• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

愛媛に帰ってきながらのシートの感じ

愛媛に帰ってきながらのシートの感じ朝7時頃から実家を出て、愛媛に向かいます。
まず、スパーカーオフがあったようなフェラーリやランボルギーニが4~5台ほど高速道路で見ました。
フェラーリが横に並んだときはフェラーリの音を自分のSから出てるように思い込みながらイイ音♪に浸ってました。

そして三重でたくさんあった動物の…
やはり山の中にある道なせいか5~6匹ほどが無惨な姿になってました。
やはり交通量の多い年末年始などはこういった事も多いのでしょうか?
僕の前を走ってた車の下をイタチっぽいのが通過したのにはビビりました。

そして三重や大阪で事故渋滞。
救急車や消防車が着いたばかり、ヘルメット被った人(道路公団の人?)が発煙筒を焚いて道路に置いたりとものすごくタイムリーな(?)事故に驚きました。
それ以外にも他の場所数カ所で発煙筒の燃え尽きたゴミを結構見かけました。
この連休でかなり事故してるようです。




さて、タイトルの本題です。

シートですが、以前調整した前後→ともに真ん中。で、しばらく走りましたがやはり腰が気になりました。
なので途中で付属のウレタンパッドを腰の部分に追加してみました。

そしたらコレがかなり良かったみたいです。
腰のド真ん中も支えられてる感じで違和感なし。
セコハンまでそのままイケるほどでした。
良くなったせいなのか、単に高速道路が退屈だったのか…

眠くなりました。

ちょこちょこサービスエリア寄って眠気を覚ますものの、結局眠い。
乗り心地が改善されると眠くなる?これがデメリット?

そんな状態で、セコハンへ行きレールの動きや組み付けのチェックをしてもらうと…特に異常ナシ!!
僕の取り付け方が良かったのでしょう
やはりプロが組んだモノです、さすがです。僕が少し触っても異常ないようです(^-^;
ということでレールの取り付けボルトのトルク締めだけしてもらって帰ってきました。



結果的にシートは

高さ前後→ともに真ん中。
付属のウレタンパッドの追加。




となりました。
これで落ち着きそうです。
てか落ち着くでしょう。




画像は偶然先にいらっしゃったさめらいさんです♪
さめらいさんのSの方が、キレイでした。
そして低かった…
Posted at 2009/01/03 21:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 6789 10
1112 13 14151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation