• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen♂のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

念願のドライブ

このお盆、一度ぐらい早起きして山へドライブ行ってやる。

とココロに決めたのはいいですが、毎回起きたら9時とか11時とか。

結局ウダウダしてたら2時3時になって出発の機会を逃す。

そして昼寝して一日が終了。

とまぁ『お父さんが望む盆休み』の典型とも言える行動を8割実行してきました(汗)


そして昨日の晩、

『明日こそは早起きして行ってやる!』

とココロに再度決めiphoneでアラームを3時半と4時にセットし部屋の電気を消灯。

グズグズ…グズグズ…眠れない。

暗闇の中、iphoneでYouTube

ガチンコファイトクラブを観たらハマり、

さらにアメトークのスラムダンク芸人で『うんうん分かる分かる』言ってたら既に2時(滝汗)

そこでやっと眠気に誘われたわけです。


はい、もちろん3時半のアラームで起きられるワケもなく

4時のアラームでもかなりグズグズ。

結局、5時にゴソゴソし出していざ出発です。


そんな朝は涼しいだろうから、自宅からでもオープンで行けるだろうと思ってましたが忘れていた。

朝露でクルマびっしゃびしゃ…orz

幌も当たり前のように濡れているので結局クローズのまま出発しました。


とりあえず事前にマップみて○号線行けばいいなぐらいは予習してましたが、

いざ行ってみるとなかなか着かない。

道間違えたのかと不安になりながらも目星らしい看板が見えてきたのでそのまま進みました。

で、到着です。



茶臼山

完全に避暑地狙いです。

到着したのが7時半頃だったでしょうか?

下の方はその時間で26度だったのにココは18度。

結構霧がかってる(ガスってる?)状態でしたが涼しい涼しい♪

ま、涼しいのも良かったですが山道をジャマされずに

自分のペースで走れたことがとても良かったです。
(決して最速目指してぶっ飛ばす運転したワケじゃありません)

しかしバイクの方が多かったですね。バリ速。




その次は近くの奥矢作湖周辺。

グル~っと一周して退散。

ココらへんでは既に『涼しい』とは言えない気温でした。


そのまま名古屋方面へ帰り、友人♂を乗せ今度は金華山の展望台へ。

岐阜の花火がこの展望台から見えることもあり、

夜はカップルがイチャイチャしに来る場所らしいですが

昼間に♂2人で行ってみました。

ココにたどり着くまでの道のりが

・オールキャッツアイ

・石のガードレール

・片側1車線はあるものの激狭

とまぁS2じゃぁもう行きたくないと思いました。

コペンとかビートとかだったら車幅気にせず走れそうです。



そんなかんじで今日一日中運転してみましたが、疲れました。

名古屋の東に住めればもっとドライブ行きやすいんだけどな~…
Posted at 2011/08/16 23:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと(行動編) | 日記
2011年08月14日 イイね!

断念

スピーカーの作業ですが、

昼の2時頃から開始してみましたが

工具をクルマ付近に集め

ピクニックに使うレジャーシートを広げ
(いまどき「ピクニック」って言うんですか?)

クリップ類はドコ外せばいいか大体知ってましたが一応サービスマニュアルやらを準備し



四国の仕事で大活躍した電動ドライバーを充電し

プラズマクラスター搭載の冷風機をセットする。


しかし、しょっぱなから内張はがしが見つからない。


イライラしながらも内張をはずし、

ドアとボディのつなぎ目部分(配線通してる部分)を確認。



うん、やっぱ無理。



つーことでディーラーさんに電話。

持ち込み金額聞いたら『お世話になっているから…』と通常より安くしてくれるそうです。

この前の修理で初めて伺った店ですがその一回がガツンとした金額だったからでしょうか??(笑)

ということでまだ用事のあるディーラーでそのついでにスピーカー着けてもらうことになりました。

あ、あとそのスピーカーを取り付けてもらう時にオーディオデッキも一度抜くと思うので

更にそのついでにテクトムもオーディオ裏に通してもらうことにします。





とこで準備と片付けに体力を消耗したので



最近ハマってる『ガツン、と濃いもも』食いました。
Posted at 2011/08/14 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(作業編) | 日記
2011年08月13日 イイね!

できるかな?

できるかな?とりあえず買ってきました。

あとはやる気次第…(汗)









この盆休み中に実行できるのかな??
Posted at 2011/08/13 20:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと(購入編) | 日記
2011年08月11日 イイね!

叩きゃ直る。

いつからか運転席側のスピーカーの調子が悪く

その度にドアの内張をグーパンでドンドンすると直る。

叩きゃ直る昭和な感じです。


そんなこの頃なのでSAナゴヤベイまで行ってきました。

17センチのセパレートタイプがいい値段だったので

店員さんに待ち時間や取り付け時間を聞いてみたら

待ち時間:1時間ぐらい

取り付け時間:1~2時間ぐらい

合計で2~3時間もSA内で過ごせないので結局買わずに帰ってきました。




うん、スピーカー交換は何かの都合のついでに交換することにします。
Posted at 2011/08/11 21:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記
2011年08月08日 イイね!

車両購入価格を超えた(汗)

いや…正確には『気付いたら超えてた』なんですが…


実は地味に

中古車購入価格+改造=新車価格

ぐらいで自分なりの完全体にしようと思っていたんですが、

今まで社外品パーツに関してはExcelで記録してたんですが、

修理の件もあり、久々にそのファイルを開き入力してみたら

超えてました。

しかも車両購入価格よりも超えてました(汗)


僕のポリシーがポッキリ折れてました。

つかねぇ!

S2000てなんでもかんでも高すぎなんですよ!

安いパーツなんて、オーディオリッドぐらいっすわ(涙)

Posted at 2011/08/08 23:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと(思考編) | 日記

プロフィール

「MINIMAXのELパネルお亡くなる。2年と9ヶ月でした。」
何シテル?   03/19 23:52
仕事の都合で四国の各県を5年に渡り、住みました。 今は地元に戻り、当時とはすっかりライフスタイルが変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 456
7 8910 1112 13
1415 1617 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

旭ファイバーグラス 遮熱エース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:31:52
ルーフ遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:21:07
静音化(天井編)(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 21:14:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ライフスタイルの変化から大きいクルマが必要だと思い、いろいろ調べてデリカにたどり着きまし ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年9月8日(クーパーの日)…契約 2013年12月9日…納車 他の車種も候補 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
夢だった車をどうしても欲しくて計画なしにほぼノリで購入しました。 『せっかくメンテで交 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
5年前にタダでもらいました。 実家に送ってからマル4年放置したら不動車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation