• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

01Rがない

01Rがないさて、改めてリアを触ってみると完全にスリップサインが表に出てきていました。

さすがにヤバイんじゃないかと思い在庫の確認といくらぐらいでできるか(カー用品店とショップの価格差)を知る為にYHとABとハイパーレブのどれかでみたオートランドアリーナさんに行ってみました。

とりあえずオートランドアリーナさんですが…
RX-7(FD)がいっぱいだ!
と思っていましたが貼紙が。

30日~6日(5日だったかな?)休業


あっちゃ~…


まぁ今日水曜だし車屋さんはほとんど休みだと思ってましたけど(^-^;

で、YHとABですが…
どちらも同じ事でした。


『在庫置いてません』
『RE-11に変わりました』
『メーカーもつくってません』


どないしましょ?
今のままじゃ4つ全て履きかえコースです。
明日バックヤードさんに電話で聞いてみましょうか?
ショップさんてタイヤの在庫とかあるんでしょうか?



やっぱり前後でタイヤの銘柄変えたらまずいんでしょうか?
というかショルダーブロックと呼ばれるところがまだある気がするので雨さえ降らなきゃ街乗りペースで行けませんかね…
こんな考え無謀ですかね?
とはいってもタイヤが見つからなかったらそのまま帰らざるを得ませんが…
高知に戻る時がすごく不安になってきました。
Posted at 2008/04/30 15:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | モブログ
2008年04月30日 イイね!

ある意味家族か?

ある意味家族か?実家にいても暇な僕ですが何か?(-_-メ)


実家に帰ると玄関の角によくいます。触れるとシーシーかけられます。
こいつ、ずーーっとこんな感じです。


何してるんだろうか?
Posted at 2008/04/30 10:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | モブログ
2008年04月30日 イイね!

最近の政治関係

1~2年前まで全く面白くなかったですが、年齢的なものもあるのでしょうか?
政治に関しての番組、見てても悪くないなぁと。
その番組で政治が一つ一つ決まっていく訳ではありませんがいろんな意見があってちょっとだけ勉強になります。

おバカなんで頭には残りませんが…

にしても各地の代表として存在する議員さん。
それは個性の塊じゃないかなぁと。
そりゃぁ普通の人間じゃ国に関わる仕事できないですもんね。
そういった個性がずば抜けた人がまさに『成功者』になれているんだなぁと思います。
良い議員さんも悪い議員さんもそりゃぁいると思います。



で!!す!!が!!



よく見かける場面が。
一人が喋っている時にヤジだの反論をかぶせて叫ぶだの。
国民代表として必死なの事や、自分の考えに反した意見を言われ感情的になっちゃう事もわからなくはないですが、ハッキリ言って……ナイ!!


なんだありゃ?
僕みたいな底辺の人間には、ただ口喧嘩してるだけにみえます。
昔から親や先生からよく説教されたものです。

『人の話は聞きなさい』

中学校の頃、ディベートの授業でも習った気がします。
ましてや法案を通したくないから寝たフリをするとかマジでナイ!
代表なんですからもっと『毅然とした態度』と言うんですかね?
議員である前に大人として対応して欲しいものです。

熱く語るのはアリです。
それに対しての反論を感情剥き出しで言うのはナシです。
相手が『うぅ…』と言い返せないような事を冷静にサイレントアサシンのごとく芯(真?)ある反論の仕方をしてほしいなぁと思います。
その方が言葉に重みが出るような気がします。



と、偉い人に対してグチばっかりですが僕に
『じゃぁお前がやれ!!』
と言われてもできませんので。底辺の人間なんで。

これが凡人のさだめナリ。
Posted at 2008/04/30 09:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | モブログ
2008年04月29日 イイね!

田原市蔵王山展望台

田原市蔵王山展望台結局来ました。
車で下道約3時間…友達と来ました。
カップルばっかです。

ココ風力発電があるんです。

溝のないタイヤで側溝が深い峠道を気持ちだけワインディングドライブしちゃいました(^-^)

本日の走行距離311キロ(バックヤード訪問も含む)
Posted at 2008/04/29 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | モブログ
2008年04月29日 イイね!

好陽軒

好陽軒今日のお昼はココです。
名古屋では知られている店です。
まだ愛知で仕事をしていた頃は時々食べに行ってました。






ココは薬善系のラーメンになるのかな?
その中でも僕が好きなメンマが大盛な

『竹』


を食べました。
ココでは注文の呼び方があり、

『メンマ入りラーメン』
でもいいですし

『竹』
とも言います。


『松』が焼豚、『竹』がメンマといった感じです。
ココのメンマ、ものすごくゴツイんです!
割り箸よりも太くて食べ応えアリ!
メンマ大好きな僕にはピッタリの『竹』ラーメンです。

あとココはお酢も独特で、

『高麗人参酢』

なるものが置いてあります。
これをレンゲに注いでスープに混ぜていただくとさらにサッパリします。
もちろん完飲で。

こんなかんじでいいでしょうか?
メニューも撮ったので載せかたわかったら投稿したいと思います。


5/1追記
いまいちブログ上に載せられません。
画像の集いにありますので暇な方どうぞ。
Posted at 2008/04/29 14:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べること | モブログ

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
6 7 891011 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation