• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

実家のバイク

なんとなく今日、マッタリ洗車をしたんですが

そばにエイプ50が置いてあります

コレも四国にいたときに貰ったモノ

たまの帰省時に実家でのアシにしようと思ってました、当時は。

けど実際にエンジンかけようにも全然かからない

なのでアシに使うのは諦めて車庫の隅にほったらかしでした



そして今日改めて見てみると5年もほったらかしだったエイプは

エアクリは破れ

燃料タンクは凹み

ミラーが一つしかなく

ホコリがかぶり

クルマのカーペットが載っかってる状態

まぁ確実に粗大ゴミ状態



そんな姿のエイプを見た僕はなんとなく思いました

あ、エイプ直してみたいな



実家暮らしになり工場勤務になり

会社ではお金使わないし

飲み会は以前にくらべ確実に減るし

原付のパーツは高くないって聞いたことあるし

エイプの修理&カスタマイズをコッチでの暇つぶしにしてみようかな



ただ…まず何からやったらいいんだろう??

まずエンジンかかるようにしないとなー

そっからカスタマイズになりそうですが

まず何からやったらいいんだろう…
Posted at 2010/04/10 23:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年04月10日 イイね!

削った?磨いた?

削った?磨いた?四国での仕事を終えたタイミングで

インパクトドライバー(充電式の12V)をタダでGETできたので

アタッチメント類を買いにホームセンターへ行ってきました

こーゆー時のホームセンターってすごく楽しいんですよね(笑)

コレで親のクルマや僕のSもタイヤ交換がラクになるはず♪

アタッチメント類に加え、電動ドライバーでも使えるやすり?みたいなのも買いました。


なにげに気になってたプラグカバー

汚いんですよね~

今日マッタリ洗車したあとにボンネットあけてプラグカバーも外して

プレクサスかけて歯ブラシでゴシゴシしてみましたがどうにもならず…

ロゴの部分が妙にサビっぽいし…

てことでロゴの部分だけ電動ドライバー+やすり?で削ってみました。

削ることに関しては仕事人じゃないので

よく見るとデコボコなので…よく見ないでください(笑)


さて、プラグカバーの黒い部分をなんとかしたいなー

色褪せた黒って感じでなんか白っぽいんですよね~

どうしたものか
Posted at 2010/04/10 19:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
456789 10
11 12 1314151617
181920 21222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation