• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

初心者練習会

初心者練習会更新日は気にしないでください


初心者練習会に行ってきました。

5時半に起き、NSX_KAZさんとそのお友達と朝マックしてから向かいました。
2時に寝て5時半に起きて朝マック。
肉を見て重たいと感じたのは言うまでもありません。
そこへLARGOさんも合流。
LARGOさんはドリフトの大会に見に行くそうです。


朝マックも済ませ、今度はコンビニでfukky&taiさんと合流し現場まで向かいます。
向かう道が全てワインディング。
お二人とも速くて必死に着いていきます。
現場に着くまでに疲れちゃいました(汗)

さて現場に着き、受付を済ますと緊張してきました。
緊張しすぎて吐きそうでした。
コースを覚えたり、車でヘルメットを被ったり、グローブしたり。
なにもかもが初体験。

今回の目標は
『車の動きを覚える、スムーズに走れるようになりたい』
なので、減衰も現状の10段戻し(だったと思います)のまま。

緊張で吐きそうになりながらの1本目。
コースを確認しながらの1本になりましたが、あっという間に終わり、車から降りると足が震えてました。
そんな緊張したまま午前中5本ほど走りました。
はっきり言って全てどんなふうに走ったのか覚えてません。
『今度はこんなことを意識しよう』
と思いますがGOの合図がでると結局全部がむしゃら。

僕の走りの意見を聞くと
『あそこのコーナーはスムーズだったんじゃない?』と。
僕はどの感覚が『良い』なのかが分からなかったのですが、そんなお褒めの言葉をいただいた時のタイムが午前で一番速かったです。

午前中の走り込みで場の雰囲気にも少し慣れてきたところで午後の部に。
ここでどらもどきさんも合流。そしてS乗りアキさんも応援(?)に来てくれました。
午後は10台ほどがズラ~ッとならんでいたので1本休憩いれました。
すると猛烈な眠気が…マフラー音がまた心地良い子守歌に…
時間的にもそう走れないと思い、その後2本走って終わりました。
午後も結局がむしゃらでとても『午前よりも成長した』とはとても言えませんでした。

この1日が気が付けばあっという間に終わってました。
そして帰り…ここが一番危険でした。
皆さんと別れるまでず~っとただのんびりと着いていくだけ。
この時が僕のマックス睡魔だったことに間違いありません。
意識もうろうとして対向車がばんばん走ってるなか何度中央線踏んでたことか…
ひょっとしたら中央線こえてたかもしれません。
後を走っていたfukky&taiさんはきっとビクビクしていたことでしょう。
ほんとすみませんm(_ _)m
どうにか帰宅できましたがブロブUPする元気もなかったです。



今回の練習会で、

アクセルもブレーキもただ踏めばいいってものではない。
がむしゃらに走ったところでタイムは上がらない。
スムーズな走りをすればタイムがついてくる。

と思いました。
それに納車当初にスピンした時よりリアがフワ~っと出るのが分かるよになりました。
(これは車高調入れたからかな?)

決して上達したとは言えませんが、良い経験になりました。
今度はこの経験を活かして上達できたらいいなぁと思いました。


同乗走行させていただいた皆さん、みんカラ友達の皆さん、慰めていただいた皆さん。どうもありがとうございました。
またの機会もよろしくお願いします!
Posted at 2008/10/13 11:26:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 2223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation