• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

超久々のドライブ

2月の後半まではカーライフ封印する予定だったんですが…

ドライブしました(笑)

3日から住む場所が変わったんですが、ココから行ける範囲(愛媛県内)で考え出発しました。



高茂岬



向かったはイイんですが、『ココらへん曲がるか?』と思いコンビニに寄って地図で確認したら

宿毛市に居ました(笑)

途中から『高知ナンバー多いなぁ~』と思ってましたが、そりゃそうですね。

で、引き返して地図見ながらなんとか到着。



独りです…

かなり迷いましたが、その理由は地図にありました。

シンプルなルートがあったんですが、地図をみると有料道路。

払ってられっか!と思った僕は違うルートから行ったのです。

そしたら、道激狭!!

ちなみに帰りは早く帰りたかったので地図上の有料道路で帰ろうと思い、走らせたら

普通の無料のキレイな県道でしたorz

始めからココ使えばよかった…



独りで天気もそんなに悪くなかったのでパーツレビューの写真も一部撮り直しました。

数日後には差し変わってることでしょう。
Posted at 2010/01/04 19:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年11月04日 イイね!

今日こそドライブ

今日こそドライブ昨日行けなかったので今日は行ってきました。


フラ~っとドライブ

久々の片道1時間ほどのドライブです

久々のオープンドライブです


お山のワインディングから行ったのですが、やはり公道…

クルマ走ってますね~

なのでのんびりとワインディングを通ることになったんですが、無理しなくて正解でした。


お山の道はだいたい見通しが良い場所に限って黄色線で追い越し禁止

見通し悪い場所に限って白の点線で追い越し可

ドライバーの心理をついてるような感じです。

しばらく走ると見通しも良い白の点線の道に変わります。

けど僕はこの道、前車が路肩によけてくれるか、左ウインカーで『お先にどうぞ』な合図がないと抜く気になりません。

そんななか走行中に対向車とすれ違うギリギリで
(イメージとしては対向車のヘッドライトが視界に入るギリギリぐらい)

パッシングされたような気がしました。

で、そのまま前車を抜かずに走ると

チューチューキャッチャーしてました(^-^;

だいぶ冷やっとしましたが僕はスルーです♪

ミラー越しに後見てたら僕のすぐ後のクルマがピピーッ!と…

ドライブする時って何かと見ます。コワやコワや。


そして道をさらに進みます。

するとまたあの白黒のクルマが!

ココもか??と思いながら進むと今度は軽がグッシャグシャ。

なぜか歩道にクルマがとまってて車道にアタマが向いている。

ボンネットはひっくり返り、ガラス?プラスチック?が粉々、

エアバッグもドーン!な感じでそばにはおじいちゃんがポツーンと立ってる。

なんとなくですが崖の上でRとD、アクセルとブレーキ、を間違えたのかなぁ~?って感じの事故現場でした。

おじいちゃんキョトーンしてたからサイド引き忘れとかでクルマだけ落ちたのかな??

まぁご無事でなによりです。


行きでこんな2つの出来事を見てしまうと帰りは通る気になりません。

なので帰りは海沿いから。

すると海沿いも一部で事故してて道路にガラス?プラスチック?の粉々したものが散乱orz

どうかパンクしませんように(-人-)ナムー



なんだか今日のドライブ…微妙でした。
Posted at 2009/11/04 20:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年10月10日 イイね!

日の光を求めて

昨日の話ですが…

台風も全く影響がなく、普通に仕事を早く終え

晴れてるところを求めてドライブ行ってみました。

まぁ方向は決めていたんですが、

海沿いの道路に出たあたりから遠くが晴れている。

遠くの海が光っている。

イケる。




そう思ってクルマを走らせてましたが…

気付けば陸側にしかなかった雲が太陽を遮り、

雨こそ降らないものの快晴のもとでの写真は撮れませんでした。

住んでるところは朝から雨も止んでて幌も(たぶん…)乾いてたのでオープンで走ってたんですが、

あるトンネル抜けたところから一変。

路面がびしゃびしゃ…

落ち葉なんかも多くかなり恐かった…



結局、いつもの場所で撮って帰ってきました。

そーいえば行きでロドスタの方がすれ違い様に手を振ってくれました。

ありがとうございました♪

先月の初マドンナでお会いした方だったのかな??

ホント直前だったので誰なのかまではわかりませんでしたorz




家帰ってからは結局、街まで夜の光を求めて(笑)



前のボトルと撮り方変わりませんorz

でもこのビールが美味しい♪

Posted at 2009/10/10 00:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年09月06日 イイね!

マドンナとツーリング

今日は初のマドンナミーティング参加とS2000軍団でカルストツーリングに行ってきました。

(決して人気のある美女と2人でデートしたワケではありません)

昨日の洗車とプラグ点検は今日のタメにしたようなものです。



マドンナミーティングはオープンカーだけのミーティングということで、僕が知っている限りで今回S2000が8台(自分含む)、ロードスター6台でした。

(最初はS2が8台、ロードスター1台で日射でヘバッてきた頃にロードスター5台来た感じです)

S2000だけ並べた写真を少し撮りましたが気が向いたときにでもUPします。



その後にS2000・8台でカルストまで。

8台中4台が黄色♪

皆がオープンにするので意地で僕もオープンで走ってましたが…

山に着くなり雨+霧

山の天気って変わりやすいってホントですね~

でも山は涼しかったです(^-^)



今日は久々の長距離ドライブ&S2000ツーリングで楽しかったです♪





********今日一番印象に残った事********

山の途中で休憩したときに観光に来てたであろう全く知らない女性が

『なんであんなにS2000ばっかりなん?』て話してるのが聞こえました。

女性がクルマ見て『S2000』ってわかってくれてました!!
Posted at 2009/09/06 19:28:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2009年08月12日 イイね!

美浜に行ってきました!

あ、サーキットではありません…

定例化されつつある



えびせんべいの里



です。

今日は虎式さんとのプチオフです。



BYSでお会いできそうだったんですが、入れ違いで

前にえびせんべいの里行った時はお仕事の都合でお会いできなくて

念願のってかんじです。

タイプSいいですね~♪



白っていいですね~♪



眩しいです!

ウイングもフロントスポイラーもイケイケですよね~。

細かいところまで撮れませんでしたがASMエキマニやASMモニターブラケットが素敵でした。

Sスペの音も良いなぁ~……

やはり人のクルマは羨ましく思いました。



その後虎式さんはこの真夏にオープンで帰っていきました。

僕には無理でしたorz
Posted at 2009/08/12 14:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation