• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

春の匂い?

春の匂い?いつものパターンのドライブに行ってきました。

いやはや、さすが日曜日

クルマもサーファーもいっぱいでした。

あと、菜の花もいっぱいでした。

一面菜の花のところを通過するときは花のイイ匂いがして

「これが春の匂いっていうのかな~」

と今更ながら思いました。


しっかし花ってキレイですね。

自然の色って発色が良くて。



なんて乙女な事言ってみましたw






ちなみに昨日、バッテリー交換しました。

55B19L→75B24L

適合検索したときに

タイプV(VGS)やVSA付のは75B24L

その他の標準仕様は55B19L

てありましたが、なんなく取り付けできました。

グレードによってクルマに着いてる部品が違うのかと思いましたが、

きっと同じです。

まぁ詳細は整備手帳で。

で、バッテリー交換してですが

弱りきったバッテリーとは全く別物。

はやっ!って声が出るほどエンジンのかかりがはやかったです。

ま、当然なんですが。


とりあえず交換当日はクルマの学習のアレがリセットされているので

停止の度にストンとエンスト。

外から見れば

「あんな目立つオープンカーでエンストばかりしてる下手な人が運転してるわ。」状態です。

これも軽量プーリー着けてるからでしょう。

しょうがない。学習するまでの辛抱です。


で、今日ドライブしてきたら弱々しくではありますが

エンストぎりぎりなところで持ちこたえてくれました。

きっともう大丈夫でしょう。


さて、バッテリーですが

今日思ったのがアイドリング中でもラジオの受信が良くなったような気がします。

いままで使ってた55B19Lを最初に着けた時がどうだったかは覚えてません。

ただ、いままでアイドリングの時はラジオの受信が少し悪いのが当たりまえだと思ってました。

55から75に変えたことで良くなったのか

それとも単に受信が悪いのはバッテリーが前々から弱ってた証拠だったのかはわかりません。

きっと後者でしょうね。


まぁ何はともあれこれからはバッテリー上がったら

『まだいける。まだまだいけるは、まだいける』

と思わずに新品をすぐ買うようにします。


Posted at 2012/04/01 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation