• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

今年はかなりヤッたと思います

皆さんが今年を振り返ってる感じなので僕も続きます。

S2000を購入して2年と2ヶ月ぐらいが経ちました。
そして今年の一年間振り返ると…

かなりカーライフしてました。

パーツレビューだけみると
・純正風なバンパー&フック
・夏対策にサーモ&ファンスイッチ
・視界確保の為のサイドミラー
・乗り心地の改善と補強の足回り
・雨の日対策の間欠ワイパー
・純正リモコン復活の為のインターフェイスキット
・視界確保の為のガラス幌
・最低限必要と思われる工具諸々
・ワインディングでもあったほうが楽しいフルバケ

僕自身かなりイジったなと思います。
正直、ココまでイジるとは思ってもみなかったです。
足回りを一気にいってからです。物欲が止まらなくなったの。
それと予想外の幌事件。まさか『絶対使わないお金』を使う羽目になるとは思いませんでした。
最後はフルバケ。こればかりはこの機会を逃したら損だと思いましたから。


まぁでもどれも後悔のない満足いくパーツだらけです。
知ってる人が見ても知らない人が見てもまだまだノーマル車ですからね(^-^)


来年もこんなペースでいきたいものですが…
なんせ今年はお金を使いすぎて貯金全然ありません。リアルに。
来年は、来年こそはリフレッシュの年にしたいですね。
車検も控えてるし
ブレーキパッドもそろそろらしいですし
ブレーキのOHしときたいし
冬など気温低い時のエンジン始動の「ザザーッ」てのも対処したいし

来年は貯金と維持費だけになるかも?














でも、エキマニ&マフラーも欲しい…
Posted at 2008/12/30 23:10:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2008年12月29日 イイね!

シートの高さ調整

シートの高さ調整今日は午前中にシートの高さ調整に試みました。
単純に言えば、シートベルトのカプラ外してレールのボルト4本外せばゴソッと出るんですが…

ほんと簡単でした。
そして、現状の
前→真ん中、後→下
の位置から後を一つ上げ
前後→ともに真ん中
にしてみました。

近所をプラ~っと20~30分した感じでは特に背中、腰が痛いことはありませんでした。
でもやっぱり右ヒザの裏スジが張る感じ。

途中で右のクッションだけ外して走行。
そうすると右ヒザ裏スジの違和感は無くなります。
クッションが圧迫してるのか?

まぁとりあえずクッションも元に戻してお土産買いに行ってきました。
運転した感じ、この時は疲れる感じはしません。
でも、右ヒザ裏スジをついつい気にしてしまう。

どうしようかな?
後を一番上にしてみてそれでもヒザの裏スジに違和感があったら…
右だけクッションカット?

あ、そういえば買ったときにもらった腰部分の追加クッションまだ入れてなかった。
とりあえずコレ試そうかなぁ。



メッセまでいただけましたつっこみさん、たけむら。。さん。
ありがとうございます♪





画像は暖気させてるときにみつけたススです。
ヴェッ!ヴェッ!って感じで出てます。

マフラーも変えなきゃなぁ~…orz
Posted at 2008/12/29 20:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記
2008年12月28日 イイね!

明日は定例化されつつあるところに…

毎度帰省するたびにお土産をねだられます。
一度買っていってしまったのが全ての始まりだったのかな?(^-^;
今の職場の人達に大変人気があるんです。

えびせんべいの里のみりんあげ

そもそもココらへん、地元じゃないんです(^-^;
高知市に住んでる人が馬路村に買いに行くとか
松山市に住んでる人が宇和島市に買いに行くとか
まぁそんなイメージです。
要は『地元』や『出身地』のお土産じゃなくて『僕がオススメする』お土産を距離が少々あっても買いに行ってるってことです。

今回も買いに行くつもりです。
火曜日は雨の予報なので明日行こうかな?
午前中は家でゴソゴソして昼から…(・∀・)ニヤニヤ


お世話になってるみんカラの方々にも渡したい気持ちは山々なんですが、
さすがに各県を回る訳にもいかないので、皆さんは通販で一度ご賞味あれ~♪(笑)




もし行って商品なかった時は即帰宅ですが…
コソコソと告知っぽくしときます(笑)
関連情報URL : http://shop.ebisato.co.jp/
Posted at 2008/12/28 23:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2008年12月28日 イイね!

乗り心地

さて今日は往復で400キロ弱走ったのですが…

やはりちと違和感があるみたいです。
ホールド性に違和感とかではなく…
なんだか右のお尻?腰?あたりがすごく気になります。
ズボンの生地が重なってる部分がメリ込んで痛いのかなぁ?

なんだか右ヒザ裏のスジが圧迫というか、突っ張るというか…
そこからお尻?腰?の痛みがきてるような?
そんな気がしてます。
まぁ耐えられなくて何回も休憩する、ってほどでもナイんですが。

やはり一度、後を一つ上げて(真ん中の位置にして)もらって様子を見てみる必要がありそうです。

ん~なかなかシートもシビアですね~。
Posted at 2008/12/28 21:15:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2008年12月28日 イイね!

鳥羽へ行ってきました。

朝から家を出て行ってきました。鳥羽。

以前にも伊勢などは行ったことはありますがSで行くのは初です。

とりあえず鳥羽水族館行って…それからはまぁテキトーに。って感じです。
ケイタイで撮ってみました。場所によってはケイタイでも充分に撮れますね~



水族館に入るなり
『美味しそうだね~』
なんて子どもの夢をぶち壊す発言を連呼しながら館内を見学しました。

美味しそうなだけあって見学してたらお腹空いてきたので水族館の人に美味しいお店を聞いて食べに行ってきました。

『大阪屋』だったはず…
ここは海老フライ定食が有名だそうで友達が頼みました。

一匹もらって食べると、サクッ!プリプリッ!って感じでいままでに食べたことのないプリプリさに驚きました。美味~♪
僕は、独り暮らしで油モノが多く刺身が食べたかったのでお造り定食を。

ん~美味~♪お造りもうまうまで、みそ汁も美味かったです。
海苔がいっぱい入ってるんです!お値段結構しますが、こーゆー時ぐらいは食べます!
この2つの定食合わせて5000円いかないぐらいでした。
その後はパールロードを走り、ともやま公園へ行きました。
フォトギャラにもUPしてます。
パールロードは路面の割と綺麗な横浪スカイラインな感じです。(だと思います)

気持ち良く走れました。

ともやま公園でもパシャリして帰りは伊勢志摩スカイラインをドライブ。
ココは有料です。
展望台に着き、売店に入ると…まさか本社の同期とバッタリ(笑)
実家付近で会うならまだしもドライブ先で会うとはどれだけ考え方が一緒なんだろう…

そのまま逃げるようにしてドライブ終了です。
帰りの高速で77777キロになったので77774キロあたりからずっとケイタイをスタンバイさせて撮りました。

ピンボケ…orz
Posted at 2008/12/28 20:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14151617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation