• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

SABにて@プチオフ

SABにて@プチオフさて、S乗り アキさんとお話している時にfukky&taiさんからコメントがありとりあえず確認だけしました。そしてしばらくしてアキさんと別れ自宅に帰り、fukky&taiさんにコメントを返答しSABに向かいました。


本日2回目のプチオフです(^-^)



とりあえず車高調入れたばかりの僕のSをfukky&taiさんに運転してもらうことに。
すると、
『僕のもどうぞ!』
って。fukky&taiさんのSを運転させてもらいました(^-^)
近所をグルッと1周させてもらいましたが、

す、すごい…運転しやすい!

僕のは車高調変えただけで、マフラー、エキマニ、シートなどは純正です。
それに比べて、クラッチの感じ、走り出しの軽さ(楽さ?)、フルバケの感触、ハンドル。すごいです!!

あの走り出しに軽さ(楽さ?)は何でだろう?マフラーの軽さ?エキマニのトルク感?クラッチの踏みしろの違い?
とにかく走りやすかったです!

そしてフルバケ。
コレもイイですね~!確かに乗り降りはちょっとしんどいですがホールド感がイイです!運転しやすいし、アイポイントも下がるし、座る位置が下がるのでシフトノブもショートストロークな感じになります。
特に窮屈な感じもなく。コレはヤバイですね。

そしてハンドル。
一回り小さくて運転しやすかったです!ハンドル径でも全然感覚が変わるんだなぁ~って思いました。

fukky&taiさんありがとうございました!
良い経験ができました!
人の車を運転するってイイですね~!

いやぁ~今日はワインディングにプチオフが2回も…
お腹いっぱいです(笑)

車高調いれたばかりで当分イジれないのに物欲が大量繁殖です。


人の車っていいなぁ。



この記事は、TEIN MONO FLEX vs OHLINS DFV について書いています。
Posted at 2008/08/31 18:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年08月31日 イイね!

偶然を装って@プチオフ

偶然を装って@プチオフさて、横浪で片道走ったところでみんカラのコメントを確認。

するとS乗り アキさんからコメントをいただいたのでその情報を元に現場へ。

たぶん遭遇できないだろうなぁなんて思いながら現場の駐車場に入るとジャスト!
ちょうどアキさんが着いたであろうところへ到着できました。
Sを並べてお話させてもらってると周りの視線が気になりましたが、お構いなしです(笑)
いやぁやっぱり人のS見るのってイイですね~!
参考になるし、楽しいし、人のS欲しくなるし。
ホントに良い刺激になりました。


S乗り アキさんありがとうございました!
今度は同乗させてください(^-^)
Posted at 2008/08/31 17:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年08月31日 イイね!

横浪ドライブ

横浪ドライブ今日は予想外に晴れたので洗車してから、車高調投入後初のワインディングドライブをする為に横浪スカイラインに行ってきました。


画像は海沿いの黒潮ラインですが、毎回思います。
水平線を見たいのにガードレールがちょうど水平線を隠すんです!



さて、肝心の車高調ですが昨日Sに乗って帰った時は減衰調整前後10段戻しでした。
なので今回15段戻しにして行ってきました。
すると15段戻しだと街乗りは以前よりかなりマイルドになったと言うか乗り心地は良くなりました!純正よりもイイです!
ですが、ワインディングを片道走ってみるとかなりポーニョポーニョポニョしました。
なので、帰りは10段戻しに変更。
すると、さっきよりかはマシですがもう少し硬く(?)してもいいかなぁ、と思いました。6~8段戻しぐらい?

それと、走ってみて以前より進行方向にグイグイ進んでくれる感じがしました。
これはガゼット効果?車高調効果?わかりません。

とりあえず今回の収穫は
・街乗りは15段戻しがイイ(10段戻しと15段戻しで比較して)
・ワインディングでは1桁戻しがイイかも。
・減衰調整で違いが分かっておもしろいがリアの調整がめんどくさい(笑)
・進行方向にグイグイ進んでくれる感じがした。

ってとこでしょうか?
スペアタイヤ外そうかなぁ…
あとリアの内張も調整しやすいように加工したいなぁ…

Posted at 2008/08/31 17:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年08月30日 イイね!

今日も一応やりました。

気付けば日付が変わりそうなので。
今日の運動ですが

腕立て50回×2
腹筋50回×2
足上げ(下っ腹の腹筋?)50回×2

日中に1セット、夜に1セット。といったかんじです。
入隊する気は…ありません(笑)

Posted at 2008/08/30 23:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫌いな言葉『努力』 | 日記
2008年08月30日 イイね!

久々の車ネタです

久々の車ネタです月曜の夜から代車生活を送りウズウズする事一週間…

やっと今日戻ってきました!

今のSを中古で買って来月で丸2年…やっとです…やっと…


車高調入れました!!

今回してもらったのは
・OHLINSのショック単体
・Swiftバネ12キロ
・アッパーシート
・J’sのドラシャスペーサー
・SPOONのガゼットプレート

その取り付けとそれにともなって
・車高調整
・アライメント調整
です。

とりあえず取り付け終わってから乗り込みます。
『おぉ~下がってる~』
座っただけで低くなった事が分かりました。

そして、帰宅・SABへ冷やかし・スーパーへ買い物と走ってみてのインプレッションですが。
代車で毎日通勤していたせいか帰宅の時はあんまりわかりませんでした(汗)
ただし、
低くなったのやロールの少なさは分かりました。
あとは…よく曲がると言うかよく進むと言うか…
カーブでグググッと前に進んでくれるようになった気がします。
あ、あと細か~いデコボコでバタバタしなくなりました。

とりあえず今はこんなところです。
ただ純正の感覚がほとんど残ってないので明確な事が言えません。
『気がする』ぐらいです。
僕のセンサーは普通の人の5倍、いや10倍鈍いので…
こんな僕にはもったいなかったかな?(笑)
もう少しドライブしてみてからまた分かった事あれば書いてみようと思います。

まぁでもやっと1つ高い買い物が終わりました。
お陰様で、僕の財産カラッポです(笑)
当分はイジりはできません。

ちなみに帰宅してからマジマジと車高を見てみると『キモチ低くなったかなぁ』ぐらいですね。
ひょっと地元の友達に見せても分かんないぐらいかな。
これでよし!

ショップさん、どうもありがとうございました!!
結局、『晩ご飯に』と思い頂いたおにぎり3つは家に着くまえに食べきってしまいました(汗)
Posted at 2008/08/30 18:23:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation