• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

初めてシャンプー使いました

初めてシャンプー使いました四国への行き帰りで無差別大量殺虫してしまったので洗車しました。

で、虫をラクに取りたいからSAナゴヤベイまで行って初めてカーシャンプーを購入することに。

ただ、カーシャンプーって何がいいのか分からないので

イラストで決めましたwww

どーしてもこういう同じクルマが載ってるものには弱いみたいです。

ま、あとはあれですよ…

カーシャンプーって『ホワイト系』や『ダーク・メタリック系』とか『ライト系』とか

種類があるじゃないですか…

黄色はドレ買ったらいいのだよ!?

素直に『黄色用』とか出してくれればいいのに

で、結局『全塗装色対応』なモノに決定。


使ってみての感想ですが…

よくわかりません!

2週間前にプレクサス使って洗車してたので、

最初に水だけかけても撥水してたし…


まぁでもキレイになったのでいいでしょう。

今、雨降ってますが…
Posted at 2010/10/24 17:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記
2010年10月24日 イイね!

車に乗ってる時間のほうが長い

てわけで木曜日の夜から出発し四国へ1泊2日行ってきました。


仕事終わって家帰って

0時、寝ずに友達と合流・出発


7時半、高松@たも屋本店 かけ小+ちくわ

8時過ぎ、坂出@がもう かけ大+あげ

9時頃、坂出@彦江製麺所(今月いっぱいで閉店) かけ小+げそ

11時半頃、高知ひろめ市場@やいろ亭 塩タタキ

16時半頃、足摺岬


20時半、ホテルチェックイン&お店で素敵な晩ご飯

10時、チェックアウト&エンジンオイル注ぎ足し

12時、松山某所@シャンプー購入

12時半、松山梁山泊@回鍋肉丼(普通盛りがメガ級。というかラーメン丼にごはんモノが盛られてます)


22時、友達宅到着

23時、自宅到着


ざっと1500キロ走りました。

1日目に眠たすぎで3回ぐらい下道で中央線越えてました。

助手席純正シートは運転しなくてラクでしたが、レカロシートのほうが疲れない感じを再確認しました。

食っちゃ運転食っちゃ運転な2日間でした。

あ、あと10万キロ突入しました。
Posted at 2010/10/24 17:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶこと | 日記
2010年10月20日 イイね!

遠出

明日の夜から遠出に出かけます。

モチロン水筒も持って行きます!

今のところ調子良く行ければ

うどん

タタキ



海の幸

一泊

シャンプー購入

回鍋肉丼

帰宅

ってかんじです

どうなることか…




てかこの頻度、『遠出』っていうんでしょうか??
Posted at 2010/10/20 23:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊ぶこと | 日記
2010年10月17日 イイね!

空気圧調整

空気圧調整しました。

経験上2.0入れてるとタイヤが暖まったころには2.2~2.4まで上がってて

結果、タイヤが偏摩耗(中央だけ減ってサイドが全然使われてない)してしまってたので

1.9にしてました。



で、遠出に向けて念の為チェックしてみました。

(今回は友人も乗せる為。独りの場合はチェックしてないでしょう)

4輪全部1.7ぐらい…(汗)

とりあえず2.0以上まで入れてから1.9に合わせよう作戦

が…

3輪目で空気入れようにもなぜかコンプレッサーが異常な音と共に5以上に(汗)

何度付け直してもダメで…

とりあえず手で押し込みっぱなしの状態でどうにか空気入りました。


市販のコンプレッサーってこんなもんなのでしょうか??(涙)

先端がグシャってたのでそれが原因かもしれません…



あ~
Posted at 2010/10/17 17:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記
2010年10月11日 イイね!

水筒Get

水筒Get僕のS2もとうとう水筒生活の始まりです。

以前チェックしたオイルの量ですが、ショップの方がチェックしてもやはり

L◆◆◇◇◇H



L◆◇◇◇◇H

と、同じ結果でした。

とりあえずその場で1L注ぎ足ししてもらい、

遠出用に1L買って帰りました。


原因は『オイル上がり』か『オイル下がり』らしいですが

S2は『オイル上がり』のほうが一般的に多いらしいですね。

しかも、以前に追加メーター着けに来たときにお会いしたS2の方に

『白煙吹いてたよ…』

なんて言われた記憶がありますし


僕の場合も、たぶん『オイル上がり』だと思われます。


そして解決方法はズバリ、OHかコンプエンジンに載せ替えです。

OHの場合、下手すりゃコンプエンジンぐらいの金額になってしまう可能性も充分に考えられるらしく

コンプエンジンを勧められました。

そしてコンプエンジンといえばスプーンのが一番お安そうなイメージですが…

K-TECHも検討範囲に入ってます。

ま、スプーンにしてもK-TECHにしても

・エンジン

・マウント

・載せ替え工賃

・クラッチ

・フラホ

程度でいろいろ考えると大まかに100は必要らしいです。

…ローンorz

とりあえず『これぐらいはかかるよ』て金額だけ知れたのでしばらくは現状維持でいきます。


が、この水筒での注ぎ足し延命をずっとやり続けるのか

ローンしてでもコンプエンジン載せ替えるか

いっそのことコレを気に、売って、売ったお金を頭金にして車種変更か



ガチで考えなければならないようです。

いや~1000キロごとにオイル代4000円は辛いです…
Posted at 2010/10/11 13:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation