• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

早明浦ドライブ

早明浦ドライブ今日は昼から早明浦ダムの方へドライブしてきました。







いつものように財布・地図・鍵を持って逃げるように家を出て車に向かうと


あ…水忘れた。


車に乗り、たった数メートルですが家の前に着けて水を取りに戻ります。
と、その時の服装が近所のコンビニに行くようなかなりラフな格好だったので着替えようと服を物色…結局決まらなくて最初着てた服で水を持ってでました。鍵を閉めた時に『あれ?』と思い服を見てみると


あ…Tシャツ前後逆だ。


アパートなので外で着替えるのもどうかと思い、また鍵を開け家の玄関で着替え直しました。
これでヨシと思い車に戻り日焼け止めクリームを塗りいざ出発です。
南国ICの方へ向かうなり約10分…


あれ?携帯がない。家に忘れた。


ちょっと取りに帰ろうか迷いました。
どうせ山だし持って行っても電波も入らないだろうし。
だけど…


デジカメもない…写真撮る術がない…


渋々また家に帰りました。
このままドライブ終了しそうでしたが身の回りの物を再度確認し再出発しました。

正直、いつもこんな感じなんです…



さてドライブですが今回は写真撮るぐらいでトイレ休憩等はナシでずーっと運転してみました。
ダム自体は撮ってませんが途中滝など撮ってみました。

↓小金滝



↓河原からみたS。う~ん…うまく撮れない



↓いつものアングルです(汗)



まぁこんなところです。
写真も少なめだったのでフォトギャラにせずここで済ませちゃいます。
にしても水が気持ちよかったです!
ほんとは靴脱いで足冷やしたかったんですが、写真撮り終えた時に1台のセダンが来てご老人達が車から降りてきたので僕独りが恥ずかしくて早々にその場を去りました。
そして道をどんどん行き結局仁淀川沿いを通って帰ってきました。

久々のドライブだったのでリフレッシュできました!
そして今回のドライブでちょっとした収穫がありました。


まず、次世代ブルーワイドミラー
↓↓
駐車する際に今まで(純正の時)はミラーをのぞき込むようにしてバック駐車していましたがコレになって自然とのぞき込まなくなりました。
あと、以前夜会社から帰る際に感じたことですが後続車のライトが全く眩しくありません。


次に、昨日作ったシフトノブカバー
↓↓
昨日から被せっぱなしにしてみました。
運転の際に外してみると、熱いです…熱いですが今までのような触れない熱さではありませんでした。
それに普通の街乗り程度なら被せたままでも運転できます。タオル生地が触ってて気持ちいいですし。
ただ、3速→2速にシフトダウンする際に1回だけカバーがツルリンして失敗しました。


そして、この暑い天気の中のオープンでノンエアコン
↓↓
これはさすがに厳しかったです、汗っかきな僕には…。
手を外に出すと気持ちいいんですがコレが車内に入ってこない。
…フロントガラス無けりゃいいのに。  ん~無理か(笑)
途中からはエアコン入れました。
ただ、エアコンもあまり効かない…窓閉めるだけで結構効くんですが周りの人達に涼しげに見せる為には窓閉めてたら意味ない気がして…。
暑さにやられて帰ってきた今も若干頭痛いです。帽子被ったほうがいいかな?


おまけですが、オークリーのサングラス
↓↓
コレいいっす!まぁ僕はカッコつけたくて買ったんですが、今日のドライブでずっとかけてましたが全然疲れませんでした。
視力は良い方なので眼鏡をかける事がなく、たまぁにダテ眼鏡かけるぐらいですがダテ眼鏡かけてるだけでも結構疲れちゃうんです。
さすがはオークリー!


最後に。
やっと本文中に画像を貼り付ける方法がわかりました!(爆)
これが1番の収穫かも
Posted at 2008/07/13 18:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
678 91011 12
13 141516 1718 19
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation