

結局ウダウダしてたら2時3時になって出発の機会を逃す。

そして昼寝して一日が終了。

とまぁ『お父さんが望む盆休み』の典型とも言える行動を8割実行してきました(汗)


そして昨日の晩、

『明日こそは早起きして行ってやる!』

とココロに再度決めiphoneでアラームを3時半と4時にセットし部屋の電気を消灯。

グズグズ…グズグズ…眠れない。

暗闇の中、iphoneでYouTube

ガチンコファイトクラブを観たらハマり、

さらにアメトークのスラムダンク芸人で『うんうん分かる分かる』言ってたら既に2時(滝汗)

そこでやっと眠気に誘われたわけです。


はい、もちろん3時半のアラームで起きられるワケもなく

4時のアラームでもかなりグズグズ。

結局、5時にゴソゴソし出していざ出発です。


そんな朝は涼しいだろうから、自宅からでもオープンで行けるだろうと思ってましたが忘れていた。

朝露でクルマびっしゃびしゃ…orz

幌も当たり前のように濡れているので結局クローズのまま出発しました。


とりあえず事前にマップみて○号線行けばいいなぐらいは予習してましたが、

いざ行ってみるとなかなか着かない。

道間違えたのかと不安になりながらも目星らしい看板が見えてきたのでそのまま進みました。

で、到着です。



茶臼山

完全に避暑地狙いです。

到着したのが7時半頃だったでしょうか?

下の方はその時間で26度だったのにココは18度。

結構霧がかってる(ガスってる?)状態でしたが涼しい涼しい♪

ま、涼しいのも良かったですが山道をジャマされずに

自分のペースで走れたことがとても良かったです。
(決して最速目指してぶっ飛ばす運転したワケじゃありません)

しかしバイクの方が多かったですね。バリ速。




その次は近くの奥矢作湖周辺。

グル~っと一周して退散。

ココらへんでは既に『涼しい』とは言えない気温でした。


そのまま名古屋方面へ帰り、友人♂を乗せ今度は金華山の展望台へ。

岐阜の花火がこの展望台から見えることもあり、

夜はカップルがイチャイチャしに来る場所らしいですが

昼間に♂2人で行ってみました。

ココにたどり着くまでの道のりが

・オールキャッツアイ

・石のガードレール

・片側1車線はあるものの激狭

とまぁS2じゃぁもう行きたくないと思いました。

コペンとかビートとかだったら車幅気にせず走れそうです。



そんなかんじで今日一日中運転してみましたが、疲れました。

名古屋の東に住めればもっとドライブ行きやすいんだけどな~…
Posted at 2011/08/16 23:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation