• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

きっと三日坊主。

明日から仕事。仕事のメンバーも明日から変わります。
なのでこの機会に運動をしてみようと思います。

ココのサイトの利用目的が変わってきてる気がしますが(汗)

目標は高知在住中。
できる限り毎日できたらいいなと思っています。
特に『マイナス○○kg』といった目標は持たず、『継続してやる』という感じでやってみようと思います。
あ、あと夜に家で食べる量も減らすイメージで。

ホントは現在の体重、身体の写真、目標体重を公にしたほうがいいと思いますが…。



とりあえず今日は

腹筋30回
腕立て30回

しました。全然してませんね。
こんな感じでゆる~くやっていこうと思います。
Posted at 2008/08/17 23:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫌いな言葉『努力』 | 日記
2008年08月16日 イイね!

SABに…

SABに…さっそくですが洗車グッズを買い換えようと行ってきました。

まぁたいしたもの買ってませんが…

とりあえずRS-G ASM LIMITEDを触ってみる。

眺めてみる。


いかんいかん!お金もないのに欲しくなってる!


といった感じで逃げるようにレジへ駆け込んだんですが、
僕、ABの赤いカード。オイル会員に高知でなりましてこの前愛知でオイル交換をしました。その愛知でのレシートを見せるとオイル交換のスタンプを押してくれました。良かったぁ~

で、そのスタンプで2個目だったようで賞品がもらえました。

それが画像のブツです。


コレどうなんでしょう?

正直、こんなの初めて見るので使えません。
Posted at 2008/08/16 18:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2008年08月16日 イイね!

夜くねくね

どうもおはようございます。

今日の3時頃高知に着いたわけですが、
交通量は多かったものの、渋滞もなくウルトラスムーズに帰ってこれました。
特に疲労感もなかったので今回は大豊ICで降りて下道の国道32号を走ってみました。


ココ、昼間は時々走っていますが夜は今日が初めて。

タイヤ痕はあるし、周りの情報でも明らかに『走る事が好きな人』達がいるんだろうなぁと思い結構ビビりぎみ…。

そんなんであっという間にタイヤ痕ゾーンに突入するなり…

アレ?走ってない。

今日はそういった日ではナイんだなと思っていたらいつの間にかマーチらしきヘッドライトの形をした車がうしろにピッタリ。

こわいよ~

なんて超ビビりながら結局横Gがガッツリかからない程度に内心攻めのヒヤヒヤモード、外見街乗りで進んで行きました。

そんな僕の走りがつまらなかったのか、気付けばうしろにいた車もいなくなってました。



いやぁ~夜の道は前方が全然見えないし恐い…

そういえば途中広いところでココをホームとしてるであろう方々が座ってダベってました。
Posted at 2008/08/16 09:55:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年08月14日 イイね!

赤目四十八滝

赤目四十八滝さて今日は中学の頃からの友人達♂4♀2で遊んで来ました。


今回は親のツーリングハイエースを借りてです。


とりあえず朝10時に集合しました。

集合するなり第一声が

『で、ドコ行く?』

…えぇ~決めてないんかい!

とりあえず1人が夜7時には家に居なきゃいけないとの事。
なのに

『大阪行きたくなぁい?』

このお盆の時期に朝10時に集合して夜7時に地元に居なきゃいけない状況で大阪って…大阪着いて1~2時間で何するのよ…

つーことでドライバーである僕が速攻却下させました。無謀すぎる…

で、なかなか決まらないのでコンビニでドライブ雑誌を立ち読みし東海3県で決める事に。

結局まだ今のメンバーでは行ったことのない三重県の赤目四十八滝に行くことになりました。

片道3時間…ようやく着き、とりあえず現地のおばちゃんにウォーキングマップをもらい説明を聞きます。
ココは赤目五爆と言われる赤目四十八滝のなかでもメインとなる5つの滝(?)があるそうです。
近い所から、

不動滝→千手滝→布曳滝→荷担滝(にないたき)→琵琶滝

となっていてよく雑誌に載っているのが荷担滝だそうです。
そして一番奥の琵琶滝まで往復するのに3時間ぐらいだそうです。

その時すでに2時過ぎ…orz

当然、一番奥まで行くことは時間的に無理です。

なのでとりあえず3時には車に乗って出発するイメージでのんびりと行けるとこまで行きました。

で、結局赤目五爆で写真が撮れたところが画像の所になります。
友人と知らないオッチャンが写ってますが…

不動滝…orz

一番手前です…
不動滝の少し上まで行きましたが時間がきたので撤収です。
1時間も居ませんでした。
けど緑と滝で涼しくマイナスイオンも出てたようで気持ちよかったです!


そんな移動時間の方が長い遠出になりました。
で、結局1人お別れして残りのメンバーで飯してカラオケして帰ってきました。

こういった連休しか会えないので遠出も結構良いものですが、
地元のファミレスでただダベるだけってのでも十分だなぁと今回思っちゃいました。



そういえば『赤目四十八滝』なのにもらったマップには48も滝書いて無かったケドどーゆう事なんだろう…
Posted at 2008/08/15 00:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶこと | 日記
2008年08月13日 イイね!

久々に名古屋という街で飲む

久々に名古屋という街で飲む今日は名古屋で勤務していた時の会社の人達とご飯を食べに行ってきました。

名古屋市の金山で焼肉。
6時に店の前に集合だったんですが、店の向かいが市民会館です。



やけに人だかりができています。

ギャル多め。

金髪アフロ多め。

皆派手なタオルを首に巻いてます。



……は!DJ OZMAのライブだ!Σ( ̄ロ ̄;)


名古屋が今日だったなんて知りませんでした。
知ってたら行ってたかも…高知で既に行ってますが

その時すでに6時だったので行きませんでしたが皆が集合できたのは6時15分頃…

Tシャツだけでも買ってこればよかったなぁ~



まぁそんなこんなで久々に会う人、久々に飲む『名古屋』という街、久々に乗る電車。

ほんと、帰省してる~って思いました。シミジミ…

今日は焼肉→店→つけめん、といった感じで帰りましたがアルコール入ってもケロッとしてたと思います。はたから見たら酔っぱらいだったかなぁ…
きっと高知という『返杯』が当たり前の土地で飲んでいるからでしょうか?恐るべき高知…


ただ、名古屋で飲むに当たって今回も思った事なんですが
『名古屋市』というのも結構広いんです。
そして僕は名古屋市民ではナイ。
となると終電がネックになるんです。
いつも終電を気にしながら飲んでました。
友人達との飲み会の場合は終電が無くなったらカラオケでオールというパターンになってしまうんですが。

高知市、徳島市、高松市と住んで来ましたがコチラでは飲みに行く場所が自転車で行ける、タクシー乗っても千円前後だったので終電なんて気にせずに遊べました。

仮に名古屋で独り暮らしをしても家賃などを考えると名古屋でも外れのほうに住むことになります。
となると結局名古屋に住んでいながら終電を気にしなきゃいけません。


となるとですよ!

個人的にですが大きすぎない街の方が僕には合ってるのかな~って思いました。
四国の事を悪い意味では言ってませんからね!!
生まれ育った愛知も良いですが四国も良いところですね~!
四国っ子になっちゃおっかなぁ(笑)
Posted at 2008/08/15 00:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶこと | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation