• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

この幌の破れかた…どう思いますか?

今日は午後から帰れることになりました。
なので、のんびりと会社からSで帰ります。

ふとルームミラーごしだったか直視したかはもう記憶がありませんがビニールスクリーンを見ると無惨な姿に…

いつだろうと記憶を思い返す。
昨日帰る時オープンにして帰ったのですが、幌をオープンにする時になったんだろうか?
でも途中でちゃんとチョップした。
特に『ピシッ!』と破れる音もしてなかったハズ…
(いつものように『ベコッ!』と音はしましたが)

今朝、車に乗り込む時には全く意識していなかった。車線変更する事もなかったし。
今朝は気付きませんでした。
となると?………会社の駐車場で誰かが切った!?
ん~、ちなみにSを駐車していたのは敷地の奥の方で隣(公道側)はプラド。公道からは隠れるんです。
もし切られたと考えるとどうしても同じ会社内の人を疑いたくなるような場所。

もし切られたと考えるならば…

よくみると赤線部分、パックリではありませんが少々キズがついてます。
なんとなくですが、赤線部分から切ろうとしたが2~3センチ動いたらプスッといって①の太刀、さらにプスッといったところを始点に②の太刀と考えてしまいます。


一度幌をオープンにする途中でとめてみました。

赤線が切れてる部分です。
すると、2つの青線で畳まれようとしているのがわかると思います。
単純に青線だけ考えるとコレでストレスかかって破れるとは思えません。
でも2つの青線の延長上でクロスするところと赤線の延長上が黄○辺りとなるので破れる理由も分からなくはナイ…




とりあえずマスキングしてコーキングしてみましたがドアを閉める時などの圧力でビニールスクリーンが動いてしまいうまくいきません。
なので結局、幅広の超透明テープを何重にも重ね貼りとりあえず応急処置しました。
かなりボロッちぃSになってしまいました。

で、ディーラーへ行ってとりあえず値段だけ聞いてきました。
ビニールスクリーン+工賃=約4万5千
幌全部(ビニールスクリーン込み)+工賃=約12万超え

確か、幌を後期仕様にするもんなら骨組みごと交換で20数万…
どれにしても決して安くない…。



どうやら悩んでたリフレッシュもコレに決まりそうです。
幌のほうも全体に色褪せてきてるし一部破れてコーキングしてるし。
できる事ならば骨組みごと後期仕様に変えちゃいたいですが…

ビニールスクリーンだけの交換になりそうなのが現実です。
奮発しても前期仕様のまま幌全交換。

はぁ~………





皆さんはこの破れかたどう思います!?
Posted at 2008/11/10 18:19:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2008年11月09日 イイね!

思いがけないファミレスオフ

思いがけないファミレスオフ今日は皆さんの励ましで楽になったのでSを走られてプラ~っとしてみました。

曇り天気でも桂浜まで出ると水平線がくっきり観られたのでそのままいつものところ走ってのんびりとコンビニ飯でも食べようと思いました。

すると対向車線の遠くから黄色い車が向かってくるではありませんか。


以前お会いしたmakoto,さんでした


すれ違って、メッセ送ろうとみんカラにアクセスするとmakoto,さんは既に僕の目的地を通ったあと…

『ん~残念』と思ってそのまま僕は目的地に向かいます。
しばらくするとmakoto,さんが着いてきてくれててそのままプチオフになりました。
特にすることもなくダラダラとしていたんですがそこへまさかのNSX_KAZさん登場。
さすがに黄色い車が2台も並んでるので気付いたようです(笑)

NSX_KAZさんは仕事を済ませてから後ほど合流となりました。
合流場所はファミレス。
3人で盛り上がるなか★ユリ★さんが合流されまして結局『いつもの~』て感じになりました。
なんだかんだでファミレスに4時間程も居座ってました。

まさか、YouTubeであそこまで笑い疲れるとは…

皆さんどうもお疲れ様でした。
makoto,さんにいたっては今回会うの2回目なのに7~8時間もお付き合いいただきましてホントありがとうございます。




zen♂復活です。
昨日コメントいただいた皆さん、そして今日お付き合いいただいた皆さんのお陰です。
ほんとにありがとうございます♪
Posted at 2008/11/09 22:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2008年11月08日 イイね!

久々。

今日の運動です。

腕立て50回
腹筋+ひねり50回

なんとなくしました。

というのも最近全くおもしろくありません。
S2000オフと次の日のイジイジオフはあんなに楽しかったのですが…

そう、やっぱり仕事にストレスかなぁと。
一日の中で仕事してる時間が一番長いと思います。
いままでは仕事する環境が良かったのか充実してました。
が、最近は…なかなか難しいです。
やってる仕事内容は同じなのですが…
メンバーが変わると個人個人のやり方、丁寧さなどが違って…
お客さんから自分が怒られるぶんには改善の余地があるんですが、メンバーから嫌な感じされるとなんともできません。
良い方向にもっていきたいので、自分が動くんですが皆は動いてくれず…ん~なんとも仕事って難しいです。
あまり仕事の内容を公にできないのであまり表現できませんが…
『メンバー内で共有してるものはちゃんとしよう』
と思う訳です。
まぁ所詮、僕もまだまだダメ人間って事で(-_-;

てかあまりココで仕事のこととか書くつもりなかったんですけどね。




なんかすみません、愚痴りました。
Posted at 2008/11/09 00:03:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嫌いな言葉『努力』 | 日記
2008年11月07日 イイね!

今後の車との付き合い…

最近、無性にイジりたくてしょうがないです。

物欲が止まりません。

もちろんお金はありません。

パソコンでいろんなサイト(と言ってもASMが多いですが)のパーツを見たり。

あーでもない、こーでもないといってみたり。

もちろんお金はありません。

足回りにお金が全て飛んでいきましたから。

あーイジりたい。

でも、イジる事もしたいけどリフレッシュ計画も考えなければと思う。

できることならばリフレッシュついでにチューニングしたい。

7歳になりそうなSを買って、2年が過ぎました。
僕からすればまだ3年生。でもSはもうすぐ9歳。
現在は7万4千キロ走ってくれてます。

ん~どっからリフレッシュしていけば良いのでしょうか?

車高調は入れたし、前足の付け根の補強もした。
とりあえず足はOK?

走行距離を考えるとクラッチ?
(繋がらなくなったら困りますからね。)
となると評判の良い戸田のフライホイールも必須?

黒いススがオシリにびっしりと付着する程出る純正マフラー?
そういえば触媒のツナギ部分のボルトかなりヤバそうだったなぁ…

何気にピシッとヒビ入ってるテールを後期型へ?

色あせてちょい破れててビニールスクリーンも妙に汚い幌をガラス幌へ?

もしかしてオイル噴いた?疑惑があるヘッドカバーの汚れ方をしてたエンジンのOH?
もしOHとなると…外したエキマニ着けられるんだろうか?フランジ部分がボロボロになりそうな気が…

スピンして歩道の段差に乗り上げた時にできたであろう、ラジエーターの下のステイ(?)部分の板金?
(フォトギャラのBYS訪問参照)
もしラジエーター外すんだったらこの際、ラジエーター交換もできることならしたい。今のところ基本街乗りですが…



とりあえず、『コレやらなきゃなぁ』と思う事は思いつく限りズラズラ~っと出してみたものの…

金かかるべや












てかそれ以前に保険代と半年後の車検代を貯金しなきゃ……


あぁ…コンプリート目指して三千里って感じ。

三千里って何キロだ?
Posted at 2008/11/08 01:13:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | モブログ
2008年11月03日 イイね!

動画いただきました、観ました。

動画いただきました、観ました。昨日のオフでfukky&taiさんから以前の初心者練習会の動画をいただきました。


fukkyさんありがとうございます!!


なので早速観た訳なんですが…

orz
って感じです。

まぁ初めてなので仕方ないのですがぁ、

ヒール&トゥもできてない
ズルッとオシリが出るわ
午後はなんかヤケクソみたいだし
fukkyさん&NSX_KAZさんのお友達の方が僕の走行中に『zen♂はなんかスムーズだねぇ』なんて言ってくれてる時にズルッといったり不安定になったりスピンしそうになったり

と、自分の走行をみてガッカリしてえづきそうになりました。

そうそう、ステッカーなど貼られてる本気仕様の方達はクルクルと回るしコーナリングも速い…
まるでレールに乗ってるような。



街乗りがメインの僕には必要ないと思いますが、スポーツ走行するならLSDは必須だなぁと思いました。
(僕の場合まずブレーキパッドが先ですね)

あ、肝心の動画ですがナンバープレート着けたままだったのでUPはしません(^-^;
動画UPの仕方も知らないし…










あぁブレーキパッドにマフラーにLSDにシートに…
コンプリートは何十年後になることやら。
Posted at 2008/11/03 21:36:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3456 7 8
9 1011 121314 15
16 17 181920 21 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation