• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

エアコンの

エアコンの吹き出し口と言うのでしょうか?
画像の箇所です。
運転席の右側になるのですが、エアコンつけた時に
エアコンの風が出る箇所を変えるモードスイッチをどこの位置に回しても風が出てくるのです。なんか風が漏れてるみたいなココから風が少し逃げてると言うか…。
他の箇所より弱い風が出てきます。
今までずっとこんな感じだったのであまり気にしていませんでしたが。

これって正常なのでしょうか?
皆さんのSはどうですか?

Posted at 2008/04/20 18:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2008年04月20日 イイね!

リアタイヤ

リアタイヤさて今書けることは今書いておきます。忘れてしまうので…(汗)

昨日、今日と写メを撮ったのでプロフィール画像や愛車紹介の画像をコロコロと変更しているのですが、
皆さんがいろんなアングルから撮っていて画像選ぶのが難しいです(汗)
しばらく今の画像で落ち着こうかと思います。
アングルや撮り方がカブってしまったSの方!ほんとすみません…。
ココでこっそり謝罪しておきます。

さて以前から気になっていたリアタイヤですが、今日天気がよかったので撮ってみました。
RE-01Rを履いて約1年半…
リアがもうこんな状態に…
減りが早いってのは聞いていたけど…
街乗りオンリーだし3年は保つかなぁと思ったけど…


この溝であとどのくらい走れると思いますか?(涙)
Posted at 2008/04/20 18:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2008年04月20日 イイね!

四国最南端へ

四国最南端へ昨日夜中の2時頃まで夜更かししてたのに目が覚めたら6時頃でした。
パッと目が覚めてしまった為、2度寝する気にもならず。

今日も暇で、朝も早い、テレビはおもしろくない。
とりあえずサングラスと地図、お茶を助手席に載せ、
ガソリン満タンにしてから腹ごしらえに久々の朝マック。
ダブルマフィンらしきものがあり、『期間限定』には目がありません。
食べたはいいんですが、朝から肉2枚ってどうなんでしょう?

さて、出発の前に高知の東の岬か西の岬、どちらに行こうか悩みました。
地図を見ると東の岬のほうか海沿いをずっと走れそうでした。それに西より近そうだし。
しかし、朝の時点で高知市内から東に向かうとサングラスしてても眩しいと思ったので結局西の『足摺岬』に行くことに決めました。

まだ朝早いし空いてるだろうと思い、昨日走ったところを今日も通って行きました。
なんだか、だんだんクネクネ道が好きになってきたかも!
走っててキモチイイ!
こうやって車のイジりかたが変わっていくんだろうなぁ~。

さてそこから国道56号でひたすら西へ西へ向かいます。
海沿いを走り、山を走り、時々海がチラチラ見えたり見えなかったり。
やがて足摺サニーロード(だったかなぁ?)に乗り換え岬へ向かいます。
川沿いを走り、海沿いを走り、山を走り。

家を出ておよそ3時間でしょうか?
やっと着きました。
展望台に行くなり、観光バスツアーのおばあちゃん集団が占領していました。
そこに僕一人だけ…。カメラに入らないようにコソコソと避けながら海をみていました。
そしておばあちゃん集団が灯台へ移動してから改めて海を見る。


すっげ!!


右見ても左見ても海です!
風もキモチイイし!波の音に癒されました。
岬っていいなぁと感動しました。

帰りも来た道を帰った訳ですが、途中トイレ休憩にとコンビニへ。

 僕:トイレ貸してください

 店員:どうぞー!

僕がトイレに向かうと、

 店員:黄色のS2000だぁ!コソコソ…


僕が、してやったり感たっぷりにトイレでニヤッとしたのは言うまでもありません。 
そんなこんなで行きも帰りも大満足で先程帰宅しました。
6時半頃家を出て、16時頃帰宅。
ドライブ時間およそ8時間(休憩、観光含む)、走行距離366キロ。

さすがに『あ!足摺岬に行こう!』と言うノリでは行けませんがまた機会があったら行きたいものです!
でも今度は室戸岬行かなきゃ!

こんなにも感動した足摺岬ですが、
夜のお店で素で『足軽岬』と言ってお店の女の子にツッコまれたのはナイショです(汗)
Posted at 2008/04/20 17:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年04月20日 イイね!

早起きしてしまった…

昨日夜更かししたのに…
こんなにも早い時間に目が覚めてしまった。

何しようかなぁ~
Posted at 2008/04/20 06:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | モブログ

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
6 7 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation